石垣島体験ダイビングBLOG

体験ダイビング カテゴリーの記事

今日のマンタは!(*^_^*)

2015年6月10日
6月10日(水) 晴れ 32℃ 風…南 波…1メートル
小潮 干潮   07:30  90cm   19:45   71cm      満潮   01:28 157cm   13:12  149cm         
日の出   5:54 日の入  19:31

潜ったポイント 1.崎枝迷路 2.マンタシティポイント
今年の梅雨は雨が少ないな〜
週間天気予報も軒並み晴れが続いているし
このままいったら水不足になりそ〜
ってくらい
今日もいい天気の石垣島です
今日はマンタ探し!
の前に
幻の島へ寄り道〜 IMG_5047.JPG 最高のロケーション
IMG_5048.JPG 当然ジャンプです!
IMG_5054.JPG こちらのお二人には女豹のポーズをw
IMG_5052.JPG 上のような写真はこんな感じでスタッフがお撮りします!
女性が女性を撮るのは微笑ましいですが
男性が女性をとる姿は ただただヘンタイです (๑≧౪≦)てへぺろ
こんな感じで周囲の視線を気にせず 頑張って写真をお撮りします!
幻の島をあとにして
マンタへ!
の前に
もう一箇所寄り道〜 IMG_5065.JPG ここではカマスの群れに遭遇
IMG_5069.JPG IMG_5070.JPG カマスの群れと記念撮影!
かますがちょこちょこ動くのでちょっとビミョ?
でもって ようやくマンタポイントへ!
今日はマンタいたかって? IMG_5085.JPG ほーら、このとおりいましたよ!
IMG_5096.JPG かなり近くまで寄ってくれましたね
IMG_5098.JPG シャッター押した時に振り向いちゃったw
そりゃあれだけ近けりゃ 見たくなるよねw
今日のマンタの大きさは・・・ IMG_5116.JPG こーんだけ大きかった!
ってことで
本日も楽しくファンダイビングしてきましたよ!
今日のご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_

かなりの晴天(*゚▽゚*)

2015年6月8日
6月8日(月) 晴れ 31℃ 風…南 波…1メートル
小潮 干潮   05:05  94cm   17:40  47cm      満潮   10:44 169cm           
日の出   5:54 日の入  19:30

潜ったポイント 1.マンタシティポイント
今日は久々にマンタシティポイントへ
マンタを探しに行ってきました!
お天気最高!
水も綺麗!
なんとなく
マンタが出そうな予感・・・
がする!
根拠はないです、はい。 IMG_5011.JPG ポイント着いたら早速エントリーして マンタの根へ!
水が綺麗でしょー
青色でしょー
しかし
あれ〜 いねーなー・・・
なんて思って振り向いたら IMG_5014.JPG 去っていくマンタが!
あー!どっか行っちゃう!
なんて思っていると
IMG_5015.JPG 帰ってきました〜(*゚▽゚*)
IMG_5018.JPG 贅沢なマンタと一緒に記念撮影!
IMG_5019.JPG 何度か現れたり去っていったり・・・
でもとりあえず 初めてマンタを見れたので IMG_5016.JPG 勝利のVサイン
初めてマンタ見れて良かったね!
欲を言えば
もうちょい近くで泳いで欲しかったかも。。。
また機会はあるさ!
ってことで
今日も安全無事にダイビングしてきました!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_

初めての体験ダイビングぅ〜(*゚▽゚*)

2015年6月7日
6月7日(日) 晴れ 31℃ 風…南 波…1.5メートル
中潮 干潮   04:10  92cm   16:50  35cm      満潮   09:50 179cm   23:28 156cm        
日の出   5:54 日の入  19:30

