石垣島体験ダイビングBLOG

体験ダイビング カテゴリーの記事

マンタ見に行ってきました!(^O^)

2015年11月9日
11月9日(月) 晴れ 30℃ 風…北東 波…1メートル
中潮 干潮   11:51  62cm   満潮   05:55 161cm  17:46 161cm   
日の出   6:54 日の入  18:00

今日は午前中
波もなく
青空いっぱいのお天気!
海況は最高でございました!
そんな今日は
一日コースとAOWの講習!
波が穏やかだったので 北東の風でしたが
マンタポイントへいざ出港です! PB090002.JPG 講習はマンタポイントの深いところで実施 水圧でコーヒー(未開封)が凹んじゃいます!
PB090003.JPG 講習をさっさと終えて マンタ見物〜
シュノーケルチームもマンタを拝むことができました! PB090005.JPG きょうはずーーーーとマンタがい続けてくれました!
PB090011.JPG マンタを見終え 午後は幻の島に船を寄せて お昼ご飯くって のんびりー
ちょっと雲が出てきちゃったけど (>_<) PB090015.JPG のんびり船の上からジャンプとか
PB090019.JPG 家族みんなで幻の島上陸成功で ヽ(´ー`)ノバンザーイ
PB090028.JPG 最後はサンゴの綺麗なところで シュノーケルと体験ダイビング!
IMG_6988.JPG IMG_6989.JPG
IMG_6990.JPG IMG_6991.JPG 家族全員脱落者なく エントリー成功!!
IMG_6992.JPG お父さんのコメント 「おしっこしたい」 に爆笑です
PB090024.JPG 水中みんなこんな感じで潜りますー!
楽しんでもらえたかな?
ってことで
今日も楽しく海遊び
本日もたくさんのお客様のご参加
誠にありがとうございました!
_(._.)_

午後から出港ですよ〜(*゚▽゚*)

2015年11月8日
11月8日(日) 晴れ 30℃ 風…南東 波…1.5メートル
中潮 干潮   11:16  63cm   満潮   05:16 140cm  17:18 154cm   
日の出   6:53 日の入  18:00

今日のダイバーズネットは
午前中PC作業・・・
ひたすら新しいHPの構想を練っとりました。 新しいっていうても マイナーチェンジですけどね(´・_・`)
午後はといえば
幻の島とシュノーケル!
ってことで
午後から海へ行ってきました! PB080006.JPG 今日もお天気は最高
ロケーションもばっちぐー! (*゚▽゚*)
PB080009.JPG 今日は幻の島についたときは 貸し切り状態!
だーれもいなーい!
もう季節柄なんですかねー
とっても綺麗なんですけどね〜
PB080012.JPG お二人だけで幻の島独占!!
PB080009.JPG 大きなお風呂やぁ〜
PB080004.JPG ジャンプも忘れてないで〜 (^O^)
幻の島で過ごしたあとは
竹富東方面へいきまっせ! PB080026.JPG シュノーケル開始!
PB080028.JPG 波照間でもシュノーケルしたようですけど 魚はこっちのほうが綺麗でしょ〜?
PB080023.JPG こんなサンゴの綺麗なところで 一時間くらい 休憩を挟みつつ 泳ぎまくりましたぁ!
ってことで
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

幻の島とSUPな一日!(^O^)

2015年11月7日
11月7日(土) 晴れ 30℃ 風…東 波…2メートル
若潮 干潮   10:38  65cm  23:20  61cm 満潮   04:30 133cm  16:50 147cm   
日の出   6:52 日の入  18:01

