石垣島体験ダイビングBLOG

Author Archive

今日は一日うみ〜(*゚▽゚*)

2016年3月27日
3月27日(日) 曇り 19℃ 風…北 波…2メートル
中潮 干潮   03:11  52cm  15:38  33cm 満潮   09:01 159cm  21:47 143cm     
日の出   6:39 日の入  18:57

潜ったポイント 1.ブラックパール 2.黒島
今日は一日海でした!
意外に寒い?
風が強い一日の石垣島!
そんな今日は
たくさんのお客様をのせて いざ出港です!
まずは幻の島から! P3270003.JPG 午前中波はありましたが 潮が高かったのでなんとか到着〜
P3270004.JPG 集合写真のあとは個別に写真撮っていきましょー
P3270006.JPG こちらはご家族でご参加です! 初めて体験ダイビングするけど 女の子はまだ9歳!
P3270002.JPG こちらは新婚旅行でご参加! はっぴーはねむーん! (((o(*゚▽゚*)o))) P3270011.JPG P3270014.JPG こんな思い出になる写真を撮っちゃいましたよー!
P3270017.JPG 幻の島のあとは早速ダイビング! みんな潜れたかな?
P3270018.JPG みんなばっちりー! ニモとも一緒に写真です! P3270023.JPG P3270026.JPG 新婚旅行だから こういう写真も撮らないとね! (´▽`)
P3270027.JPG 新婚じゃなくても記念撮影は大事! (´∀`)
P3270031.JPG 9歳のお女の子も無事にも潜れましたよ〜 (*゚▽゚*) これにて午前は終了! 港でお昼ご飯を食べて〜 ちょっと休憩〜
午後はマンタシュノーケルでしたが 北風が強いので断念
思い切って黒島へ! P3270036.JPG マンタは見れなかったけど ウミガメ 飽きるほどいました(笑)
P3270040.JPG さすが黒島! きれいな水とウミガメを堪能しながら シュノーケルしてきました!
20160327_155830.jpg 新婚旅行中のこちらのお客様には ちょっとしたこんなサプライズもご用意させていただきました!
本当にご結婚おめでとうございます!
末永くお幸せに!! (*゚▽゚*)
こんな感じで 今日も一日海遊び!
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

今日はなんと波4m!!ヽ(・∀・)ノ

2016年3月26日
3月26日(土) 曇り 20℃ 風…北 波…4メートル
中潮 干潮   02:42  43cm  15:06  31cm 満潮   08:35 162cm  21:11 151cm     
日の出   6:40 日の入  18:57

潜ったポイント 1.桜口インリーフ 2.桜口インリーフ
今日はなんと石垣島の波
4m!
結構たかいやーん!
そんなに高い波で海大丈夫!?
って思われるかもしれませんが
島影に入ればめっちゃ穏やか〜
残念ながら幻の島とマンタポイントは 危険を伴うため断念しましたけどね・・・
気を取り直して 穏やかな海で めいいっぱい楽しもうー! P3260001.JPG ってことで 体験ダイビングスタート! P3260002.JPG 初めてのダイビングでしたが お二人とも上手にエントリー完了!
P3260007.JPG こちらの方も初めて! 最初は耳抜きにちょっと時間かかったけど ばっちりエントリー!
P3260009.JPG 午前と午後と2本潜りましたが 2回目はより一層余裕が出てきて 楽しめたようです!
P3260015.JPG 大量の魚に囲まれて 写真をめいいっぱいとっていらっしゃいましたよー
P3260022.JPG こちらは午後から参加の国際カップルー (^O^)
英語喋られん! と思ったら むちゃくちゃ日本語堪能でしたァ
P3260017.JPG シュノーケル組も みんな集まって こんな写真撮ったり のんびり泳いでもらいましたよ!
こんな感じで本日も一日海遊び
今日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

午前中は久々に青空や!

