石垣島体験ダイビングBLOG

体験ダイビング カテゴリーの記事

今日はあいにくの空模様(>_

2015年3月3日
3月3日(火) 曇り 23℃ 風…南東 波…2メートル
中潮 干潮   00:13  28cm   12:66  66cm     満潮   06:36 134cm   18:05 152cm   
日の出   7:04 日の入  18:46

1.モリ 今日はあいにくの空模様ではございますが、
午前中からお客様をお迎えし
出港してきました!
今日の午前のお客様はシュノーケル!
港でシュノーケルの説明をしっかりしてから
いざポイントへ! IMG_3323.JPG 皆とは穏やかなので のんびり説明を聞けます!
IMG_3324.JPG ポイントについたらみんなで記念撮影!
IMG_3329.JPG 今日の水中はこんな。
きれいなもんでしょう?
IMG_3332.JPG お魚発見!!
IMG_3333.JPG ロックオン!&激写!!
IMG_3336.JPG 水面でもはいチーズ!
IMG_3344.JPG 素潜りもできるナイスガール! マジでうまかったです!
唯一素潜りができなかったこの方も・・・ IMG_3349.JPG 熱血指導のもと 潜れるようになりましたよ(笑) サマになっているでしょう?
指導がいいからでしょうね。。。
午前中遊びまくったあとは
午後は体験ダイビング!
卒業旅行の12名様! IMG_3353.JPG みんな無事に潜れたよ!
IMG_3350.JPG 6人で記念撮影!
こんな感じで水中楽しみまくりでしたぁ!
今日も天気は悪かったですけど
水中は綺麗で
楽しんできましたよ!
本日もたくさんのご参加誠にありがとうございました!
_(_^_)_

今日は時化てましたが(>_

2015年3月1日
3月1日(日) 曇り 23℃ 風…北 波…4メートル
若潮 干潮   10:57  87cm   23:36  33cm     満潮   05:49 119cm   16:35 137cm   
日の出   7:06 日の入  18:45

1.ホワイトビーチ
今日は久々に曇り空、時折雨がぱらつく石垣島
さらには風も強く
久々に寒いと思っちゃう一日でした!
とはいえ
23度もあるんですけど(笑)
そんな今日は
仕事で出張に来た合間に?
体験ダイビングというお二人さんでした!
そういう事情ですから
顔出し写真はNG!!
今日は水中写真を軽くとってきただけで!
さすがに
ポイントも結構ばちゃばちゃだったんですけど
こういう時の体験ダイビングって
お客様の心理的にちょっと海の怖さが入って
ギブアップしちゃうことたまにあるんですけど
今日のおふたりは肝っ玉が座っていたんで
すんなりエントリーでした!
水中で慣れてしまったあとは
もう自由自在に泳いでましたよ!
IMG_3321.JPG まあ
こんな水中見ちゃったら
楽しくて泳ぎまくっちゃいますよね!
ってことで
今日も楽しく安全に体験ダイビングしてきましたよ!
ってことで
本日もご参加いただき誠にありがとうございました!
_(_^_)_

曇りかと思いきや、晴れまくり(。・ ω

2015年2月27日
2月27日(金) 晴れ 24℃ 風…東 波…1.5メートル
小潮 干潮   07:34  95cm   21:40  46cm     満潮   03:16 106cm   13:54 130cm   
日の出   7:07 日の入  18:44

1.モリ 今日は朝から曇り空・・・
かとおもいきや
出航前に晴れ間が!
でもってポイントついたら
ちょう晴天!
今日のお客様は体験ダイビング!
港できっちり説明していたので
ポイント付いたら早速エントリー!
水の中は綺麗でしたけど
結構水が流れていたので
ちょっとハードモードだったかな!?
水中写真何枚か撮ってたんですけど
砂が舞い上がって
もう一つ綺麗な写真が少なかったです(^_^;)
その中でも厳選して
アップしましょう!
IMG_2548.JPG これは良かったかな!? 砂が舞い上がっていなくてええ感じでショー!
IMG_2550.JPG これもイケてる!?
今日のお客様はカップルのお二人でしたが
初めての体験ダイビング
耳抜きに多少の苦労がありましたが?
無事に潜れてよかったです!!
ってことで
本日の海はこれにて終了
午後からはホームページ作業に入ります!
ってことで
今日はご参加いただきまして誠にありがとうございました!!
_(_^_)_

今日もファンと体験の一日(*゚▽゚*)

2015年2月25日
2月25日(水) 曇り後晴れ 25℃ 風…南東 波…1.5メートル
小潮 干潮   05:22  68cm   18:36  43cm     満潮   11:34 144cm   
日の出   7:09 日の入  18:43

1.竹富海底温泉 2.ホワイトビーチ 3.モリ
今日は昨日と同じような感じの一日!
午前中は曇ってましたが
昼くらいから晴れてくる感じの石垣島!
そんな今日も午前中はファンダイビング!
午後は体験ダイビングという一日でした!
昨日に引き続きNさんがファンダイビングです!
今日は海底温泉からスタート! IMG_2526.JPG 今日の海底温泉は過去最高の透明度でした! 記念撮影しちゃいましたよ!
海底温泉は一番最初に温泉が吹き出しているところで遊んで しっかりあったまるんですけど そのあと温泉から離れると また冷えていくっていうのが辛いところ!

