石垣島体験ダイビングBLOG

Author Archive

今日はふたりだけの貸切!?(^O^)

2015年11月20日
11月20日(金) 晴れ 29℃ 風…東 波…2メートル
小潮 干潮   07:43  52cm  20:44  90cm 満潮   00:41 134cm  14:43 138cm     
日の出   7:01 日の入  17:56

潜ったポイント 1.浜島東 2.大崎ハナゴイリーフ
今日もいい天気の石垣島!
午前中はまあまあ穏やか!
午後から少し東風が強くなり
ちょっと波が出てきたかな〜
っていう感じ。
そんな今日はおふたりだけの貸切! PB200001.JPG こちらのお二人をのせて出港です!
まずは幻の島へ! PB200002.JPG めっちゃええ天気でっせ〜 しかも幻の島についた時も 貸切〜(*゚▽゚*)
ラッキーなお二人だ!
なんで
思う存分写真を撮ります! PB200004.JPG 飛んでー飛んでー
PB200005.JPG 笑って〜笑って〜
PB200006.JPG バンザイして〜バンザイして〜
PB200007.JPG ・・・・ (´・ω・`)
って感じで 写真撮りまくり。
幻の島のあとは 体験ダイビング〜 PB200013.JPG 今から水中へ
PB200016.JPG いってきまんにゃ〜
PB200021.JPG 二人とも〜
PB200024.JPG 水中を満喫でーす!
PB200025.JPG PB200026.JPG 疲れたので少しお昼寝して〜
マンタシュノーケルでしたが 波が強くて行けずに 大崎でシュノーケル!
今日の大崎はメチャ青かった! PB200027.JPG どーよ!
PB200032.JPG 泳いでるウミガメも見れたし〜
PB200036.JPG サメも見れたし〜 って どこっ!?
写真の中心にわずかに二匹・・・
PB200034.JPG めっちゃ綺麗な海でシュノーケルを楽しんでもらいました〜
そんなこんなで今日も楽しく海遊び!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_

今日は国際的(´・ω・`)

2015年11月19日
11月19日(木) 曇り 29℃ 風…北東 波…2メートル
小潮 干潮   06:26  45cm  19:10  90cm 満潮   13:33 132cm     
日の出   7:00 日の入  17:56

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ 2.大崎ハナゴイリーフ
今日は海外からお越しのお客様をお迎えして 午前中は 幻の島とシュノーケル!
ダイバーズネットも国際的になったもんだ
誰も英語喋れんけど(´・ω・`) PB190001.JPG まずは幻の島の写真からね ブロードウェイを彷彿とさせるぜ。
PB190003.JPG お姫様抱っこもノリノリで〜w
PB190008.JPG 最後はみんな揃って上陸の ヽ(´ー`)ノバンザーイ
PB190009.JPG 幻のあとは のんびりシュノーケル!
っていうか 結構波がバチャバチャでしたぁ (>_<)
んでもって 午後はダイビングへ
マンタポイントへは波があったため行けず! 大崎で潜ることに〜
亀を探しに行ったら
いたいた〜 今日もぐっすり寝ております! せっかくなんで 一緒に PB190024.JPG 記念撮影!
PB190028.JPG サメも二匹見ることができて よかったよかった〜
こんな感じで今日も海遊び!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_

はっきり言うと、暑い(;´Д`A

2015年11月18日
11月18日(水) 晴れ 30℃ 風…南 波…1.5メートル
小潮 干潮   05:24  36cm  17:43  92cm 満潮   12:18 131cm  23:16 142cm   
日の出   7:00 日の入  17:56

