石垣島体験ダイビングBLOG

体験ダイビング カテゴリーの記事

今日もメチャいい天気!(*゚▽゚*)

2015年2月13日
2月13日(金) 晴れ 21℃ 風…北東 波…1.5メートル
長潮 干潮    6:37  82cm   21:04  49cm     満潮   12:03 134cm   
日の出   7:18 日の入  18:36

1.ホワイトビーチ 2.大崎ハナゴイリーフ
今日はめっちゃお天気!!
朝から雲一つない青空が広がりんぐの
石垣島です!
そんな今日は
千葉ロッテマリーンズのキャンプを見に来た ファンダイブのお客さんと潜ってきました!
着ダイブだったので
お昼から出港です!
とっても上手なお客さんでしたよ!
一本目は浅いところで
綺麗な海を堪能! IMG_3035.JPG こんな感じで自由に動きまくって水中を堪能!
IMG_3036.JPG 大物好きだったようですが
綺麗な海も堪能できたようです! IMG_3043.JPG カメラを準備して・・・
IMG_3046.JPG 写真を撮りながら・・・
IMG_3048.JPG 移動・・・
自由奔放に
縦横無尽に
写真をパシャパシャ
とってましたよ^^
IMG_3042.JPG いつもと違うアングルのカクレ・・・
気持ちよさそうに泳いでおりました!
2本目はマンタ狙いで
大崎行きましたが
無念の遭遇できず・・・
ただ
縦横無尽に泳いで楽しんでいただけました(笑)
そんなこんなで今日も楽しくファンダイビングしてきましたよ!
ってことでまたあした!
_(_^_)_

天気がいいぞっ、石垣島〜♪

2015年2月12日
2月12日(木) 晴れ 19℃ 風…北東 波…2メートル
小潮 干潮    5:39  70cm   19:18  55cm     満潮   12:03 134cm   
日の出   7:19 日の入  18:36

1.ホワイトビーチ
今日の石垣島は肌寒さはありますがいいお天気ですっ☆
そんな今日のゲストさんと体験ダイビングへレッツゴ〜(๑≧౪≦) IMG_2515.JPG ちょっと緊張のご様子でした(*゚▽゚*)
IMG_2517.JPG となりに変なの写ってますが、気にしない。。
IMG_2520.JPG 水中に入ってしまえば快適〜♪
IMG_2519.JPG 難無く「初ダイビング」成功〜(。・ ω<)ゞ♡
IMG_2523.JPG IMG_2524.JPG 丸見えの青い海でのダイビングはいかがだったでしょうか?? 午後は竹富島観光楽しんで来てくださいねッ(^O^)v
本日もご参加いただきありがとうございましたm(._.)m

石垣島の夏はもうすぐソコ??

2015年2月10日
2月10日(火) 晴れ 19℃ 風…北東 波…2メートル
小潮 干潮    4:33  46cm   17:08  53cm     満潮   10:41 139cm   
日の出   7:20 日の入  18:34

1.ホワイトビーチ
いつの間にかものすごーーーく久しぶりの日記になってしまいました(T_T;)
今日の石垣島は久しぶりに晴れ、気持ちのいいお天気となりました☆ 海の方も抜群の透明度で最高の一日でしたネ(๑≧౪≦)
…もうちょい気温が上がってくれればなお最高でしたm(._.)m
さて、そんな今日のゲストさんは千葉から参加いただきました美女2名様っ!! IMG_2498.JPG ☆ヨガインストラクターさんとダンスインストラクターさん☆
いかにもヨガとダンスが上手そうなお二人様ですね〜♪♪
IMG_2500.JPG 青い空が広がり、夏が戻ってきたみたいでしたよっ!!
IMG_2499.JPG シュノーケルの説明も早々に…
いざっ!
IMG_2507.JPG すっごい青いんですよ〜♪
IMG_2510.JPG サンゴも超綺麗ですっ!!
IMG_2502.JPG ポイントも貸切状態でノンビリ楽しんで来ましたっ☆
また遊びに来てくださいね(^O^)/ ご参加いただきましてありがとうございましたm(._.)m

今日も曇り空ですけど〜(´・_・`)

2015年1月28日
1月28日(水) 曇り 19℃ 風…北東 波…4メートル
小潮 干潮   06:52  73cm   20:47  47cm     満潮    1:19 110cm   13:29 136cm   
日の出   7:26 日の入  18:26