潜ったポイント 1.トロピカルアイランド 今日は午後からの出港です
体験ダイビング初めて!
っていう女性の方お二人だけ!
貸切で出港でございー IMG_4977.JPG の、前に 港で体験ダイビングの説明をしちゃいます
説明をしっかりしたあとは IMG_0225.JPG 早速ポイントへ移動して・・・ 船首で記念撮影しときましょー
IMG_0227.JPG 初めてのダイビングだっていうのに この余裕!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
IMG_0228.JPG 機材背負ったら
IMG_0226.JPG 顔だけつけて呼吸の練習でーす!
IMG_4980.JPG で、あっという間に水中w
IMG_4986.JPG キャッキャいいながら写真撮りましょーw
IMG_4987.JPG 水中でさんざん楽しんだあとは 時間があるのでシュノーケルも!
IMG_0229.JPG 広大な海で 気持ちよく海遊び〜!
IMG_0230.JPG たまには綺麗な女性にはさまれて写真撮ってもらおー
Oh,Kuro…
こんな感じで今日も楽しく海遊び!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_
またのご参加お待ちしております

石垣島の梅雨は明けたんじゃ??(´・ω・`)

2015年6月5日
6月5日(金) 晴れ 31℃ 風…南西 波…1.5メートル
中潮 干潮   02:39  87cm   15:21  20cm      満潮   08:20 189cm   21:50 161cm        
日の出   5:54 日の入  19:29

潜ったポイント 1.竹富北 沖縄地方の梅雨明けはもちろんまだですが
そもそも
沖縄本島と石垣島はかなり離れているので
梅雨明け宣言なくても
石垣島は実質明けてるってことは毎年あること
今もうあけてるんじゃない?
ってくらい暑い日が続いております。
もう梅雨空はいらないからもちろんウェルカムです
IMG_4879.JPG こんな感じ
今日のお客様は会社に内緒で来たようなのでw (もちろんずる休みじゃないけどw) 顔写真はNGらしく
(僕は昔に会社ずる休みして沖縄きたことあったな〜 もちろん顔写真にはぼかしを入れてもらいましたw)
なので 今日は 風景写真だけのブログになります!
IMG_4888.JPG 今日はいかに波の写真をキレイに撮るか!? を自分の課題にして・・・
IMG_4908.JPG 真正面から波を撮ってみたり・・・
IMG_4926.JPG 真横から撮ってみたり・・・
IMG_4920.JPG 波が崩れる瞬間を撮ってみたり・・・
シャッターおしまくりんぐw
そして最終的に
何が良いのか悪いのかわかんなくなってくるっていうね。
幻の島で写真撮りまくったあとは シュノーケルポイントへ IMG_4945.JPG 今日もカクレクマノミは元気です
IMG_4966.JPG お天気いいとサンゴの下から水面をとっても綺麗
IMG_4953.JPG ここのポイントは相変わらずサンゴも元気で綺麗ですよー
ということで
のんびりゆったり
シュノーケリングしてきました!
本日もご参加いただきまして誠にありがとうございました!
_(._.)_

また梅雨の中休み?(*´▽`*)

2015年6月3日
6月3日(水) 晴れ 31℃ 風…南西 波…1.5メートル
大潮 干潮   01:21  83cm   14:02  21cm      満潮   07:03 187cm   20:25 163cm        
日の出   5:54 日の入  19:28

潜ったポイント 1.マンタスクランブル
天気が日毎にコロコロ変わる石垣島
今日はまたお天気ばっちりー (๑≧౪≦)てへぺろ
海遊びには最適な一日でございました
今日はマンタに会うため 朝からマンタポイントへレッツらマンタ!
今日はマンタいるのかな?
IMG_4833.JPG IMG_4832.JPG 今日はこのお二人とマンタ探しに行きましたが・・・
結局マンタでず〜・・・ (>_<)

幻の島で十分楽しんでもらえたのでよかったです! IMG_4835.JPG 今日はロケーション最高でしたね! マンタ見れなかったのも吹っ飛んじゃったもようですw
でもって 別動部隊はシュノーケル!
朝一に幻の島へ! IMG_0205.JPG 上陸したらみんなで記念撮影!
IMG_0208.JPG 二人一緒にパシャリ!
IMG_0209.JPG 朝は朝で綺麗ですな。
綺麗なロケーションを満喫したら 早速シュノーケルポイントへむかいますよー IMG_0215.JPG 着いたらさっそくエントリー! 浮いているだけで癒される〜 (((o(*゚▽゚*)o)))
IMG_0216.JPG あったかい海でのシュノーケルは最高や!
IMG_0223.JPG こういう場所に来ると 必然的にこういう行動をとるのは人間の性なのでしょうw
てな感じで
今日も梅雨の中休みのいい天気を 海の上で過ごしてきました〜
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

