本日のファンダイビングチームのご紹介です~!!
今日は海況も天気もよく遠征してきましたよ~!!
あつまるでは船を2隻所有していますので、ここに行きたーい!という要望もぜひお聞かせくださいね♪
鳩間島と西表島の間にあるこちらのポイント…とにかく写真を見てくださーい!!
山盛りのサンゴがどっさりと生えています~!!
こんな景色が八重山周辺には広がっているんです…!!
世界では約800種を超えるサンゴが存在していると言われていますが、ここ石垣島周辺ではなんとその約半分の種類を見ることができるんですよ~!?
まさにサンゴの宝庫♪この写真を見るだけでいろんな種類のサンゴがあることが分かりますね!
とにかく言葉では語りつくせないサンゴなので写真を見てくださーい!!!
太い枝サンゴが立派です…!感動しちゃいますね…!
こう見ると複雑にサンゴは入り組んで生えていることが分かります。
手つかずの自然はこんなにも美しいのか…と思わずため息が出てしまいますね…!
どこまでも泳いでいけちゃいそう~気持ち良い~♪
そして最後は!
あー!このシルエットは!!
念願のマンタに出会えましたよー!!どこに行っていたのマンタくんー!?
最近はマンタも自粛しているのか全然会えず…やっと会えて最高の締めくくりでした♪
それでは今日はここまで~!!では!!
本日も絶好調の晴れの中ツアーに行ってきましたよ~!!
今日の体験ダイビングは幻の島周辺へGO!!
まずは最高の太陽がお出迎え~!!日差しがまぶしい~!!
その周りはサンゴの生えた岩でダイナミックに囲まれている景色!!
普段はちょっと深いところにあるイメージの洞窟ですが、なんと水深5mの浅いところにちょうど通れそうな洞窟が!
これは探検するしかない♪
くぐり抜けると上から光も差し込みめちゃくちゃキレイな光景が!!
こんな浅いところでもダイナミックな景色が楽しめちゃいました~!!
午後からも幻の島付近の砂地へGO!!
同じ幻の島周辺なのにこんなに景色が違うんですよ~!?
ユビエダハマサンゴに群れていたのは…スカシテンジクダイ!!
キラキラと群れを成して泳いでいます!
下の奥まった陰から大きな魚が急にでてきてバクンッ!と食べる姿は圧巻でした…!
溢れんばかりの小魚がユビエダハマサンゴを覆いつくしていましたよ~!!
よく見るとこのスカシテンジクダイ、体が透明で骨がスケスケに見えちゃうのです!
こんなに小さくても体験ダイビングでは目の前でよーく見れちゃいます♪
1日たっぷり海で遊びたい方はぜひこちらのコースがおすすめです!思わぬ生き物との出会いもあるかも~!?
それではまた~♪
本日はファンダイビングチームのご紹介です~!!
太陽サンサン、気持ちの良い天気の中ツアーに出発!!
久しぶりのダイビングやライセンスを取ったばかりで不安…
そんな声にもあつまるはお応えしておりますよ~!!
まずは入る前にしっかりレクチャー!
BCDの操作の仕方やマスククリアなどスキルの不安がある方にもリフレッシュコースがあるのでご安心ください!
少し中性浮力に不安…とのことだったのでまずは着底してふわっと体が浮く感覚を掴んでからスタート!
手を使わずにふわっと浮く感覚がしっかり掴めましたね♪
それではいよいよ広い海へレッツゴー!!しっかり中性浮力をとって泳げていますよ~!!
気付けば余裕のピース!こうなると色んな景色と生き物が見えてくる~!?
出会ったのはネッタイミノカサゴさん!
よくこんな感じで岩で休憩していたり、ゆっくり漂っていたりするのでとっても観察しやすい子♪
本当に綺麗なヒレですよね!でも…絶対に触らないように…!毒があります!
キレイなバラにはトゲがあるとは言ったもので、キレイな魚に毒がある、ですね。笑
見ている分にはもちろん大丈夫です♪
ハマクマノミにも出会いましたよ~!ばっちりカメラ目線をゲット!いつ見ても可愛い子です♪
しっかり中性浮力もとってサンゴの上を優雅にお散歩~!!これができるとダイビングは楽しい~!!
明日も海は穏やかな予報♪それではまた~!!
絶好調な海日和が続いている石垣島です!
風もゆるやか~で、波も穏やか、海はキレイ!最高のコンディションの中ツアーに行ってきましたよ~!
今日はシュノーケリングチームの様子のご紹介です♪
まるで空を飛んでいるかのような1枚♪
太陽サンサン、気持ちの良い海を泳いできましたよ~!!