今日はそんなに寒くなかったんでよかったです! IMG_2529.JPG その後はサンゴの綺麗な浅いところでダイビングです!
IMG_2531.JPG 今日も水中は綺麗でこんな写真も映えますね!
こんな感じで午前中はファンダビングを満喫!
でもって
午後は体験ダイビング!
体験ダイビング3回目ということで
すんなりエントリーです! IMG_2535.JPG バッチリ可愛く写ってますね!
IMG_2537.JPG レンタルカメラで カクレクマノミを激写中(*゚▽゚*)
IMG_2538.JPG カクレクマノミと一緒にツーショット!
IMG_2540.JPG 石垣島でいい思い出ができたかな?
そんでもって
ダイビング開始40分
もう船の下まで帰ってきた時に
「水中入って何分たったでしょう?」
って聞いたら
二人とも 「5分」
「・・・えっ?」
実際40分経ってますよっていっても 途中まで信じてもらえませんでした!

楽しかった事の裏返しですか!_
ってことで
今日もご参加いただき誠にありがとうございました!
_(_^_)_

なんと真夏日!の26℃の石垣島!

2015年2月24日
2月24日(火) 曇り後晴れ 26℃ 風…北東 波…1.5メートル
中潮 干潮   04:43  50cm   17:31  35cm     満潮   10:51 152cm   23:37 126cm
日の出   7:10 日の入  18:43

1.マンタシティポイント 2.ミノカサゴ宮殿 3.ホワイトビーチ
今日は午前中、曇り。
さらには雨も降る有様でしたが
午後になると
ピーカンに!
午後はこんな感じで青空と青い海が広がる 石垣島です! IMG_3316.JPG めっちゃ青いでしょう? 今日も水は最高にきれいでした!
そんな今日は 午前中ファンダイビングだったので マンタに会いに 石垣北部へ!
今日はマンタに出会えたかというと・・・ ばっちり出会えましたよ! IMG_3302.JPG マンタが近くを泳いでくれましたよ!
IMG_3299.JPG ほとんど潜ってる間は 泳いでくれてましたよ!
その後はミノカサゴ宮殿へ! IMG_3306.JPG スカシテンジクダイがわんさか(笑)
IMG_3309.JPG 深いんで色は出てないですけど いっぱいいましたよW
IMG_3312.JPG Nさんも負けじと写真に専念!
IMG_3314.JPG 一緒に記念撮影も!
ってかんじで午前中は ファンダイビングを満喫!
午後はシュノーケル!
ここでカメラがなぜか水没! IMG_3318.JPG 船の上からの写真だけになっちゃいますが
今日の水は
これはもうすげー!
てなくらいきれいでした!!
ってことで
今日もご参加いただきましてまことにありがとうございました!

今日は風が強いが・・・晴れです!

2015年2月21日
2月21日(土) 晴れ 24℃ 風…南東 波…1.5メートル
中潮 干潮   02:49   3cm   15:04  25cm     満潮   08:59 167cm   21:02 176cm
日の出   7:12 日の入  18:41

1.トロピカルアイランド
今日も晴天石垣島からお送りします!
冬はめっきり曇の多い石垣島ですが
最近とってもいいお天気が続いてます!
そんないいお天気の日に体験ダイビングをする
ラッキーガールはこの方々だ! IMG_3261.JPG 晴れてるから笑顔がこぼれますね!
IMG_3263.JPG こちらは石垣の太陽がまぶしすぎて 寄り目になっちゃってまーす(笑)
こんな日は もちろん 幻の島へ! IMG_3266.JPG みんなで集合写真!
IMG_3268.JPG こちらは二人で!
IMG_3275.JPG もちろんジャンプも!
IMG_3272.JPG このアングル久しぶり!
IMG_3271.JPG もちろんこっちもはいジャンプ
今日も気持ちいい幻の島でしたぁ!
その後は幻の島をあとにして
早速ダイビングポイントへ!
IMG_3277.JPG 最初ちょっと怖がっていたお二人も 難無くエントリー!
カクレクマノミも見たし!
楽しく過ごしていただけました!
やっぱりお天気のいい日に越したことはないですね!
ってことで
本日もたくさんのお客様のご参加
誠にありがとうございました!
_(_^_)_

何か最近いいお天気が続くんですけど・・・(*゚▽゚*)

2015年2月20日
2月20日(金) 晴れ 21℃ 風…南東 波…1.5メートル
大潮 干潮   02:10  ー4cm   14:20  30cm     満潮   08:22 166cm   20:16 184cm
日の出   7:13 日の入  18:40

