石垣島体験ダイビングBLOG

体験ダイビング カテゴリーの記事

台風近づいてますが・・・(´・ω・`)

2015年7月5日
7月5日(日) 晴れ 34℃ 風…南東 波…2.5メートル
中潮 干潮   03:12  85cm  15:49  28cm          満潮   08:56 198cm  22:15 173cm 
日の出   5:59 日の入  19:36

潜ったポイント 1.神社前 2.モリ 台風接近しておりますが
皆さんどうおすごしでしょうか
こんばんわ。
今日はうねりがあるものの
以外と海も大丈夫だった石垣島です
本日は
綺麗どころ
2名様を乗っけて出港なり〜 P7050001.JPG 綺麗どころです!
P7050002.JPG ポイントついたら 船の上で記念撮影だ!
P7050003.JPG 大海原を取り入れてのいちまい!
早速海にも入ります! P7050006.JPG シュノーケルスタート!
P7050015.JPG P7050010.JPG 太陽さんさんで気持ちよくシュノーケル!
P7050017.JPG P7050021.JPG こんな感じで楽しく午前中はシュノーケルでしたァ!
マンタポイントにすごいうねりの中 頑張っていったにもかかわらず マンタを見られなかったのは ここだけの秘密だw
でもって 午後はお天気が・・・
いきなり大雨が降り始め 一度は幻の島をあきらめかけましたが・・・
P7050025.JPG 無事到着〜
P7050026.JPG P7050031.JPG
P7050032.JPG P7050034.JPG こんなふうにみんなで記念撮影!
幻の島のあとは 体験ダイビング! IMG_5547.JPG みんな無事にエントリーだ!
P7050057.JPG みんなでカクレクマノミに会いに行って
楽しんできました〜
こんな感じで
台風前ですけど
楽しく安全に潜ってきましたよ!
本日もたくさんのご参加
誠にありがとうございました!
_(._.)_

今日は穏やかな海(^O^)

2015年7月4日
7月4日(土) 晴れ 34℃ 風…南東 波…1.5メートル
中潮 干潮   02:26  87cm  15:08  21cm          満潮   08:11 202cm  21:33 173cm 
日の出   5:59 日の入  19:36

潜ったポイント 1.浜島東 2.神社前
今日は久々に朝から風が弱く
穏やかな石垣島です!
これも台風前のなんちゃらでしょうかね〜
台風3つ迫ってきてますからね (≧∇≦*) P7040020.JPG 午前中から穏やかなのは久々〜 この穏やかな海も今日までか!?
P7040003.JPG 乗合もあったので 今日の船の上は大賑わいで
説明終わったらさっそく水中へ!
P7040005.JPG 水中も水中はとっても綺麗でした!
P7040006.JPG お魚さんたちも太陽の下でのんびりー 綺麗な海の中で 楽しんできましたよー
でもって 午後は ファンダイビング!
久々に立ち入り禁止区域だった浜島東へいってきました! 7月1日から解除されたので 行ってみたら P7040018.JPG キンメ多量!!
IMG_5506.JPG キンメだらけで前が見えないよ〜
P7040015.JPG スカシテンジクダイも大量!!
P7040022.JPG こんな綺麗な景観を眺めながら ファンダイビングを楽しんできましたぁ!
ってことで
本日もたくさんのお客様のご参加
誠にありがとうございました!
_(._.)_
またのお越しをお待ちしております!

今日は時化てましたが・・・(^O^)

2015年7月3日
7月3日(金) 晴れ 34℃ 風…南 波…2メートル
中潮 干潮   01:43  89cm  14:27  19cm          満潮   07:27 202cm  20:51 172cm 
日の出   5:58 日の入  19:36

