石垣島体験ダイビングBLOG

Author Archive

風がつえぇ〜〜〜(>_

2016年6月12日
6月12日(日) 曇りのち晴れ 31℃ 風…南 波…2.5メートル
小潮 干潮   06:43 101cm  18:58  74cm      満潮   00:48 147cm  12:19 141cm        
日の出   5:54 日の入  19:32

今日は午前中から体験ダイビング! と シュノーケル!
風が強いのがちょっと大変そうですが 頑張っていきましょう!
ポイント着いたら 早速ダイビングしましょー! P6120002.JPG お二人潜れてバッチリー!
P6120004.JPG ニモとも一緒に写真撮って楽しみました!
P6120005.JPG シュノーケルも蒼い海で満喫!
P6120008.JPG 綺麗な海を背景に 写真を撮りましょー!
P6120015.JPG 風が使ったけど空は晴れてきたので 気持ちよかったですネ〜 (*゚▽゚*)
こんな感じで今日も海遊び
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

海、時化たぁ〜(*゚▽゚*)

2016年6月11日
6月11日(土) 雨 29℃ 風…南 波…2.5メートル
小潮 干潮   05:35 101cm  18:05  62cm      満潮   11:14 153cm        
日の出   5:54 日の入  19:32

今日は乗合も含めて大賑わいの船の上
体験ダイビングのお客様から ファンダイビングのお客様まで コースは様々
こんな時に限って 海が大時化〜
でも楽しく頑張って海行ってきました〜
P6110034.JPG こちらは体験ダイビングのお客様!
砂地でのんびり潜りましょー!
P6110026.JPG 今日もニモは元気にスイミング〜(*゚▽゚*)
P6110071.JPG ポイントはかわり 世界最大級のコモンシコロサンゴ ギネスブック級です
P6110075.JPG 上に行っても、端っこが見えないよー (>_<)
P6110052.JPG あとは石垣島ではちょっと珍しい トウアカクマノミなんかを観察〜
P6110054.JPG 赤ちゃんもいるし 可愛いね〜(*゚▽゚*)
こんな感じで今日は 海が荒れてましたけど 安全無事に帰ってきました!
ってことで本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

今日は調査ダイブ

2016年6月7日
6月7日(火) 晴れ 31℃ 風…南東 波…1メートル
中潮 干潮   02:22  85cm  15:05  12cm      満潮   08:08 196cm  21:31 167cm       
日の出   5:54 日の入  19:30

今日はおっ客様なし!
ってことで
インストラクター4名で 船を出して 調査ダイブへ〜 行くことになりました!
ってことで
半分遊びみたいな(笑)
まずは名蔵湾で トウアカクマノミみまーすw
P6070003.JPG 砂地のにごにごの場所でしたが トウアカと孵化寸前?の子供達〜 (*゚▽゚*)
P6070004.JPG 久しぶりに見ることができて良かった。。。
お次はポイントを変えて 2本目もぐりまーす P6070020.JPG P6070019.JPG
P6070029.JPG ホシゾラワラエビなどなど
P6070036.JPG キンギョハナダイむれまくりんぐ
超綺麗でした〜
最後はドリフトダイビングで 大物狙い P6070042.JPG いるのかな?
からの〜
P6070044.JPG お?
P6070046.JPG お?お?
P6070048.JPG お〜〜〜〜!!!
P6070050.JPG おーー・・・
いってしまった・・・
水深30mの流れる中 全力疾走で写真撮影
わずか20分でえあーめっちゃ使いました・・・
最後はマンタもちろっと P6070051.JPG こんなかんじでのんびり? 3ダイブしてきました
ってことで本日はおしまい!
それじゃまた!

今日は一日コース!(((o(*゚▽゚*)o)))

2016年6月6日
6月6日(月) 曇り 31℃ 風…北東 波…1メートル
大潮 干潮   01:38  82cm  14:21   8cm      満潮   07:26 199cm  20:45 171cm       
日の出   5:54 日の入  19:30