梅雨に逆戻りじゃ(>_

2015年6月1日
6月1日(月) 曇り 29℃ 風…南西 波…1.5メートル
大潮 干潮   00:05  82cm   12:49  34cm      満潮   05:52 177cm   19:05 158cm        
日の出   5:54 日の入  19:27

潜ったポイント 1.モリ
梅雨明けした!
ってくらい
晴天続きだったのに
やっぱ梅雨でしたね・・・
今日はあいにくの梅雨空
雨が降ったり止んだりを繰り返す一日
そんな今日は
体験ダイビングの1組のみ! IMG_4812.JPG 貸切だべ
天気悪いけど貸し切りってのは ラッキーなのかアンラッキーなのか
相殺ってことでしょ!
あいにくの空模様でしたが 海況は穏やかなので 幻の島へ IMG_4813.JPG 潮が引いてて 今日は島が大きかったでちゅ
IMG_4815.JPG 海を背景に一枚とっとこー
IMG_4814.JPG もちろん飛んでもらいましたw
幻の島をあとにして 今日のダイビングポイントへ移動です!
移動したら 早速体験ダイビングの説明に入ります IMG_4817.JPG お兄さんは体験ダイビングですが お姉さんはベテランダイバーなので 余裕のピースサインです
IMG_4820.JPG 準備が整ったら レッツら水中〜(´・_・`)
IMG_4822.JPG お姉さんはもちろんすんなりエントリー お兄さんも3回目の体験ダイビングなので すんなりでした〜
IMG_4823.JPG 今日の水中もとってもキレー(*゚▽゚*)
IMG_4825.JPG 石垣島初上陸ですって ベテランダイバーのお姉さんも初めて! 海外メインで潜ってたらしい うらやまです
IMG_4826.JPG ニモともしっかり写真撮ります!
IMG_4831.JPG 石垣島のなまこに石垣島と書いて石垣島の海で写真撮る
ちょっと何言ってるかわかんないですw
こんな感じで今日も楽しく体験ダイビングでした!
本日もご参加いただきまして誠にありがとうございました! _(._.)_
またのお越しをお待ちしております。

講習も終わって・・・(*゚▽゚*)

2015年5月31日
5月31日(日) 晴れ 32℃ 風…南東 波…1.5メートル
大潮 干潮   12:13  45cm        満潮   05:18 169cm   18:25 153cm        
日の出   5:54 日の入  19:27

潜ったポイント 1.モリ 2.海底温泉 今日は気温が32度近くまで上昇
めっちゃ暑い石垣島です!
お天気も最高。 IMG_4778.JPG こんな日は 幻の島からスタートですね。
昨日講習をほぼほぼ終えた彼も 初幻の島 IMG_4773.JPG 壮大な景色を背景にパシャリ
IMG_4775.JPG ほかのお客様とスタッフと交えて ジャンプしてパシャリ。
IMG_4777.JPG ほんま背中がジリジリするほどの ええ天気でしたよ! (*゚▽゚*)
景色楽しんだあとは 幻の島をあとにして IMG_4781.JPG 早速ダイビングスタートです。
IMG_4784.JPG 今日の水中もめちゃ綺麗です
IMG_4781.JPG こんな浅いところでも 中性浮力しっかりとって 泳げるようになってます!
講師がいいからか・・・ 彼の若さなのか・・・
どっちもってことで!
こんな感じで今日も楽しくダイビングしてきましたよ!
(*゚▽゚*)
本日もご参加いただきまして誠にありがとうございました!
_(._.)_

講習2日目!( *`ω´)