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ
今日も波は高めだがいいお天気だった石垣島でーす!
本日はシュノーケルと体験ダイビングで
朝から出港です! IMG_5472.JPG お天気でよかったですね^^
ちょっと波ありましたが・・・
IMG_5480.JPG 今日はとっても水がきれい!
水中ハンディカムで綺麗な映像撮れたかな?
IMG_5482.JPG はしゃぎ疲れ注意ですよー (>_<)
IMG_5489.JPG! 今日もデバスズメダイはわんさか! そういう季節柄ですね〜
P7030014.JPG 幻の島もいってきましたァ!
P7030011.JPG よッ!男前!
P7030017.JPG こちらは真ん中にスタッフを混ぜてパシャリ!
P7030006.JPG のんびり浜辺に寝っ転がって 日頃の疲れを癒しまーす!
こんな感じで楽しんだあとは 幻の島を出発
でもって 体験ダイビング! P7030020.JPG みんなニモにくぎづけ!!
P7030021.JPG こうやってみんなで相談しながら コメント書いて
P7030022.JPG みんな集まってパシャリ!
4人って書いてあるけど 3人しかいないっすねw
こんな感じで楽しく海遊びしてきましたよ!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました
_(._.)_

今日はサップにスノーケルに・・・(^O^)

2015年7月2日
7月2日(木) 晴れ 34℃ 風…南西 波…2.5メートル
大潮 干潮   01:01  92cm  13:47  21cm          満潮   06:44 198cm  20:11 170cm 
日の出   5:58 日の入  19:36

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ 2.トロピカルアイランド
今日は朝からSUPとシュノーケルのコース!
スタッフ手分けしての一日でしたァ!
潮の関係でSUPは早朝からスタート!
涼しい感じかなと思いきや
結構暑かったです! IMG_5449.JPG 今日も綺麗な青空のもと のんびり上流に向けて漕いで行きまーす!
IMG_5456.JPG 上流についたらちょっと一休み・・・ 自然に囲まれながらのんびり癒されるのっていいですね。
IMG_5457.JPG 洞窟の中でものんびり〜
シュノーケルチームも こんな感じで! P7020006.JPG 水中は今日も綺麗だったよー
P7020015.JPG ご自身のカメラでも綺麗に撮れたかな?
IMG_5467.JPG 小さいお子様もバッチリー (・∀・)オッケー!
IMG_5471.JPG 水面ではしゃぎまくりましたけど 疲れてないかな?
こんな感じで
SAPもシュノーケルも
楽しく安全に楽しんできました〜!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_

今日もファンダイビングと体験ダイビング!(๑≧౪≦)てへぺろ

2015年6月30日
6月30日(火) 晴れ 33℃ 風…南西 波…2.5メートル
大潮 干潮   12:28  38cm          満潮   05:20 182cm  18:50 159cm 
日の出   5:57 日の入  19:35

潜ったポイント 1.神社前 2.竹富海底温泉 3.トムソーヤ
今日もめっちゃええ天気な石垣島です
ここ3日間ファンダイビングが続いております
ファンダイビングも楽しかね〜
そんな今日は 体験ダイビングもありつつのファンダイブ!
幻の島も行ってきましたよー P6300001.JPG 幻の島のリングで ファィ!
P6300002.JPG こちら体験ダイビングチーム
P6300003.JPG 幻の島、よっしゃー!!! って感じw
P6300008.JPG こちらのお二人
実は
新婚旅行なのです!
おめでとうございます!
P6300005.JPG こちらはファンダイビングチーム
あれ?
オーナーが混じっておりますが。。。
P6300004.JPG こちらも幻の島でヽ(´ー`)ノバンザーイ
P6300010.JPG アイドル撮りもやっとこー!
今日の水中はといえば 温泉に浸かってきましたァ IMG_5427.JPG 寒い! わけではない! てか 暑い! でも 足からすっぽり温泉に浸かってもらいましたァ!
IMG_5430.JPG 温泉のあとは カメラに夢中です! IMG_5437.JPG もうひとりの方は今日で70本目を迎えました。 おめでとうございます。
お次は100本目指しましょうね! IMG_5441.JPG 体験ダイビングチームも ばっちりんこ!
こんな感じで
今日も楽しくダイビングぅ!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_
またのお越しをお待ちしております!

