石垣島体験ダイビングBLOG

Author Archive

石垣の12月に夏到来か(´・ω・`)

2015年12月22日
12月22日(火) 晴れ 28℃ 風…南東 波…1.5メートル
中潮 干潮   10:36  67cm  23:32  16cm 満潮   04:53 129cm  16:38 160cm     
日の出   7:22 日の入  18:00

潜ったポイント 1.トムソーヤ 2.モリ
今日の気温は聞いて驚くなかれ
28どおおおおおおぉぉぉぉぉ!
石垣島に住む我々が一番のびっくりです
なんか初夏?
異常気象なのかもしれないですけど
寒くないのは助かります!
ってか
暑い (;´Д`A
そんな今日の午前中はフィッシング! 初めてのフィッシングみたいで 楽しみにされてたもよう。
釣れたかな〜? PC220002.JPG そりゃもちろん連れましたよ〜 (`・v・´) ドヤッ!
PC220003.JPG ダブルで釣り上げです! (`・v・´) ドヤッ!(`・v・´) ドヤッ!
午前中はのーーーーんびりずーーとフィッシングを堪能
午後はダイビングとシュノーケルです!
午後からのお客様をお迎えし
まずは幻の島へ行ってみよー
PC220010.JPG まずはみんな揃って記念撮影! 今日はニューヨークご出身のお客様を迎え ダイバーズネットは国際的です(笑)
午前中は曇ってましたけど 昨日と同じように 午後から快晴になってよかったぁ
PC220005.JPG お天道様、ありがとうーーー! (=^0^=)
PC220006.JPG このへんが国際的(笑)
PC220008.JPG このへんも国際的(笑)
僕が彼女にしようものなら アゴの下から鋭いアッパーをお見舞いされそw
PC220009.JPG 国際感覚を磨くため、一緒に撮ってもらいました。 (いや、磨けんだろ)
幻の島をあとにして お次はダイビングとシュノーケル!
今日も水がきれいでした! PC220011.JPG まもなくテイクオフ・・・
PC220027.JPG ニモと見つめ合ったり
PC220025.JPG 可愛く撮ってみたりね〜
PC220022.JPG シュノーケルのお客さんと一緒に撮ったりと 満喫してきました〜!
PC220030.JPG 最後は港で みんな揃って記念写真!
また遊びに来てくださいね〜
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

気温が27度?(´・ω・`)

2015年12月21日
12月21日(月) 晴れ 27℃ 風…東 波…1.5メートル
若潮 干潮   09:30  65cm  22:39  33cm 満潮   03:37 122cm  15:48 151cm     
日の出   7:21 日の入  18:00

潜ったポイント 1.浜島東 2.ミノカサゴ宮殿 3.灯台下
ここ数日どんどんお天気が回復!
今日は最高!
午前中はちょっと曇り気味だったけど
波は穏やかに!
午後になると晴天!
気温も27度まで上昇しました!
そんな海況に恵まれた本日は
シュノーケルとファンダイビングのお客様をご案内!
まずは幻の島の写真から! PC210001.JPG 干潮に合わせていったので 曇り空以外はバッチリー(^O^)
欲を言えば
もうちょい晴れて欲しかったなぁ
PC210002.JPG お二人共 写真大好きのようでw 一眼レフカメラをもって 幻の島を縦横無尽!
PC210005.JPG こちらはファンダイビングでご参加! ニヒルな感じ(笑)
PC210004.JPG やっぱちょっと雲多いかな?
幻の島で写真撮ったあとは シュノーケルとダイビング!
シュノーケルはこうやってきっちり説明してから・・・ PC210009.JPG いざ海へ〜!
PC210029.JPG 今日も海は青かった! 最近、ずーーと透明度いいですね〜 (*゚▽゚*)
PC210024.JPG お魚いっぱいのところで 泳ぎましょー! めっちゃいっぱいでしょー (*゚▽゚*)
PC210030.JPG 水中の写真もきれいに撮れたかな?
ファンダイビングも PC210019.JPG きれいな水の中で満喫〜! ニモもちょろっと写ってます(笑)
PC210023.JPG ちょうどダイビングの最中に 太陽が顔を出してくれました! 後光が差しておりますぞ!
そのままその後ずっと太陽出っぱなし 27度まで気温も上昇 暑いくらいでした! 12月なのにね〜
PC210064.JPG でもって午後もダイビング! ちょっと地形ポイントへ 水がないみたいでしょう?
PC210067.JPG ちょっと入り組んだところ入ったり〜
PC210073.JPG お誘いのコメントいただいてます(笑)
PC210070.JPG 石垣島周辺どこもかしこも水が青かったですね〜
ってことで
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

一日コースで海行ってきたっ!(((o(*゚▽゚*)o)))