2015年5月30日
5月30日(土) 晴れ 31℃ 風…南西 波…2メートル
中潮 干潮   11:36  57cm  23:25   82cm      満潮   04:43 161cm  17:43  146cm        
日の出   5:55 日の入  19:26

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ 2.神社前 3.モリ 今日も梅雨の中休み!
晴天に恵まれた石垣島で
本日も講習じゃーい!
こんな海で講習とは! IMG_4739.JPG ええこっちゃです!
IMG_4738.JPG 昨日から海で講習中ですが 大分うまくなりました!
IMG_4741.JPG 右へ左へ縦横無尽じゃ!
IMG_4767.JPG あらかた講習内容も終えて 君も立派なダイバー! あとは経験を積むのみ。
IMG_0181.JPG 午後は体験ダイビングのお客様合流!
IMG_0183.JPG 時間があったので 最初は海になれるためにシュノーケリングから!
IMG_0184.JPG シュノーケリングで楽しんでもらったあとは
IMG_4768.JPG 早速水中へはいりまーす!
IMG_4769.JPG 初めての水中は楽しかったかな!?
こんな感じで
今日も1日楽しく海遊びしてきました!
ってことで
今日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_

梅雨あけじゃー!?( *`ω´)

2015年5月29日
5月29日(金) 晴れ 31℃ 風…南東 波…1メートル
中潮 干潮   10:57  70cm  22:42   83cm      満潮   04:06 153cm  16:56  139cm        
日の出   5:55 日の入  19:26

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ 梅雨
明けたんとちゃいます?
と思う
というか
思いたい
今日この頃の天気です
今日も晴天!
暑い石垣島で
体験ダイビングとOWDの講習じゃ!!
IMG_4707.JPG どうせ講習するなら 綺麗な海の方がエエに決まってる!
IMG_4705.JPG 海の上で講習の説明! ええでっしゃろ! 15歳の若いダイバー誕生の第一歩!!
IMG_4708.JPG こちらお母様は体験ダイビングで。
IMG_4710.JPG 一通り説明を受けて 海での講習開始!!
IMG_4712.JPG 途中水中で合流し親子でパシャリ。
IMG_4714.JPG 体験ダイビング担当のオーナーも交えてパシャリ
IMG_4717.JPG 写真ばっかりとってるわけじゃなく 講習もちゃんとやってますw
IMG_4715.JPG 体験ダイビングを終えたお母様は 息子様の奮闘をよそに シュノーケルを満喫w
IMG_4732.JPG 今日の水中も綺麗でした〜

こんな具合に午前中は海で!
午後は学科講習で
頭から煙を立てて勉強していただきました!
そんなこんなで本日も無事終了!
今日もご参加いただきまして誠にありがとうございました!
_(._.)_

梅雨の中休み!(๑≧౪≦)てへぺろ

2015年5月26日
5月26日(火) 晴れ時々曇り 30℃ 風…北東 波…1メートル
小潮 干潮   07:37 101cm  19:44   76cm      満潮   01:35 138cm  13:05  130cm        
日の出   5:56 日の入  19:24

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ
今日は久々の晴れ間!
太陽を見たのはどれくらいぶりだっけ?
わすれちゃいましたが
久々の青空を見た気がします!
そんな今日は体験ダイビングのお客様をごあんなーい!
お天気も良いことですし
海況もよいことなので
幻の島へ行ってきました! IMG_4674.JPG 今日は景色写真のみのアップ!
存分に綺麗な景色をお楽しみください。
青空をアップするのはいつぶりかな?
IMG_4675.JPG 今日の幻はとっても綺麗でしたねー
わぉー!!
IMG_4676.JPG 午後からの幻の島だったので 止まっている船も4隻のみ!
ガラガラの幻の島でした!
IMG_4678.JPG 透き通った波が打ち寄せます
一見の価値ありですわ!
みっちり幻の島の雰囲気を堪能したあとは
ダイビングポイントへいって
体験ダイビングを楽しんで参りました!
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております! _(._.)_

0980-87-0886