潜ったポイント 1.トムソーヤ
今日は午前中のシュノーケルのみ!
お天気は最高!
今日も30度を超えてしまう石垣島
11月も中旬だってーのに 30度越えってどういうこと?
まあ
寒くなくていいんですけど!
今日はこちらのおふたり! PB180001.JPG 幻の島向けて船を走らせます!
PB180010.JPG お天気最高の幻の島!
午後に向けて潮が満ちてくる最中でした
PB180002.JPG まずは上陸成功で ヽ(´ー`)ノバンザーイ
PB180003.JPG ロケーション最高で 笑みがこぼれますねー
PB180007.JPG PB180008.JPG 潮が満ちてきていたのでものの数分で・・・
幻の島のあとは シュノーケルですよ^^ PB180011.JPG 今日の海は波も穏やか お魚いっぱいでした〜!
PB180014.JPG 青い海で思う存分泳いでもらいました!
こんな感じで今日も楽しく海遊び!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_

めちゃええ天気だよ(^O^)

2015年11月16日
11月16日(月) 晴れ 30℃ 風…南東 波…1.5メートル
中潮 干潮   03:29  21cm  15:49  84cm 満潮   10:21 139cm  21:26 160cm   
日の出   6:58 日の入  17:57

潜ったポイント 1.モリ 2.浜島東
今日は波も穏やかで
青空広がるええ天気でした! 午前中は体験ダイビング 午後はシュノーケルな一日 PB160001.JPG 午前中はこちらのお客様 青空が広がってますね〜
そんな今日のブログは
幻の島の写真からごあんなーい! PB160006.JPG まずはジャンプの写真からね!
PB160010.JPG めっちゃ綺麗でしょー
PB160026.JPG ハート作ってもらったり
PB160029.JPG 砂に名前を書いて撮ってみたり
PB160027.JPG 波打ち際で撮ってみたりー
いろいろ記念写真とってきましたよー! (((o(*゚▽゚*)o)))
お次は海の写真行きますよー PB160012.JPG 午前中の体験ダイビング! 二人共経験者だけあって 問題なし!
PB160021.JPG 自前のカメラでニモを激写でーす!
PB160025.JPG 動画も写真もたくさん撮って 思い出作り完了!
シュノーケルの写真もあるよー PB160034.JPG めっちゃ楽しそうでしょー!
PB160035.JPG 一時間くらい泳いで 満喫してもらいました〜
ってことで
本日も楽しく海遊び
ご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

今日はファンダイビングな一日。(´・ω・`)

2015年11月15日
11月15日(日) 晴れ 27℃ 風…北東 波…2メートル
中潮 干潮   03:11  17cm  15:10  78cm 満潮   09:36 145cm  20:47 166cm   
日の出   6:58 日の入  17:57

潜ったポイント 1.モリ 2.ハナゴイリーフ 3.ハナゴイリーフ
本日も石垣島のお天気は
まあまあ〜 (´-ω-`)
ちょっと波もありつつ 曇りがちでした〜
まあ女性にとっては 気になる日焼けの問題が ちょっとクリアになるし
まあええってことで。
それじゃ早速水中の写真からね〜 IMG_7052.JPG カクレクマノミ大好きらしいので 一緒に写真撮ってきました!
IMG_7040.JPG ヨガの先生なので 広報用の写真も撮っとかなきゃ!
IMG_7059.JPG ヒトデも手にとってパシャリ!
IMG_7032.JPG 浅いところでのんびり写真大会でした。
午後からはウミカメみたいってことになったんで PB150006.JPG ウミガメがいるところへ!
チョー人馴れしてるのかな? それとも寝ているのか? 全く近づいても動かず
PB150013.JPG なので一緒に写真撮っちゃお!
IMG_7065.JPG 深場もちょっと覗いて
PB150023.JPG ダイビングを満喫!
こんな感じで今日も楽しくファンダイビングしてきました!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。 _(._.)_

トランペットと共に・・・(((o(*゚▽゚*)o)))

2015年11月14日
11月14日(土) 晴れ 29℃ 風…南東 波…1.5メートル
中潮 干潮   02:35  16cm  14:34  72cm 満潮   08:18 153cm  19:42 172cm   
日の出   6:56 日の入  17:58