ファンダイビングと体験ダイビングな一日(´・ω・`)

2015年6月29日
6月29日(月) 晴れ 34℃ 風…南西 波…2.5メートル
大潮 干潮   11:48  51cm  23:34  97cm         満潮   04:37 173cm  18:08 152cm 
日の出   5:57 日の入  19:35

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ
今日もとってもトロピカルん!
本日は体験ダイビングとファンダイビングだったので
わかれて出港! P6290005.JPG 体験ダイビングのお客様は まずは幻の島へ〜
P6290003.JPG P6290016.JPG スタッフはみんな真っ黒!
P6290013.JPG お天気いいから気持ちいいよねー 自然と笑みがこぼれちゃう(๑≧౪≦)てへぺろ
P6290018.JPG 自撮りもしちゃう
幻の島のあとは P6290024.JPG 体験ダイビング! ピンクのマスクが似合うのー
P6290041.JPG P6290045.JPG
P6290067.JPG P6290056.JPG 思う存分シュノーケルも満喫じゃー
その頃ファンダイビングチームは IMG_5404.JPG 西表までしゅっちょー!
IMG_5400.JPG 今日の西表は海が青いぜ!
IMG_5395.JPG 題「ムチカラマツと私」
IMG_5389.JPG ウミガメもおったでー!
でもこの子 左腕がない子だった・・・
頑張って生きるんだぞ!! IMG_5390.JPG ファンダイビングチームも 楽しくダイビングしてきました!
ってことで
本日もたくさんのお客様のご参加
誠にありがとうございました!
_(._.)_

久しぶりにファンダイブ?( ̄▽ ̄)

2015年6月28日
6月28日(日) 晴れ 34℃ 風…南西 波…2.5メートル
中潮 干潮   11:05  64cm  22:45  99cm         満潮   03:51 164cm  17:21 143cm 
日の出   5:57 日の入  19:35

潜ったポイント 1.トムソーヤ 2.神社前 3.竹富海底温泉
今日は久々にファンダイビングのみのお客様を連れて
出港でーす!
最近ずーーーーと 朝は風がビュービュー
季節柄の カーチバイってやつで
お昼から落ち着くんですけどねー
今日ももれなく 朝から風が強く
ポイントには石垣中の船が集結!
でも・・・
水はこの上なく綺麗でしたぜ! IMG_5367.JPG 青いでしょ?
IMG_5368.JPG ニモちゃんと一緒に写真とっとこーねー
IMG_5371.JPG バックが青いと写真もいい感じ!
IMG_5372.JPG 両手でバッチリー(・∀・)オッケー!
IMG_5374.JPG 逆さ海月とお戯れ中w
IMG_5375.JPG 見つめる視線の先にいるのは・・・
ボク!!!
じゃなく サカサクラゲでしたー (´・ω・`)
最後は海底温泉へ!
別に寒いってわけじゃないんですけどねw IMG_5380.JPG 別に寒くはないんですけど あったかいお湯が吹き出していると 手をかざしたくなっちゃいますよねw
IMG_5383.JPG 温泉吹き出し口の真上にてパシャリ!
ここでマスククリアスすると 硫黄の匂いバッチリー(・∀・)オッケー!
今もなんか自分の体が硫黄臭い気がする・・・
そんなこんなで今日も楽しくファンダイビングしてきました!
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

体験ダイビングゥ〜(*゚▽゚*)

2015年6月27日
6月27日(土) 晴れ 33℃ 風…南西 波…2.5メートル
中潮 干潮   10:16  77cm  21:47  99cm         満潮   02:16 152cm  16:24 136cm 
日の出   5:56 日の入  19:35

潜ったポイント 1.モリ
今日もええ天気でっせ〜。
昨日 ついに ウェットスーツを破ってしまい 3日間修理に出すことになっちゃいました。
(;´д`)トホホ…
上半身はあるんですけど 下がないっていうね。
ま 水温高いから 寒いなんてことは絶対ないんですけど!
一応擦り傷防止とかの意味合いを込めて 履くようにしてたのになぁ

あと3日だけだしぃ
そんな今日は体験ダイビング2組様をごあんなーい! P6270046.JPG こちらのお客様と P6270047.JPG こちらのお客様です!
P6270044.JPG 今日はポイントでダイビングの説明をします
P6270050.JPG P6270051.JPG 説明を受けたら早速海へ入りますよー P6270052.JPG P6270053.JPG 準備万端だァ!
P6270054.JPG P6270067.JPG みんな上手で難なくエントリー完了!