2016年3月23日
3月23日(水) 晴れのち曇り 25℃ 風…南東 波…1.5メートル
大潮 干潮   01:16  31cm  13:32  40cm 満潮   07:17 157cm  19:29 162cm     
日の出   6:44 日の入  18:56

潜ったポイント 1.マンタシティポインtの 2.浜島東 3.ホワイトビーチ
今日の午前中は久々に晴れ!!!
午後には曇りがちになっちゃったけど・・・
晴れるともう夏って気がする!
そんな今日は午前中2名様をご案内 P3230001.JPG マンタポイントへ頑張って行ってきました!
今日のマンタは・・・
P3230002.JPG 笑顔で写ってるけど いなかった〜
水は綺麗でしたけどね・・・
残念無念でしたけど 青空も広がってきたことですし
海が穏やかで潮が高いうちに幻の島へ 気を取り直していきましょー! P3230014.JPG もう水着だけでも寒くなーい!
P3230018.JPG 青空バックだと カメラマンの腕はいらないようですw
P3230024.JPG ほら、もう夏
P3230026.JPG やっぱ、もう夏
幻の島をあとにして P3230033.JPG ちょこっとシュノーケルして P3230035.JPG こんな感じで遊んできました!
午後もシュノーケル! ちょっとお天気が曇ってきたのが残念・・・
P3230048.JPG 曇りがちですけど・・・
水の中は・・・ P3230049.JPG ほーらキレー!!
P3230050.JPG 曇ると少し寒いはずだけど? 1時間近くずーーーーーと 泳いで楽しんでもらいました!
今日はこんな感じで一日海!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

いざ、青い海へ!(。・ ω

2016年3月22日
3月22日(火) 曇り 23℃ 風…東 波…2メートル
大潮 干潮   00:46  31cm  13:00  48cm 満潮   06:53 151cm  18:55 161cm     
日の出   6:45 日の入  18:55

潜ったポイント 1.モリ 2.浜島東 今日は朝から海でしたァ!
お天気がイマイチな感じで ちょっと残念ですけど P3220001.JPG みんな元気よく出港じゃ!! P3220021.JPG P3220022.JPG こちらは午後のお客様!
午後は女性のみ〜でした (*゚▽゚*)
今日は午前午後と幻の島に行ったので まずは幻の島の写真をアップ! P3220003.JPG P3220023.JPG 午前の部、午後の部のお客様!
P3220002.JPG P3220004.JPG あとは個別に写真を撮るどー (*゚▽゚*)
P3220012.JPG P3220013.JPG いろんな写真を
P3220026.JPG P3220029.JPG 撮っていきますよ (^O^)
P3220033.JPG P3220035.JPG いろんなポーズがあるでしょう?
P3220039.JPG P3220031.JPG いい思い出作りになったはず!?
幻の島の写真は以上!
お次は海遊びの写真で! P3220014.JPG P3220015.JPG 体験ダイビング行ってきま!
P3220016.JPG P3220018.JPG 水中を思う存分満喫でーす!
お次はシュノーケル! P3220045.JPG P3220047.JPG お魚本当にたくさーーーーん!
P3220055.JPG P3220057.JPG 水面の写真もきっちりとって たのしく思い出作りしてきました!
P3220046.JPG 今日もこんな感じで 楽しく海遊び!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

男祭りじゃ!!!!(`・ω・´)

2016年3月21日
3月21日(月) 曇り 25℃ 風…北東 波…1.5メートル
中潮 干潮   00:13  32cm  12:27  59cm 満潮   06:30 145cm  18:19 157cm     
日の出   6:46 日の入  18:55

潜ったポイント 1.モリ 2.ホワイトビーチ
今日の午前中は・・・
祭りじゃ祭りじゃ祭りじゃ祭りじゃ
男祭りじゃ!!!!!
(`・ω・´)
P3210039.JPG ってことで 今日は午前中男6名様!
幻の島へご案内してきました!
P3210040.JPG 男らしさをアピール!
P3210041.JPG こちらも男らしさ?をアピール!
あまりにも男らしさだけじゃちょっとさみしいので P3210043.JPG 可愛くもとっちゃおー! (。・ ω<)ゞてへぺろ♡
P3210045.JPG こちらは女性らしさをアピール? イヤン (/ω\*)
幻の島で遊んだあとは 早速ダイビングじゃ! P3210052.JPG みーんな水中エントリー完了!
P3210056.JPG みんなニモとも写真撮って 男をあげました!
P3210066.JPG こちらも力強いポーズで!
水中を堪能してもらいました!
午後は落ち着いた感じで3名様 P3210067.JPG のんびり海の上で説明を受けて 体験ダイビングです!
早速水中で P3210086.JPG お魚を堪能します!
P3210093.JPG 最後はとってもうまく泳げてましたよー!
P3210102.JPG 今日も楽しく海遊びしてきました!
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

午前中はよく晴れてくれました!