潜ったポイント 1.三ッ石 2.モリ 3.浜島東
今日はお天気さいこー!
波も穏やかで!
最高の一日でーす! PB140048.JPG さ・ら・に
今日はトランペットの奏者が同乗でーす! PB140005.JPG 23年続けたプロの奏者! 船の上で出港の時は気分↑↑の曲を奏でてくれたり こちらのリクエストにいっぱい答えてくれたり・・・
船の上で聴くトランペットもオツでございます!
PB140014.JPG 23年のプロも船首で音色を奏でたのは初めて!
PB140032.JPG 涙が出るくらいの感動を海の上で体験!
演奏を聴いたあとは さっそく海だァ! PB140035.JPG ひとりは体験、もうひとりはファン!
PB140040.JPG 頑張って演奏してもらったんで 水中ではめいいっぱい楽しんでもらった模様。
PB140070.JPG こちらはファンダイビングの写真 実はヨガのプロだったりする(笑)
PB140089.JPG 綺麗な水中でみんな満足!
幻の島ももちろん行ってきました! PB140055.JPG さすがヨガのプロ 体がやらかいぜ!
PB140065.JPG 青空と幻の島とヨガ〜
やってみ〜と言われ 負けじと PB140057.JPG PB140067.JPG プロのダイバーなめんなよ! もう股間が(#^ω^)ピキピキ
PB140062.JPG ジャンプもとって!
PB140058.JPG ヨガもして?
みんな満足の一日でしたァ!
今日は演奏ありヨガあり海ありの 盛りだくさん!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

講習2日目!(^O^)

2015年11月13日
11月13日(金) 曇り 29℃ 風…南東 波…1.5メートル
大潮 干潮   02:02  17cm  14:01  67cm 満潮   08:18 153cm  19:42 172cm   
日の出   6:56 日の入  17:58

潜ったポイント 1.マンタシティポイント 2.崎枝迷路 3.浜島東
今日は講習2日目!
オープンウォーターの講習も 今日で最終日!
ちゃんと卒業できるかな?
天気はあいにくでしたけど
波は穏やか
午前中はマンタ見ながらの講習? するために 石垣島を北上です!
今日は水がとっても綺麗です IMG_7021.JPG 中性浮力バッチリー オッケー☆⌒d(´∀`)ノ
IMG_7023.JPG 講習もそこそこに マンタ観察!?
IMG_7027.JPG マンタをバックに記念撮影!
講習はしてるんかーい!?
ちゃんとしてますよー! 優秀なんで早いんです! しかも マンタのあとは ポイント変えてちゃんと講習しましたァ
お昼ご飯食べたあとは PB130001.JPG 幻の島へ上陸!
PB130002.JPG 講習もあとちょっと 気が緩んでんぞー!! (笑)
PB130007.JPG ほんまにしとんかい・・・ (笑)
って思いますけど ちゃんとしてます
PB130013.JPG 3本目は浅いところでちゃんとやって 無事に修了でーす!
新たなダイバー ここに爆誕!!!
おめでとうございます オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
とはいえまだ入口に入ったに過ぎない。。。
日々精進して 立派なダイバーになってくださいねー!
お次はファンダイビングで遊びに来てくださーい! まってます!
ってことで
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

今日は講習でっせー!(๑≧౪≦)てへぺろ

2015年11月12日
11月12日(木) 曇り 26℃ 風…東 波…2メートル
大潮 干潮   01:29  21cm  13:28  63cm 満潮   07:42 155cm  19:12 172cm   
日の出   6:56 日の入  17:58

潜ったポイント 1.モリ 2.ホワイトビーチ
今日はあいにくの曇り空でした
波は穏やかな感じで
それは良かったですけどねー
そんな本日 体験ダイビングと OWとAOWの講習のために 出港してきました!
PB120002.JPG こちらの3名! ひとりは体験ダイビングですけどねー! 美女にはさまれて この幸せ者!
早速説明を受けて水中へ! PB120007.JPG PB120009.JPG 無事にエントリー完了!
IMG_7013.JPG まずは体験ダイビング! ニモと一緒に写真じゃ!
IMG_7016.JPG 講習のお客様も最初はやはり ダイビングの楽しさを・・・
IMG_7017.JPG 記念撮影して 水中を思う存分思い出に残してもらいます!
IMG_7018.JPG 講習そっちのけ!?
いや このあとハードな講習が待っている。。。?
PB120003.JPG AOWの講習は 今日はコンパスナビ
帰って来れるかな〜??
PB120006.JPG 泳ぐ先に船が!
戻ってこれたようですw
PB120011.JPG そんなこんなで 講習修了!!
おめでとうございまーす! オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
こんな感じで今日も海遊び!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