IMG_5346.JPG 水中入ったら ニモに会いに行きます!
IMG_5349.JPG 一緒に撮るのも忘れずにね!
P6270063.JPG ちなみにこうやって写真撮ってます(笑)
IMG_5350.JPG IMG_5351.JPG サンゴ越しの写真も撮りました!
IMG_5353.JPG お二人共ダイビング上手やわー!
IMG_5354.JPG こちらの方も体験ダイビング経験者だっただけに 上手やったー^^
IMG_5355.JPG IMG_5356.JPG 最後は一人ずつ IMG_5357.JPG IMG_5358.JPG 写真撮ってダイビングは終了!
ダイビングのあとは まだ時間に余裕があったので シュノーケルも!
P6270075.JPG のんびりゆったりシュノーケル!
P6270088.JPG 今日の海は透明度が良かったので ご満足いただけたかな!?
こんな感じで今日も楽しく海遊びしてきました!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_

今日は一日海でっせ!(*゚▽゚*)

2015年6月26日
6月26日(金) 晴れ 33℃ 風…南西 波…2.5メートル
若潮 干潮   09:12  89cm  20:39  96cm         満潮   02:16 152cm  15:08 130cm 
日の出   5:56 日の入  19:35

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ 本日は晴天なり! 本日は晴天なり! 本日は晴天なり!
あれ?マイクテスト?
ってわけじゃなくて
今日もいい天気の石垣島です
今日は午前中から体験ダイビングのお客様お迎えして レッツらゴー! IMG_5330.JPG ええ感じの海でしょう?
港で体験ダイビングの説明をしようと思いましたが IMG_5331.JPG 暑すぎたので海の上で。
今日の午前中の水中写真はちょっと流れていたので 最初に入った一枚だけ! IMG_5334.JPG こんだけだったぁ・・・
午後は〜 シュノーケルのお客様でーす! IMG_5336.JPG 与那国帰りだとか・・・
IMG_5343.JPG 午後はゆっくり2箇所のポイントを回って シュノーケリング!
IMG_5344.JPG 最近水温高いなぁ・・・
まだ7月になってないのに・・・
サンゴがちょっと心配・・・
IMG_5345.JPG こんな感じのサンゴの綺麗なポイントで のんびりシュノーケルしてきたよーん!
本日も安全無事に体験ダイビングとシュノーケリングで 楽しんでまいりました!
たくさんのご参加誠にありがとうごいました!
_(._.)_

今日はいろんな意味で暑かった!( ̄▽ ̄)

2015年6月25日
6月25日(木) 晴れ 33℃ 風…南 波…2.5メートル
長潮 干潮   07:50  96cm  19:30  90cm         満潮   01:11 150cm  13:33 131cm 
日の出   5:56 日の入  19:35

潜ったポイント 1.トロピカルアイランド
今日は久しぶりに雨が降りそうな様子も全くなく
ピーカン照りの石垣島!
ちょっと波が高い予報が出ておりましたが
海へ出てみるとそれほど荒れていることもなく
これなら幻の島へ行けるねと
早速船をぶっ飛ばしてきましたぁ P6250030.JPG 案の定、幻の島のロケーションは最高 みんな揃って集合写真です。
スタッフが紛れているのはご愛嬌w
P6250025.JPG それぞれみんな分かれて思い出の写真を撮ります
P6250028.JPG このへんもスタッフが紛れていますが ご愛嬌ってことでw
P6250041.JPG スタッフが気持ちを込めて写真を撮ります
P6250042.JPG で、こんな感じの写真が出来上がり
もちろんお客様ご自身で P6250039.JPG 自撮りも(・∀・)オッケー!
幻の島ではっちゃけたあとは! P6250046.JPG ダイビングとシュノーケルでーす!
P6250047.JPG 呼吸の練習できたら・・・
P6250067.JPG はい、水中!
P6250071.JPG こちらも水中へ無事エントリー!
P6250079.JPG シュノーケルも 大海原で満喫!
P6250061.JPG こんな感じで
今日も午前中楽しく海遊び!
本日もたくさんのお客様のご参加
誠にありがとうございました!
_(._.)_

0980-87-0886