今日出会ったのはこの子!
なんだと思いますか~!?一見ただの岩のよう…ひっくり返すと…
お、見覚えのある形…!?
これ実はヒトデさんなのです!マンジュウヒトデと言います!
本当に名前の通り、おまんじゅうのよう!
ヒトデもたくさん種類がいて、よく見る星形のヒトデ以外はこんな形の子もいるんですよ~!
まん丸で可愛くて映えてますよ~!?笑
そしてよく見るとマンジュウヒトデにちょこんとウミウシカクレエビというエビさんが付いていました!
このエビさん、ウミウシ隠れという名前がついてるにも関わらずナマコやヒトデにも居座っていたりします。笑
午後はサンゴが生い茂る崎枝エリアへ行ってきましたよ~!
バツグンの透明度!!どこを泳いでもサンゴの絨毯が広がります!
水深20mを超えるダイバーチームもばっちり見えちゃうほど!
いや~最高のロケーションでした!!
それでは今日はここまで~!またあした♪
西からの風、カーチバイも弱まってきた石垣島は絶景を映し出してくれていますよ~!!
まずは本日の幻の島はこちら~♪
ああ~~!すっかり雲も夏!気持ちの良い景色が広がっていました!!
今日も大人気の幻の島は賑わっていましたが、人がいないところを選んで撮影!
まるで1人で幻の島にいるかのような景色も撮れちゃいますよ~♪
後ろの海が青いです~!!左端に見えるのが西表島!!
幻の島へ上陸すると、天気が良いと西表島もはっきりと見えます!
そしてその更に奥にある黒島なんかも見れたりします!
拾い集めたサンゴでフレームイン!!
10センチくらいのサイズのところに遠近感を使うと入れちゃいます!
ぜひ綺麗なサンゴを拾い集めてこんなフレーム付の写真も撮りましょう~♪
そしてこちらはスタッフによるウミガメの産卵の様子のレクチャー。笑
今の時期、実はウミガメの産卵がビーチで行われています!
石垣島は北部の方でお母さんガメが一生懸命砂浜に上がり、穴を掘り卵を産むんですよ~!
そんな足跡をビーチで見ることができるんだよ~!というお話をしていました。
何もかも忘れてこんな気分になりたいときはぜひ幻の島へのプランを♪
幻の島へは午前コースor1日コースにて上陸することができます!
それではまた~!
完全に梅雨の明けた石垣島は西からの強い風、カーチバイもおさまってきましたよ~!
そうなると海が穏やかになり、ポイント選びの幅が広がります♪
さてさて今日はどこへ行こう~!?まずは砂地の綺麗な幻の島周辺のポイントへ!!
今日もダイナミックな光のカーテンが差し込んでいました!!
この景色を見てダイビングにハマった方も多いのでは!?
写真でも綺麗ですが肉眼で見るともっとキレイですよ~!?
今日もタイミングよくニモちゃんがお出迎え♪
緊張されていたゲストさんもニモちゃんあたりから余裕が出てきたとのこと!
やっぱりアイドルのニモちゃん、すごいパワーです!
午後は久しぶりにウミガメさんのエリアへ!
午後もダイビングでGO!!
すると天使のように昇っていくウミガメさんが…!!笑
行ってしまいましたがしばらく待っていると…
戻ってきてくれました~♪
この子はツーショットもお得意の人馴れしているウミガメさんです!
いつも見ているので顔を見ればどの子か分かるんですよ~!
初めは緊張していたゲストさんも最後は笑顔で~♪
最後にいろいろな景色が目に入ってきたようで、良いところでお時間に…!
海の世界はまだまだ広いんですよ~!またぜひ潜りに来てくださいね!
それでは今日はこのへんで~!!
梅雨明けの石垣島は今日も太陽サンサン!!
ぎらぎらのとっても強い紫外線なので、来られる際には日焼け対策しっかりしてからお越しくださいね!
石垣島の紫外線は火傷してしまうくらい強いんです。。。
今日も体験ダイビングに行ってきましたよー!
今日のポイントは幻の島の東側のポイント!!
初めてのお客様も多数で、最初は緊張気味な方もいましたが、
ダイビングから帰って来た時はみんなニコニコ(^^)/
「たのしかったー!!」の声が第一声に聞こえます。
とっても天気のいい日だと、海の中に入るとこんな光のカーテンが差し込みます。
きらきらとした光に思わず見惚れてしまう光景です。
そして大人気のカクレクマノミちゃんとツーショット写真!