1.ホワイトビーチ
今日も昨日に引き続き
あまりすっきりしないお天気の石垣島
昨日の夜などは
結構な雨が降っておりましたが。
朝になって
とりあえず雨はやみましたが
晴れ間は出ていない感じ。
そんな石垣島ですが
今日は体験ダイビングのお客さま2名!
元気よく出港です!
今日の波は高いっていう予報だったので
穏やかな港で体験ダイビングの説明を終わらせ
早速ポイントへ向かいます!
IMG_3023.JPG 大学4回生のお二人!
卒業旅行ですって!
あいにくの空模様ですが
水中を存分に楽しみましょう!
IMG_3029.JPG 波が高いだけあって 水中も底うねりがあり じっとしているのもちょっと大変でしたが
砂も巻き上がらず 綺麗に撮れた一枚!
カクレクマノミとツーショット綺麗に撮れてよかった・・・
最初はちょっと怖かったようですが 入ってみるとバッチリー(^O^) 水中でレンタルカメラの写真撮りまくってましたよ!
IMG_3031.JPG これも砂が巻き上がっていない写真です!
IMG_3033.JPG 「ちょっちゅねー石垣」
・・・?
石垣島のなにかがちょっと足りなかったんですかね・・・?(笑)
ま、
いきなり水中で書いてみよー
って言われて
「ちょっちゅねー」
なかなか出てこないですよねw
二人のセンスに脱帽です(`・ω・´)ゞ
こんな感じで
今日も楽しくダイビングでしたァ!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(_^_)_

一日雨だァ(´・_・`)

2015年1月27日
1月27日(火) 晴れ 22℃ 風…北東 波…3メートル
小潮 干潮   05:57  56cm   19:15  49cm     満潮   12:26 140cm   
日の出   7:26 日の入  18:25

1.ホワイトビーチ 今日はあいにくのお天気です。
昨日まですごくいい天気だったのに。。。
っていうか
25日の
石垣島マラソンの日なんて
24度まで気温が上がり
暑い上に
コースもアップダウンが激しく
地獄を見てきました。
ま。
完走しましたけどねv
6時間近くかかりましたけど・・・
おかげで
現在僕の足は崩壊しておりますw
そんな足の痛みにも耐えて?
今日も元気に海へ出港です! IMG_3006.JPG 雨は降っていましたが幻の島には行けましたので 上陸して記念撮影です!
IMG_3007.JPG こちらは石垣島初めてらしいです!
あいにくの空模様でしたが きのう晴れているうちに 石垣島観光はされたとのことで 良かったです・・・
できれば昨日のような日に 海遊びしたかったですね。
IMG_3009.JPG こちらは大学サークル?ゼミかな?
聞くところによると 僕の後輩でしたァ
ま、随分と年は離れてますけどw
IMG_3008.JPG 雨よ〜!! やみたまえぇぇ〜〜!!!
やまなかったですけどねw
幻の島をあとにして
早速ポイントへ!
IMG_3016.JPG 無事に水中に潜れたようですよ!
今日も水の中は透明度抜群でした!
IMG_3022.JPG カクレクマノミも相変わらず 寒がっているわけでもなく イソギンチャクの中で 活発に動きまくってましたァ!
そんなこんなで 今日も無事に楽しく海遊びしてきました!
今日もご参加いただき誠にありがとうございました!
_(_^_)_

今日も調査ダイブ(*゚▽゚*)

2015年1月21日
1月21日(火) 曇り 21℃ 風…北東 波…3メートル
大潮 干潮   01:09  ー9cm   13:04  58cm     満潮   07:33 146cm   18:51 182cm
日の出   7:28 日の入  18:20

1.宮良アウトリーフ 2.桜口アウトリーフ 3.フラワーガーデン
今日も調査ダイブということで
遊んで来ました お仕事してきました。
今日は午前中は雨も降ったりと お天気はイマイチでしたが
冬場の綺麗な海の中を楽しんできましたよ。 IMG_2971.JPG 見よ!この青さを!
IMG_2970.JPG この飛んでいるかのような浮遊感こそ ダイビングの醍醐味!
IMG_3005.JPG これも同じく!
IMG_2987.JPG 今日はほとんど地形がメインだったんで こんな写真しか取れてないんですけど。
IMG_2973.JPG ルージュミノウミウシ。 冬だなぁ
なんて ウミウシを見かけることが多くなると 思っちゃいますね。
そんなこんなで
今日も楽しく
遊んで来ました 仕事してきました
ってことでまた!!