2015年12月20日
12月20日(日) 晴れ 25℃ 風…北東 波…2メートル
長潮 干潮   08:13  59cm  21:35  50cm 満潮   01:59 121cm  14:53 143cm     
日の出   7:21 日の入  18:00

潜ったポイント 1.モリ 昨日からようやくお天気が回復し始め
今日も大分お天気でした
まだちょっと風が強いかな〜程度
そんな本日は一日コースのお客様2名様連れて出港です PC200001.JPG 幻の島に到着したら早速記念撮影!
残念なことに カメラのレンズが結露してて ちょっと白けちゃってる・・・ (´;ω;`) 水中写真は綺麗に撮れたから許して! ○┓ペコリ
PC200004.JPG ほぼ貸切状態だったので 写真撮りまくりんぐ。
PC200006.JPG 大海原に向かって\(^^@)/
PC200012.JPG 時間も余裕があったので フォトフレーム作ってみたりして まんきつ〜(*゚▽゚*)
幻の島を出たら
お次はカメを探しにシュノーケル!
必死に探しましたが・・・ PC200014.JPG いてよかった・・・ ε-(´∀`*)ホッ
念願の亀を見れたようでよかったでーす!
最後は体験ダイビング! 過去に体験ダイビングしたことあるみたいで PC200016.JPG 説明したあと早速海の中へ!
PC200017.JPG 4回目?くらいの体験ダイビングらしいです もうベテラン体験ダイバーだ!
さっそく二人共エントリー完了! PC200018.JPG バッチリで! 水もとっても綺麗でしたよー! やっぱ青さが違う!
PC200020.JPG カクレクマノミとも一緒に写真撮っちゃいました! 2名様と一匹、みんなこっち向いてるw
PC200022.JPG あっという間に楽しい時間は過ぎ去りますね〜
PC200025.JPG どこまでも透き通った海で最高じゃー!
PC200028.JPG 一人ずつの写真も撮っとこーね (*゚▽゚*)
PC200029.JPG こんな感じで 40分水中を楽しみましたァ!
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております!
_(._.)_

ホームページリニューアルしました〜(*゚▽゚*)

2015年12月19日
12月19日(土) 晴れのち曇り 24℃ 風…北東 波…3メートル
小潮 干潮   06:58  48cm  20:13  64cm 満潮   00:21 128cm  13:50 138cm     
日の出   7:20 日の入  17:59

潜ったポイント 1.ブラックパール
久々のブログ更新です。
ホームページちょっとマイナーチェンジ
バナーの画像など そう取っ替えして 華麗にチェンジ!
シックな感じで? 統一感を出して? 綺麗になりました?
たぶん・・・
ホームページ制作中は ずっと丘作業でしたが
今日は海〜
午後から体験ダイビングとシュノーケルのお客様3名様をお連れして出港!
久々にお天気が良かったんですけど 風は強め・・・
青空は綺麗なんで風なんて気にならねー! (((o(*゚▽゚*)o)))
というわけにはいきませんが・・・
元気良く出港じゃ!
まずは幻の島へ! PC190029.JPG 久々の青空で幻の島も綺麗に見えます。
PC190030.JPG 早速記念撮影ね! 気持ちよさ満開!
PC190031.JPG 今年ももう終わりかけなんで 今年一番の面白い顔をお願いしました!
ありがとうございます(笑)
PC190034.JPG 最後はみんな揃ってはいポーズ! (((o(*゚▽゚*)o)))
幻の島のあとは・・・
島影に入って なるべく穏やかな場所を選び
竹富周辺でシュノーケルとダイビング! PC190035.JPG 今日の水は最高級! (^O^)
PC190039.JPG 透き通ってどこまでも見えそうな透明度!
PC190040.JPG アップでパシャリ!
PC190042.JPG 透かしテンジクダイもわんさかおったし 結局1時間くらいずーーーと 泳ぎっぱなしでしたね!
体験ダイビングもー PC190043.JPG こんだけきれいな水の中だと テンションも上がるでしょうね〜
PC190045.JPG カクレクマノミも元気に泳いでたし 楽しんでもらえたかと!
こんな感じで
海はちょっと荒れてましたけど 透明度最高の海で楽しんできました!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_

石垣島も今年も残り1ヶ月っ☆

2015年12月1日
12月1日(火) 曇り・雨 26℃ 風…北東 波…3メートル
中潮 干潮   04:43  25cm  16:50  86cm 満潮   11:16 131cm  22:26 140cm     
日の出   7:09 日の入  17:55