こんなに間近で見られるのは、ダイビングの特権です(^^)
今日も出会いました、サカサクラゲくん。
砂地にふわふわと動く姿がかわいらしいですよー!
実は、このサカサクラゲも体の中に植物を住まわせているので、太陽の光が必須です!!
こんなに光が強かったら、たくさん栄養つくれるんだろうなぁ~。
体験ダイビングの最後には、記念ボードを作ってもらいますっ。
今日のお客様、すっかりダイビングにはまったようで、ライセンス取ろうかな・・・また来ます!!と言っておられました!
いきなりライセンスはちょっと怖いといったあなた!まずは体験ダイビングから始めてみませんか?
明日もあつーい一日になりそう!!
ではでは明日のブログで~♪
梅雨明けの石垣島はとってもいい天気~!!
良い天気すぎるので、紫外線はガンガンやってきます!!
来られる方は、日焼け対策ばっちりでお越しくださいねー(^^)/
さて、今日の幻の島はこーんなロケーション♪
エメラルドグリーンの海に真っ青な空!!まさに絶景です!
一人旅のお客様も羽をのばして絶景を楽しんでおられました(^_-)-☆
こちらは新婚さん♡
体力に自信のある方、ジャンプショットにチャレンジしてみてはいかがですか?
きっと素敵な一枚になりますよ♪
砂に文字を書いてこんなショットも撮ってみましたっ。
砂だらけになっても気にしなーい!子どもに戻った気持ちではしゃいじゃってOKです!!
最後に今日のお客様と集合写真\( ‘ω’)/
それぞれ別のところから来ていても、グループみんなで仲良く会話だって弾んじゃいます♪
明日もぎらぎらの太陽に負けず、楽しんでいきたいと思いますー!!!
梅雨も明けすっかり真夏の石垣島!!
今日はとってもいい潮が入ってきており、幻の島周辺の海の色は青さが増していてめちゃくちゃキレイでしたよ~!!
そんな幻の島の様子のご紹介です♪
いや~~~!空が青い!太陽も最高!!
こんなバシャっと水しぶきが上がる瞬間も激写しちゃいますよ~!!
高く跳んで見えるコツは膝を曲げる!これだけです!
あとはめちゃくちゃ下から撮らせていただきますので恥ずかしがらないでくださいね~!?笑
上からのショットもおすすめです♪
どこまでも続くコバルトブルーの海が見えちゃいます~!!
初めて上陸される方はまるでプールの様な透明な海にびっくりされる方が多いです…!
海はいつでもどこでもこんなに澄んでいないんだという風に思うと、この景色をずっと大切にしていきたいなと思います♪
こちらのお2人もタイミングばっちり!!
タイミングだけは2人の阿吽の呼吸なので日頃の成果が試されるところ!?笑
失敗しても何度でもお撮りしますよ~♪
海では打ち解けるスピードが本当に早い!!
色んな出会いに感謝です♪
ぜひこの絶景を思い出に切り取りたい方は幻の島上陸プランをご検討ください♪
それでは~!!
本日の最高気温は33度!!真夏日が続いています~!!
空港を降り立って思ったよりじめじめしてびっくりしたという声を最近よく聞きます!
石垣島は地図で見ると思っている以上に南の方にあります!
沖縄本島より台湾のが近いほど…!太陽サンサン降り注ぐ南国です♪
さて今日の体験ダイビングの様子をご紹介~!!
今日は幻の島付近にあるポイントへ行きましたよ~!!
とっても良い潮の流れが入ってきたのか透明度は格別!!プールの様な光景が広がっていました!!
まず出会ったのがニモちゃんことカクレクマノミ♪
ここの子たちは5~6匹でイソギンチャクに暮らしています。
まだまだ体が小さいのでオスメスははっきり決まっていないのかな~?
ニモちゃんの個体数が多すぎると追い出し合いが始まるのですが、ここの子たちは仲良く暮らしていましたよ~!
そしてお次はウミヘビさん!!クロガシラウミヘビという種類で頭が黒いのが特徴です♪
太さは500mlペットボトル以上はありました!!かなり大きくて出会ってびっくり!!
ヘビなので舌をチロチロと出しています!水中でも陸のヘビと同じなんですよ~!
ただ、こんなに大きいのにとってもビビりのウミヘビさん、カメラのレンズに自分からぶつかってびっくりして逃げていきました…笑
水面を見上げると絶景が…♪
晴れている夏はやっぱりこれが気持ちいいですね~!!ぜひ上も余裕があれば見てほしい景色です!!
それでは今日の体験ダイビングでした~!!
最近のコメント