夏が帰ってきた!!
気温も30度!
ジリジリ焼けちゃう石垣島です!
まずは
幻の島の写真から PB070005.JPG 今日はとっても綺麗でしたよ!
青空と白い砂浜と碧い海!
PB070006.JPG いい思い出になったかな?
PB070010.JPG こちらは5名様でご参加!
今日も幻の島は綺麗でした!
午後はSUPへ! IMG_6964.JPG お昼からきもちい青空の下 宮良川でSUP! 最初はなれない感じでしたが 徐々に慣れ始め のんびりー川の上流へ!
IMG_6969.JPG 上流に行くと これまた雰囲気が変わって いい感じ。
IMG_6978.JPG こんな洞穴もあったり〜 ちなみに奥にはコウモリがいっぱい住んでます(笑)
IMG_6983.JPG 初めての体験はいかがでしたかね?
こんな感じで 今日も一日遊んでまいりました!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_

一日ファンダイビングのみ〜!(^O^)

2015年11月6日
11月6日(金) 晴れ 30℃ 風…東 波…2メートル
長潮 干潮   09:50  67cm  22:43  75cm 満潮   03:28 127cm  16:21 139cm   
日の出   6:52 日の入  18:01

潜ったポイント 1.ジャガイモの根 2.黒島V字 3.黒島テラピー
久々にお天気に恵まれた石垣島!
今日は一日ファンダイビングだったので
いざ黒島まで行っちゃおー
ってことで
一本目は竹富南で
2本目から黒島で潜ってきました!
まずは 竹富南で 水はとっても綺麗でしたよ! IMG_6916.JPG いつも体験ダイビングで潜っているところとは違うので ガイドの私たちも思う存分楽しんじゃいました!
IMG_6909.JPG お魚いっぱい夢いっぱい (*゚▽゚*) IMG_6929.JPG IMG_6932.JPG 日頃は見れない いろんなお魚見れて だいまんぞくー
でもって いざ黒島へ
今日の透明度は・・・
なんと PB060031.JPG 最高です! どうよ!この浮遊感!
PB060025.JPG 透明度も然ることながら お魚も〜
たくさんです (*゚▽゚*)
PB060036.JPG めっちゃ綺麗でしょう? そりゃうかれちゃうよね〜 うかれ具合が伝わってきますね。
最後はV字で! PB060039.JPG ここもめったキレー!
IMG_6957.JPG ホワイトチップも おりましてん
PB060037.JPG この壮大な感じ!
これだから ダイビングはやめられない(笑)
こんな感じで 今日も楽しくファンダイビング!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!

大雨!!のあと晴れ!(´・ω・`)

2015年11月5日
11月5日(木) 雨のち晴れ 30℃ 風…東 波…2メートル
小潮 干潮   08:45  66cm  21:54  88cm 満潮   01:51 126cm  15:45 133cm   
日の出   6:51 日の入  18:02

潜ったポイント 1.アカククリの根 2.屋良部崎 3.モリ
今日は一日ファンダイブ!
今日のお天気は 午前中大雨!!
周りの景色が見えなくなるくらいの 大雨でした!
そして 午後はなぜか晴れてきました!
午前中 大崎方面で潜ってきましたよ! IMG_6874.JPG 今日もアカククリは健在!
水中のんびり泳いでると IMG_6879.JPG なんか全く逃げない奴がいたり・・・
IMG_6881.JPG エンマゴチいたり
IMG_6887.JPG これ葉っぱ? っていうのがいたり。 葉っぱじゃないよー(´;ω;`)
PB050004.JPG ちょー遥か彼方にイソマグロがいたり キタ――(゚∀゚)――!!
って イソマグロは うちのチーム見れなかったですけどー(´;ω;`)
午後は幻の島に行ってからのシュノーケルとファンダイブ PB050008.JPG この時はまだ青空がちょっとだけ〜
PB050010.JPG 大分晴れて明るくなってきたところで シュノーケルの説明を受けて
PB050011.JPG 親子揃って準備も整った!
PB050013.JPG 雨が降りまくったあとにしては 水は綺麗でしたよ!
ファンダイビングも のんびりー IMG_6891.JPG 浅いところで疲れないダイビングを(笑)
今日もこのように 楽しく海遊び
明日は晴れる予報らしいけど
一日いい天気になってくれんかな?
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!