2016年3月20日
3月20日(日) 晴れ 24℃ 風…北東 波…1.5メートル
中潮 干潮   11:52  70cm   満潮   06:06 138cm  17:39 150cm     
日の出   6:47 日の入  18:54

潜ったポイント 1.大崎ハナゴイリーフ 2.モリ
今日は親子でご参加のお客様をお迎えして 午前中から出港です!
今日は午前中は晴れてくれました!
マンタポイントへ行こうとしましたが やっぱり波が高くって 断念
マンタシュノーケルは諦め 大崎にて体験ダイビングです! P3200038.JPG ポイントついたら説明をのんびり行いまーす
ポイントは穏やかなんですけどね〜
P3200039.JPG 早速水中へ
P3200040.JPG いってきまーす!
P3200044.JPG 二人とも無事に水中エントリー完了!
P3200045.JPG 今日も水は綺麗で コブシメもたくさんいました〜
P3200046.JPG ハマクマノミとも写真撮ったり 一本目のんびり体験ダイビング!
一度港に戻ってお昼ご飯を食べたあとは シュノーケルのお客様をお迎えして 幻の島へ! P3200050.JPG P3200053.JPG 上陸したらみんな記念撮影をします
P3200056.JPG P3200057.JPG シュノーケルのお客様も 幻の島で記念撮影!
幻の島のあとは ポイント移動して 早速海遊びじゃ! P3200061.JPG たくさんの魚に囲まれながらのシュノーケル!
体験ダイビングも P3200066.JPG 2回目ということで余裕! カクレクマノミと一緒に写真!
P3200069.JPG P3200071.JPG 綺麗な青色の水中楽しんでもらいました!
P3200064.JPG こんな感じで今日も海遊び
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

今日は楽しいファンダイブ(*゚▽゚*)

2016年3月19日
3月19日(土) 曇り 25℃ 風…南 波…2メートル
若潮 干潮   11:11  82cm  23:36  35cm 満潮   05:38 131cm  16:50 143cm     
日の出   6:48 日の入  18:54

潜ったポイント 1.マンタシティポイント 2.灯台下 3.大崎ハナゴイリーフ
今日は一日ファンダイビング!
3名様をのせて
午前中2ダイブ 午後1ダイブしてきましたよ!
今日はなんと100本記念&お誕生日のお祝いあり! 去年の同じ時期に50本 1年で+50本で 合計100本!
すげぇ まずは船の上でおいわーい! P3190022.JPG 100本オメデトー!
ってこの時はまだ99本だけどw P3190028.JPG でもって水中でおいわーい!
P3190036.JPG 一人じゃさみしそうなんで 僕も一緒に撮りましたぁ!
あとはファンダイビングの風景を!
今日の一本目はマンタシティで潜りましたけど マンタいなかったことはサラッと流しときます(笑) P3190015.JPG 綺麗な海の中で
P3190002.JPG 穴の中に入っていったり〜
image 5.jpg コーンな割れ目抜けたり〜 この写真はKさんにお借りしました! image 6.jpg 上が抜けた穴とか入ったりして 遊んでました〜 この写真もKさん! imag.jpg 最後はコブシメの産卵を見に大崎へ! もうシーズンですね〜 いっぱいいましたよー これもKさんにお借りした写真!
P3190045.JPG 僕の撮った写真も一枚くらいあげとこーっと (・∀・)
まあこんな感じで今日も一日ファンダイビング!
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

天気予報が・・・あれ?

2016年3月18日
3月18日(金) 曇り 25℃ 風…南 波…2メートル
長潮 干潮   10:11  93cm  22:48  40cm 満潮   04:55 123cm  15:44 135cm     
日の出   6:49 日の入  18:53