今日は調査ダイブ(*゚▽゚*)

2015年1月20日
1月20日(火) 曇り 21℃ 風…北東 波…3メートル
大潮 干潮   01:09  ー9cm   13:04  58cm     満潮   07:33 146cm   18:51 182cm
日の出   7:28 日の入  18:20

1.大崎ハナゴイリーフ 2.ミノカサゴ宮殿
お昼からあったかくなってきました今日の石垣島
最高気温も21度まで上がり
あったかくて過ごしやすい一日でした。
そんな今日は午後から船を出して
調査ダイブ!?
大崎方面で2ダイブしてきました!
IMG_2903.JPG 黄色くて可愛いジョー!
IMG_2923.JPG 鮮やかさに目がくらむ魚に囲まれながら ダイビングです!
IMG_2932.JPG 視界を遮るほどのスカシテンジクダイにも囲まれます!
IMG_2941.JPG ウミガメにも遭遇!
もうちょいいい写真を期待したんですが、
泳いで行っちゃうところだったので
イマイチな感じです! IMG_2944.JPG コバンザメがついとりますね!
IMG_2958.JPG アジの大群にも遭遇です。
なんか今日は色々遭遇して楽しかったなぁ
ってことで
今日も楽しく海へ行ってきました!
また明日も海へ行ってきますよ!
あすは何処へ行くのかな?
それじゃまたあした!
_(_^_)_

あいにくの空模様ですが!(*゚▽゚*)

2015年1月19日
1月19日(月) 曇り 18℃ 風…北東 波…3メートル
大潮 干潮   00:28   1cm   12:19  66cm     満潮   06:53 137cm   18:05 174cm
日の出   7:28 日の入  18:19

1.ホワイトビーチ
今日はあいにくの空模様ですが、
午後からシュノーケリング!
今日の気温は18度で寒い感じですが
元気よく出港です!
本日は卒業旅行の3名様! IMG_2882.JPG しっかり説明を受けたあとは 海の中へレッツゴーです!
IMG_2883.JPG ちょっと荒れ模様ですが 3名様のテンションもなぜか↑↑(笑)
IMG_2885.JPG 今日の透明度はとっても良い感じです!
水も気温よりは高い!
IMG_2891.JPG デバスズメダイもわんさかいて 絶景です!
IMG_2887.JPG こんな絶景を見ては笑顔が溢れますぜ!
IMG_2895.JPG 海から上がったあとはバケツにお湯を入れて
足湯〜(((o(*゚▽゚*)o)))
そんなこんなで
今日も楽しく海遊びしてきました(^O^)
本日もご参加いただきまして誠に
ありがとうございました
_(_^_)_


ちょい寒、石垣島!(*゚▽゚*)

2015年1月16日
1月16日(金) 曇り 19℃ 風…北 波…2.5メートル
若潮 干潮    9:19  81cm   22:57  32cm     満潮   04:22 106cm   15:25 140cm
日の出   7:28 日の入  18:17

1.ホワイトビーチ
今日はあいにくの空模様の石垣島です(´・_・`)
風はおさまりつつあったのですが
昨日の荒れていた波が今日も残っており
まだ結構バシャバシャしていたため
幻の島希望のお客様でしたが
途中まで行って
断念! IMG_2779.JPG ま、
こんなこともあるさ!
でもでも
ポイントついてみると
今日の水は綺麗でした!
きっちりダイビングの説明をしたあとは準備開始! IMG_2780.JPG
みんなでモジモジくんになりまして IMG_2783.JPG さっそくエントリーでございます!
IMG_2784.JPG 潜る前に一枚。
体験ダビング経験アリの方でしたが ちょっと緊張したもようw
でもなんなく水中へ! IMG_2785.JPG 余裕のVサインデース!
IMG_2788.JPG 綺麗なお魚に囲まれております!
IMG_2789.JPG カクレクマノミとも記念撮影成功!
IMG_2793.JPG 「なまら」キレイってお言葉いただきました!
こんな感じでまったり40分ほど
水中散策を楽しんできました!
やっぱ冬は水がきれいだなぁ〜
ってことで
本日もご参加いただきまして誠にありがとうございました!
_(_^_)_

OW講習2日目!(๑≧౪≦)

2015年1月15日
1月15日(木) 曇り 22℃ 風…北 波…4メートル
長潮 干潮    7:45  77cm   21:58  48cm     満潮   02:46  99cm   14:18  132cm
日の出   7:28 日の入  18:16

1.トロピカルアイランド 2.桜口アウトリーフ
今日も北風が強い石垣島ですが!
元気よく、講習するために出港です!
昨日からのお客様
OW講習の2日目!
講習ばっかりだと
面白くないので
ニモなんかも見に行ったり
楽しく?ダイビングです! IMG_2764.JPG
浅場での中性浮力は
結構むつかしいんですが
慣れてきたようで
うまいこと行くようになってきました! IMG_2770.JPG サンゴ越しにも一枚写真です! IMG_2771.JPG 楽しんでもらえているようです!
講習はちょっと辛いようですがw
午後は桜口のアウトリーフの
ちょっと深いところへ! IMG_2775.JPG ここでもばっちり慌てることなくダイビングが 出来るようになりました!
そんなこんな
やってるうちに IMG_2778.JPG 講習も無事に終了!
おめでとうございまーす!
立派なダイバー目指して これからも楽しんでください!
経験を積めば
楽しいダイビングライフが待ってるよ!
ってことで
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(_^_)_

0980-87-0886