_(._.)_

今日はほとんど雨!!(>_

2015年11月4日
11月4日(水) 雨 27℃ 風…東 波…2.5メートル
小潮 干潮   07:23  61cm  20:29 100cm 満潮   00:03 133cm  14:49 128cm   
日の出   6:51 日の入  18:02

潜ったポイント 1.モリ 2.ミノカサゴ宮殿 3.ハナゴイリーフ
今日は残念ながらお天気はイマイチー
お昼前から雨がザーザー
ずっとザーザー
まあ海入っちゃえば
雨降ってようが構わないですけどね!
まずは幻の島へ〜 PB040001.JPG 曇ってるけど テンションMAX!
PB040003.JPG こちらは新婚旅行で! ご結婚おめでとうございます!
PB040004.JPG 未来に向けて大ジャンプ!
てな感じ。
PB040005.JPG とりあえず 新婚さんの幸せに あやかっとこうって感じ。
幻のあとは体験ダイビングだァ!
PB040006.JPG PB040009.JPG いまから〜 すいちゅういってきまーす!
IMG_6838.JPG 幸せ満喫!
水面は大雨
水中はキレー! な体験ダイビングでした!
午後はファンダイビングのお客様を迎えて出港!
IMG_6852.JPG 大崎でなんか大物おらんかな〜
IMG_6853.JPG コブシメを激写!!
激写感が伝わるでしょ〜
IMG_6860.JPG ウミガメもいたんで〜
IMG_6863.JPG ウミガメも激写!
IMG_6865.JPG 激写!激写!激写!
IMG_6868.JPG その後は海の彼方へ 泳いでいっちゃいましたとさ〜
今日はこんな感じで 楽しく海遊びでした!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

11月に入ったけど気温は29度(´・ω・`)

2015年11月2日
11月2日(月) 曇り 29℃ 風…北東 波…2.5メートル
中潮 干潮   05:11  37cm  17:12  99cm 満潮   11:51 133cm  22:53 145cm   
日の出   6:49 日の入  18:03

潜ったポイント 1.ブラックパール
今日はちょっと曇り空
午前から午後にかけて風も強くなり
波も上がってきた石垣島です。
午前中マンタに行こうと思いましたが やっぱり北風が強く 断念
午前中は大崎でまったり
午後から幻の島に行ってきました! PB020012.JPG ちょっと曇り空? 太陽は透けて見える薄い雲
PB020005.JPG 上陸したらまずは記念写真!
PB020008.JPG 全く太陽がささないわけじゃなかったので 綺麗な幻の島でバッチグー!
PB020009.JPG 午前中マンタ行けなくて ごめんなさい (>_<) PB020010.JPG これってマーメイドみたいじゃない? アリ○ルみたーい!
幻の島のあとは 体験ダイビングじゃー! PB020002.JPG 初めてなのにこの余裕!
PB020004.JPG こちらも余裕かな!?
PB020018.JPG 二人共エントリー完了!
PB020017.JPG レンタルカメラはお客様ご自身でも撮ってもらいますけど スタッフが こうやって記念写真もとりまーすよ!
PB020014.JPG 綺麗で広大な水中を 潜ってみると ダイビング病みつきになること請負で。
シュノーケルも楽しんでもらいましたよ PB020015.JPG まずは水面で! 笑顔弾けるね。
PB020013.JPG 水中からもパシャリ!
PB020021.JPG PB020022.JPG 水面でお二人大はしゃぎ〜
とっても明るく 元気で 陽気な お二人でございました(笑)
こんな感じで
今日も楽しく海遊び!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_

透明度が絶叫レベル!(*゚▽゚*)

2015年11月1日
11月1日(日) 晴れ 28℃ 風…北東 波…2.5メートル
中潮 干潮   04:21  24cm  16:19  91cm 満潮   10:48 144cm  22:03 159cm   
日の出   6:49 日の入  18:04