1.浜島東 2.ホワイトビーチ カメラが水没から復活しました!
ということで本日は
写真有り!!
ってことで今日は
とっても朝からいい天気だったので
幻の島へ行ってきました!
IMG_3244.JPG 見よ!この色!
夏の青さにはまだ及びませんが 綺麗なもんでしょう?
IMG_3238.JPG ちょー開放的でしょう!?
IMG_3246.JPG ちょっと佇む感じの写真もとれまっせー(笑)
IMG_3245.JPG お探し物は見つかったかな?
写真をいっぱい撮ったあとは
幻の島をあとにして
早速ダイビングポイントへ! IMG_3252.JPG カクレクマノミと仲良く写真撮影です!
IMG_3247.JPG この方は ダイビングライセンスもとって 今日は初のファンダイビング!
ってことで 今日も楽しく海遊びしてきました!
本日もたくさんのお客様のご参加
誠にありがとうございました!
m(_ _)m

青空広がる石垣(*゚▽゚*)

2015年2月19日
2月19日(木) 晴れ 21℃ 風…北東 波…2.5メートル
大潮 干潮   01:31  ー6cm   13:36  38cm     満潮   07:46 161cm   19:30 187cm
日の出   7:14 日の入  18:40

1.竹富南
最近晴れが続いている石垣島です。
今日も朝から気持ちいい青空が広がりました。
今日は午前中
体験ダイビングだったので
幻の島へ行ってから
海遊びしてきましたよ!
残念ながら
水中カメラが水没し(´;ω;`)
現在乾燥中のため
本日の写真はないのであしからず・・・
今日のお客さんは
卒業旅行のお二人さん!
スポーツ万能大学らしく
運動神経抜群の予感・・・
一人はスノーケルすらしたことないらしいけど。
そんなお二人と共に幻の島で
しっかり記念撮影したあとは
早速体験ダイビングするポイントへ!
はじめはドキドキしていたようですが、
さすがスポーツ万能!
あっという間に二人共水中へ!
最初はぎこちない感じでしたけど
最後の方は
縦横無尽に泳ぐ程に上達!
さすが
若さと
運動神経抜群には
かないませんね・・・
こんな感じで午前中は無事終了!
午後は夕方からサンセットフィッシングがあるので
もうしばらくしたら行ってきます!
ってことで
今日は中途半端なタイミングでのブログ更新ですが
お許しを!
それじゃまたあした!!
_(_^_)_

2月だけど、暑い!!(*゚▽゚*)

2015年2月17日
2月17日(火) 晴れ 23℃ 風…北東 波…1.5メートル
大潮 干潮   00:18   7cm   12:05  62cm     満潮   06:32 142cm   17:54 174cm
日の出   7:15 日の入  18:39

1.ホワイトビーチ
今日は晴天の石垣島です!
本日午後からのシュノーケル!
いい天気に恵まれたので
気持ちよく出港です!
港で説明を終えてからいざ! IMG_3226.JPG
今日の海は少し荒れてましたが
水はかなりの透明度!
IMG_3227.JPG いいお天気なので船首で記念撮影!
IMG_3229.JPG マスクを装着してからの おいらも加わって記念撮影!
IMG_3230.JPG 今日の水中
とっても青が綺麗でしょ!?
この青さに
日頃は船酔いが気になるお二人も
今日ばかりは気にならなかった模様(笑)
IMG_3236.JPG 水中からパシャリんこ(((o(*゚▽゚*)o)))
IMG_3235.JPG こんな感じで
今日はとっても綺麗な石垣島でしたァ!
ということで
本日もご参加いただき誠にありがとうございまいた!
_(_^_)_

今日はアドバンス講習(^^)

2015年2月16日
2月16日(月) 曇り 24℃ 風…北東 波…1.5メートル
中潮 干潮   11:14  75cm   21:04  49cm     満潮   05:53 129cm   17:00 161cm
日の出   7:16 日の入  17:00

1.大崎ハナゴイリーフ 2.大崎ミノカサゴ宮殿 3.名蔵アカククリの根
本日の石垣島は朝から雨・・・
出港前にはとりあえず雨は上がりましたが・・・
昨日まで天気よかったのにな~
今日は急遽アドバンス講習となりました~
アドバンス講習の一環でカメラを講習生に渡してたので
今日は講習生が撮った写真です!
ハナミノカサゴちゃんです! IMG_3207.JPG きれいに撮れてますね。
IMG_3218.JPG こちらはアカククリの群れですよー
IMG_3199.JPG こちらはカラフルなお魚がいっぱいです!
今日の課題の 中性浮力も コンパスナビゲーションも 無事終わったので IMG_3223.JPG おめでとうございます!
講習修了です!
アドバンスのダイバーとして 肩書きに恥じぬ立派なダイバーになってくださいね!
ってことで
本日もご参加いただきまして
まことにありがとうございました!
<(_”_)>ペコッ

0980-87-0886