潜ったポイント 1.ブラックパール
今年も残すところ1ヶ月となりました。 師走らしくちょっと涼しくなりはじめた石垣島です。。
さぁ、12月も張り切って行ってみよぉ〜(๑≧౪≦)
そんな今日はカズヤ日記。(´・ω・`)オヒサシブリデス
今日のお客様は就職活動を終えた大学生のお二人 PC010002.JPG 幻の島へご案内〜☆ 英語の先生と航空会社に内定が決まったらしいです! おめでとうございますm(._.)m
フレッシュな若者に中年のワタクシはハイテンションで たくさん写真を撮らせていただきました!!
それではどーぞ!! PC010005.JPG まずはジャンプ! これは外せないネ(^_-)-☆
PC010003.JPG 続きまして アイドル的なやーつ。 うん、可愛いっ(*゚▽゚*)
PC010008.JPG そして、今流行りの「せるふぃー」? とってもいい感じに撮れました(^O^)/パチパチ
のんびり過ごしたあとはシュノーケルポイントへゴー☆ PC010014.JPG 今日の海も透明で「最高」でしたっ!
PC010015.JPG 天気が「30点」でしたが おふたりの笑顔は「満点」でございましたm(._.)m
また、遊びに来てくださいネ!
天気が悪い石垣島ですが、まだまだ泳ぐことできますよぉ〜! 皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
本日もご参加いただき、ありがとうございました m(._.)m

そろそろ冬かな?(´・ω・`)

2015年11月28日
11月28日(土) 晴れ 26℃ 風…北東 波…2メートル
大潮 干潮   02:36  ー5cm  14:36  70cm 満潮   08:59 154cm  20:21 175cm     
日の出   7:07 日の入  17:55

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ
昨日の石垣島は ようやく冬の到来? 最高気温が21度まで下がるという・・・
今日はといえば ちょっと上昇 26度まで上がってくれました! ちょい寒くらい?
内地の方は大寒波みたいですけど・・・ (´・ω・`)
でもって今日は午後から海
シュノーケルと体験ダイビング
まずは幻の島へ PB280003.JPG 午後からちょっと雲が多くなったけど こんな感じ。
寒いっていうても 水着でいられるんだから あったかいんだよね〜 (^O^)
PB280006.JPG 午後から曇っちゃった〜 けどジャンプしてもらったよ〜
PB280008.JPG 体験ダイビングの皆様 匠っぽいでしょう〜(笑)
PB280009.JPG 今日帰るっていうお姉さん 本日はシュノーケルで参加。 昨日はファンダイビングしてきたんだって〜 寒かったろうに。。。
お一人だとさみしそうだから一緒に写真撮りました〜 (๑≧౪≦)てへぺろ
ええかげん髪切ろうっと。
PB280011.JPG 幻の島で写真を撮り尽くしたあとは
早速ポイントへ移動です。
PB280014.JPG 今日も水はとっても綺麗でしたよー カクレクマノミも元気に泳いでました
PB280030.JPG PB280031.JPG シュノーケルを満喫!
PB280040.JPG 体験ダイビングも この青い水中で楽しんでもらえましたよー!
こんな感じで今日も海遊びを満喫!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_

今日は風が強い!!(>_

2015年11月25日
11月25日(水) 晴れ 27℃ 風…北東 波…3メートル
大潮 干潮   00:28   8cm  12:34  58cm 満潮   06:43 161cm  18:26 182cm     
日の出   7:05 日の入  17:55

潜ったポイント 1.ブラックパール
風がつよーい!
波も予報では 3m→5m という予報!
結構荒れ気味ですけど・・・
お天気は何故か最高!
こんな日は 頑張って 幻の島へ! PB250001.JPG ついたときは海に沈んでいましたが 時間とともに砂浜が現れ そこでBIGジャンプ!
PB250002.JPG バックショットも青空だといい具合です!
PB250003.JPG 頑張って船に揺られて上陸した甲斐がありましたね〜 (^O^)
PB250004.JPG 悔いがないよう 撮りたい写真は撮りつくせ!
悔い無く写真を撮り尽くしたあとは シュノーケルでーす! PB250007.JPG ちょっと波はあるけど 水は綺麗でしたね
PB250009.JPG 太陽と青い海 めっちゃ楽しんでますね〜
PB250015.JPG いかに透けてるスカシテンジクダイといえど これだけいると 顔がうつらーんw
PB250020.JPG ニモと一緒に写真も撮って〜
PB250048.JPG あの波の中 一時間以上も泳ぎっぱなし〜w
明日は絶対筋肉痛だ!
こんな感じで今日も楽しく海遊びしてきました〜
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

連休最終日!(´;ω;`)

2015年11月23日
11月23日(月) 晴れ 30℃ 風…北東 波…2.5メートル
若潮 干潮   11:03  55cm  23:43  23cm 満潮   04:57 148cm  17:07 169cm     
日の出   7:03 日の入  17:55