今日は乗合もいて大賑わい!(^O^)

2015年11月10日
11月10日(火) 曇り 27℃ 風…北東 波…3メートル
大潮 干潮   00:26  37cm  12:24  61cm 満潮   06:31 151cm  18:14 167cm   
日の出   6:54 日の入  17:59

潜ったポイント 1.ブラックパール
今日は昨日と比べて海は時化ちゃった〜
波が結構高めでしたけど
船は乗合もいて
結構満員状態〜
いっぱいのお客様を乗せて 出港でしゅ。 PB100001.JPG お客様もスタッフもいっぱいでしゅ。 じゃ
早速幻の島行ってみよー
PB100002.JPG 今日は新婚さんいらっしゃーい ということで
PB100004.JPG 幻の島で記念撮影!
PB100010.JPG 新婚さんということで こういう写真も撮りましょね〜 (๑≧౪≦)てへぺろ
PB100007.JPG あとのお客様はジャンプしたり
PB100009.JPG ジャンプしたり・・・
お兄さんのジャンプが奇抜すぎるね
幻の島のあとは体験ダイビングぅ PB100011.JPG さぁ 今からみんなで潜るよん
PB100014.JPG PB100015.JPG 水中へ行ってきまーす! (。・ ω<)ゞ
IMG_7012.JPG 早速水中で記念撮影だ!
IMG_7010.JPG ちょっと最初は怖かったみたいだけど なんとかエントリー完了!
IMG_7007.JPG ニモと写真撮って〜
IMG_7009.JPG 初水中の記念撮影して〜
水中遊んで戻ってきました〜
帰りの海はさらに荒れ気味でしたが
無事に海遊びしてきましたよ!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_

マンタ見に行ってきました!(^O^)

2015年11月9日
11月9日(月) 晴れ 30℃ 風…北東 波…1メートル
中潮 干潮   11:51  62cm   満潮   05:55 161cm  17:46 161cm   
日の出   6:54 日の入  18:00

今日は午前中
波もなく
青空いっぱいのお天気!
海況は最高でございました!
そんな今日は
一日コースとAOWの講習!
波が穏やかだったので 北東の風でしたが
マンタポイントへいざ出港です! PB090002.JPG 講習はマンタポイントの深いところで実施 水圧でコーヒー(未開封)が凹んじゃいます!
PB090003.JPG 講習をさっさと終えて マンタ見物〜
シュノーケルチームもマンタを拝むことができました! PB090005.JPG きょうはずーーーーとマンタがい続けてくれました!
PB090011.JPG マンタを見終え 午後は幻の島に船を寄せて お昼ご飯くって のんびりー
ちょっと雲が出てきちゃったけど (>_<) PB090015.JPG のんびり船の上からジャンプとか
PB090019.JPG 家族みんなで幻の島上陸成功で ヽ(´ー`)ノバンザーイ
PB090028.JPG 最後はサンゴの綺麗なところで シュノーケルと体験ダイビング!
IMG_6988.JPG IMG_6989.JPG
IMG_6990.JPG IMG_6991.JPG 家族全員脱落者なく エントリー成功!!
IMG_6992.JPG お父さんのコメント 「おしっこしたい」 に爆笑です
PB090024.JPG 水中みんなこんな感じで潜りますー!
楽しんでもらえたかな?
ってことで
今日も楽しく海遊び
本日もたくさんのお客様のご参加
誠にありがとうございました!
_(._.)_

0980-87-0886