潜ったポイント 1.ブラックパール
今日は朝からちょっと雲が多かったかな?
でもあとから晴れ間が差し込んで
しかも
我々もテンションが上がる 透明度!
めっちゃくっちゃ海が綺麗!
その綺麗な水中写真は あとに置いといて まずは幻の島から! PB010002.JPG 今日はこちらの4名様!
シュノーケルと体験ダイビングでご参加です。
PB010006.JPG PB010007.JPG 幻でみんな思い出作り!
幻の島でゆっくりしたあとは
早速ポイントへ移動
何度も言いますが
本日の透明度は半端なかったよv PB010009.JPG その綺麗な海の中へ いざ いってきまーす
PB010010.JPG 二人とも初めてでしたが 難なくエントリー完了です
PB010012.JPG この水の抜け具合!
やばいでしょ〜
綺麗な海に慣れている我々ですら テンション上がるっていうくらい。
PB010034.JPG この透明度で ニモと一緒に写真撮っちゃった! 砂も舞い上がっていないし
これは家宝モノです!
PB010030.JPG めちゃくちゃ綺麗でしょう? 初ダイビングがこれって
贅沢すぎや!
PB010036.JPG うっひー!
この幸せ者!
こんな感じで 今日も楽しく海遊び!
今日は何度も言いますが
きれいだったぁ・・・
ってことで
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております! _(._.)_

午前は遊びで?午後は仕事〜(´・ω・`)

2015年10月30日
10月30日(金) 曇り 30℃ 風…南東 波…1.5メートル
中潮 干潮   02:50   6cm  14:55  71cm 満潮   09:08 168cm  20:43 182cm   
日の出   6:48 日の入  18:05

潜ったポイント 1.浜島東
午前中は
ほかのショップの乗合だけで
うちのお客様はゼロん!
なので
午前中は船を出すだけ!
船で待っているのもどうかと思うので
遊びで潜って
午後からはシュノーケル! と 体験ダイビング! IMG_6806.JPG 遊んでる最中はウミガメと戯れてましたぁ
PA300001.JPG 午後はまず幻の島へ!
PA300005.JPG 今日は雲もありましたが 青空も見えてよかった!
PA300006.JPG 初めての石垣島で 透明の海にかんどー!
幻の島をあとにして 体験ダイビング! PA300007.JPG 準備オッケー (・∀・)オッケー!
PA300009.JPG 今日の水中は綺麗でしたァ!
IMG_6829.JPG シュノーケルも ノンビリ楽しんでもらえたかな?
こんな感じで今日も楽しく海遊び!
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

あいにくの空もよう〜(´・ω・`)

2015年10月29日
10月29日(木) 曇り 28℃ 風…東 波…1.5メートル
大潮 干潮   02:06   6cm  14:15  61cm 満潮   08:21 177cm  20:05 189cm   
日の出   6:47 日の入  18:06

潜ったポイント 1.浜島東 今日はずーーと曇り空だった石垣島です
あいにくの空模様だったんですけど、
石垣島の海に
なーんと
自衛隊の艦艇が!! PA290002.JPG やっぱりオドロオドロシイ〜 (´・_・`)
給油艦かなんかでしょうね〜
そんな船を見ながら 午後からシュノーケル!
まずは幻の島上陸! PA290003.JPG みんなで記念撮影ですじゃ! 9人中男性1名のハーレムですじゃ!
PA290005.JPG PA290006.JPG みんな思い思いのポーズで 写真撮るんです
PA290008.JPG 幻の島を 体で表現してもらいましたw
でもって幻の島のあとは
PA290014.JPG よっしゃ! シュノーケルや!
PA290016.JPG 曇り空でしたけど 水は綺麗でしたね〜
PA290029.JPG たくさんの魚に 女性陣も阿鼻叫喚!!! \(◎o◎)/
PA290031.JPG 水面でもしっかり記念撮影!
PA290030.JPG 綺麗な海であそぶと あっという間に時間がたちますね〜
ってことで
今日も楽しく シュノーケル!
本日もたくさんのお客様のご参加
誠にありがとうございました! _(._.)_

0980-87-0886