潜ったポイント 1.浜島東 2.竹富南
今日は連休最終日です!
本日の石垣島は
風が強いものの
いいお天気に恵まれました! PB230001.JPG こんな感じ。
今日は一日コースのお客様をご案内。
ただ
風向きが悪く マンタポイントは行けずじまいで・・・
ってことで 早速幻の島での写真を上げていきます!
PB230002.JPG 今日も着いたら 貸し切り〜
PB230003.JPG お二人共大喜び?で ヽ(´ー`)ノバンザーイ
PB230005.JPG 最初は撮るつもりのなかったアイドル撮りも 口車に乗せられて?パシャリw
PB230006.JPG 自分たちでも撮ってたから まあノリノリじゃん?
ってか 絶対にいい思い出になると思います
PB230009.JPG 背中で人生も語ってもらいましたし。
PB230013.JPG ジャンプもしてもらいましたし。
思う存分満喫してもらいました。
その後はシュノーケルしてー PB230016.JPG
お次はダイビングして〜 PB230022.JPG めっちゃ水がきれいでした!
PB230026.JPG でもって またシュノーケルして〜
合計シュノーケル2回 ダイビングもやって
体力と気力にあふれた お若いお二人でしたァ
PB230031.JPG
こんな感じで今日ものんびり海遊び
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

いんたなしょなぁーるぅ(。・ ω

2015年11月22日
11月22日(日) 晴れ 29℃ 風…北東 波…2.5メートル
若潮 干潮   10:09  55cm  22:54  42cm 満潮   03:50 139cm  16:25 158cm     
日の出   7:02 日の入  17:55

潜ったポイント 1.浜島東 2.大崎ハナゴイリーフ
今日はいいお天気になった石垣島です。
雲もありましたが 午前中は青空が広がりましたァ! PB220013.JPG こんな感じ。 まだ夏って言っても過言ではないぞ! あったかいですよー っていうか 11月も後半なのにこの暖かさ 異常気象でしょうねー
そんな今日は インターナショナルなお客様をご案内!
最近ちょっと国際的!? PB220002.JPG 国際的なご夫婦 旦那さんカッケー!!
PB220001.JPG いかついポーズとってもらって一枚
こんないかつい感じなのに チョー優しいのw
こりゃ男も惚れるわさw (´;ω;`)
まずは幻の島へ! PB220003.JPG 今日は潮が引いていて ロケーションは抜群でした!
PB220004.JPG この溢れる包容力は一体何ぞ!
PB220012.JPG いい写真でしょう?
なんか背景が燃え盛る炎でも 様になるって言うんですか?
愛する妻を 今まさに助け出してきたぜっていう?
日本男児 負けてられん! っていうか 完敗ですわw
PB220007.JPG 幻の島を堪能したあとは
体験ダイビング!
PB220014.JPG 二人共経験者だったので 難なくエントリー!
PB220017.JPG ポーズがいちいちかっこいいもんなぁ〜 (´・ω・`)
PB220018.JPG 奥様誕生日! いちいち優しいもんなぁ〜 (´・ω・`)
PB220019.JPG 午後はカメを見に! ダイビング中には残念ながら見れなかったけど シュノーケルでカメを探して 無事に見れて良かったぁ!
ってなかんじで 今日も楽しく海遊びしてきました!
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
PS 来年の春おまちしておりまーす! SEE YOU NEXT SPRING!! _(._.)_
ありがとうございました!

今日は午後からシュノーケルです(*゚▽゚*)

2015年11月21日
11月21日(土) 曇り 29℃ 風…東 波…2メートル
長潮 干潮   09:03  55cm  21:57  62cm 満潮   02:23 133cm  15:39 148cm     
日の出   7:02 日の入  17:55

潜ったポイント 1.大崎ハナゴイリーフ
今日はあいにくの空模様〜
曇りがちな石垣島です
でも
今日のゲスト女性4名様にとっては
暑くなくて
日焼けも少なくて
良かったみたいです!
まずは4名様のせて 幻の島へ出港です
PB210001.JPG 幻の島に上陸したら 早速写真を撮ります!
PB210003.JPG ちょっと曇りがちですけどー 日焼けしなくていいね(*゚▽゚*)
PB210005.JPG もちろん飛んでもらいます
PB210006.JPG 浜辺に寝転がって写真! みんな、かわええ〜〜〜♫
PB210008.JPG みんなの足、きれええ〜〜〜♫ 足だけ撮るのが流行っているようです?
幻の島のあとは
今日一番穏やかな大崎で しかも水がきれいな大崎で ゆっくりシュノーケリング! PB210014.JPG 今日もカメさんいましたよー
PB210016.JPG 最近このあたり水がきれいで。 みんなも水がきれいと喜んでもらえたはず。
PB210017.JPG 今日も楽しく海遊びしてきました〜
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました
_(._.)_

0980-87-0886