潜ったポイント 1.浜島東 2.三ッ石 3.モリ 今日の石垣島は晴れ予報だったような・・・?
蓋を開けてみると
どんより曇り!!
風も強め!!
石垣島の天気予報はあてにならんな〜
みなさんにご忠告!
旅行直前になると 週間天気予報みちゃうと思いますけど 結構外れるんで!!
そんな今日は幻の島からスタートです P3180006.JPG 上陸したら早速記念撮影よ!
P3180003.JPG ジャンプ写真も撮った撮った
今日は午後も幻の島に行ったんで その時の写真も上げちゃえ〜 P3180031.JPG とりあえず午後はいっぱいシュノーケルのお客さんだったので 集合写真を撮ります!
P3180017.JPG P3180022.JPG 後は個別に写真を撮りますよー
P3180026.JPG スタッフで挟んではいチーズ! この時期は色の黒さでスタッフとお客さんの区別がつかんな。
幻の島の写真のあとは シュノーケル P3180033.JPG アップで写真!
P3180036.JPG こちらもアップで!
image (5).jpg こちらの写真はKさんにお借りしましたw
image (7).jpg こちらの写真もKさんにお借りしましたw
最後はファンダイビング! image (6).jpg 今日はこんな狭い通路を抜ける感じで
P3180010.JPG 抜けたあとにはいチーズ!
P3180014.JPG こんな感じで今日も楽しく海遊びしてきました〜
本日もご参加いただきまして誠にありがとうございました! _(._.)_

気温が26度!(´∀`)

2016年3月17日
3月17日(木) 晴れ 26℃ 風…南東 波…1.5メートル
小潮 干潮   08:20  99cm  21:42  45cm 満潮   03:33 116cm  14:10 132cm     
日の出   6:50 日の入  18:53

潜ったポイント 1.マンタシティポイント 2.マンタスクランブル
今日は午後から着ダイブでした!
久々に青空が広がる石垣島
何日ぶりだろうね?
そんな今日は南風
北うねりが入ってましたが
マンタポイントへ頑張って行ってきました! image.jpg 今日もいましたマンタちゃん この写真は一緒に潜ったKさんから拝借!!
P3170020.JPG 今日も一枚だけでしたがずーーーーとマンタ泳いでました〜 (*゚▽゚*)
P3170011.JPG 今日はKさん誕生日! マンタを背景におめでとう写真!
改めてお誕生日おめでとー!
P3170037.JPG その写真撮ったあとは もうひたすら40分間 写真撮りまくり〜
お誕生日にマンタがいてくれて 本当に良かった・・・
その後はマンタスクランブルでもう一本
マンタはいなかったけど? image (4).jpg でっかいウミガメが2匹も寝てたよ! この写真もKさんからお借りしました〜w キレイ(*゚▽゚*)
P3170061.JPG 後は縦横無尽に 岩の割れ目を泳ぎまくり
image2.jpg なんか上の写真を撮っている僕を 撮ってくれていたようですw これもKさんに拝借!
こんな感じで今日は午後から2ダイブ!
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

午前中はマンタ、午後は体験ダイビング〜(^O^)

2016年3月16日
3月16日(水) 曇り 23℃ 風…南東 波…2メートル
小潮 干潮   06:25  92cm  20:09  46cm 満潮   01:22 117cm  12:33 137cm     
日の出   6:51 日の入  18:53

スッキリしない天気が続きますが 如何お過ごしでしょうか こんにちわ (*^・ェ・)ノ コンチャ♪
今日は午前中なんとかマンタポイントへいけそうなので お客様2名様でマンタポイントへ行ってきました!
ポイント着いたら早速マンタを探しにエントリー P3160002.JPG 今日はマンタいるかな?
マンタがいたかどうかは P3160011.JPG この表情を見てご判断ください?(笑)
P3160006.JPG 一枚でしたがいました!
P3160015.JPG シュノーケルしているあいだは ずーーーと行ったり来たりして泳いでくれてました!
良かった!ラッキー! P3160018.JPG せっかくマンタポイントまで来れたのに 見れなかったら残念すぎるもんね 見れてよかった〜 (*´ω`*)
P3160019.JPG 午後からは新しくお客様をお迎えして幻の島へ!
P3160020.JPG P3160021.JPG 上陸したら記念撮影しまくりで。
P3160022.JPG P3160025.JPG みんな幻の島でのんびり〜 P3160023.JPG P3160028.JPG
もうお腹いっぱい!ってくらい P3160034.JPG 写真撮りました〜 (*´ω`*)
その後は早速海遊びポイントへ! P3160037.JPG 今日の水中はこんな 綺麗に撮れてるでしょう?
P3160038.JPG シュノーケルチームも満喫です〜
P3160040.JPG こんな感じで今日も一日海遊びでした〜
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました〜 _(._.)_

0980-87-0886