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ
今日は久々の曇スタートな石垣島
やっぱ梅雨開けてなかったんかな?
そんな今日は一日海でした! P6060002.JPG まずは体験ダイビングからご案内です!
説明をしっかり受けてもらってる様子〜
説明受けたら早速海の中へ! P6060003.JPG 水中は綺麗な感じで カクレクマノミと一緒に記念撮影!
P6060005.JPG あっさりしたコメントですけど(笑)
潜ったあとは幻の島へ! P6060007.JPG 雨降っててちょっと大変でしたね(笑)
P6060009.JPG ジャンプ写真もとっちゃおー!
P6060010.JPG こういう写真もありだね!
午前中曇り空でしたけど 午後から晴れ始め・・・
P6060013.JPG 気持ちいいお天気になっちゃった(笑)
P6060027.JPG シュノーケルでもニモと一緒に記念写真撮ったり
P6060016.JPG 水中でのんびりプカプカしてみたりしながら
午後を満喫!
こんな感じで今日も楽しく海遊び!
本日もご参加頂きまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

今日は朝から快晴やよー(*゚▽゚*)

2016年6月5日
6月5日(日) 晴れ 33℃ 風…北東 波…1メートル
大潮 干潮   00:54  78cm  13:36   9cm      満潮   06:44 198cm  19:58 174cm       
日の出   5:54 日の入  19:29

潜ったポイント 1.竹富東
午前中
シュノーケルコースのご案内!
今日は朝からとってもいい天気〜 (*゚▽゚*)
波も穏やかで最高の海日和でしたね!
そんな今日はまずは幻の島に ひとっ飛び!! P6050006.JPG まさに 快晴!
P6050001.JPG P6050003.JPG 青空バックにいろんな写真を撮りましょ! (^O^)
P6050004.JPG P6050005.JPG 綺麗な海と青空に お二人とも ( ;∀;) カンドーシタ
P6050007.JPG 最後は日付を砂浜に書いて 寝そべっての記念写真!
こんな感じでのんびり幻の島を満喫!
お次はポイントを移動して シュノーケルしましょー! P6050010.JPG 弾丸ツアーのお二人でしたが のんびり楽しめたかな?
P6050009.JPG 十分楽しんでもらえた模様です(笑)
P6050025.JPG こんな感じで今日も楽しくシュノーケルでした!
結局1時間以上 休みなく泳いでましたね!
ってことで
本日もご参加頂きまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

梅雨明けですかね?(*゚▽゚*)

2016年6月3日
6月3日(金) 晴れ 32℃ 風…南 波…1.5メートル
中潮 干潮   12:04  29cm      満潮   05:20 186cm  18:19 169cm       
日の出   5:54 日の入  19:28

潜ったポイント 1.モリ
梅雨の空模様は一体どこへ?
今日もピーカンの石垣島です
もう梅雨明けしたのかな?
よくわかりませんが お天気は最高です
そんな今日は午後からシュノーケルのお客様を 2名様乗せてのーんびり出港です!
今日のお客様は顔出しNGなんで! 風景中心の写真しかないですけど・・・ まずは幻の島に上陸しまーす
P6030002.JPG 潮が引いて大きく顔を出した幻の島です
お天気もいいし うっすらと雲ありますけどね〜
ピーカンよりは紫外線が弱まって お肌にはいいかな?
P6030003.JPG 海に浮かぶミガルー号
気持ちよさそうでしょう〜
幻の島で30分ほど過ごしたあと シュノーケルポイントへ向かいます!
船に揺られること20分 P6030007.JPG サンゴの綺麗な浅い場所で お魚と戯れてもらいました!
こんな感じでのんびりシュノーケル
本日もご参加頂きまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

青空すぎる石垣島〜(*゚▽゚*)

2016年5月30日
5月30日(月) 晴れ 33℃ 風…北 波…1メートル
小潮 干潮   07:49  95cm  20:08  67cm    満潮   01:56 148cm  13:26 146cm       
日の出   5:54 日の入  19:27

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ
今日は午後から出港です
本日の石垣島は
青空
青空
青空
な一日!
っていっても 午前中は雨降ってたんですけど
でも午後から快晴でした!
波も1m予報だったし 穏やか〜を期待して 幻の島へ!
すると意外に波が激しくて・・・
でも無事に到着! P5300001.JPG こちら大阪からお越しのコテコテの おっちゃん!
めっちゃ面白い人!
P5300002.JPG もう写真から楽しそうな雰囲気が伝わってくるでしょう? (^O^)
P5300003.JPG こちらカップルのお二人!
P5300005.JPG アップでとったり〜
P5300007.JPG ジャンプでとったり〜
P5300009.JPG 今日の幻の島も綺麗で
みんな感動していました〜!
そのあとはポイントへ移動! P5300013.JPG シュノーケルを満喫してもらいます! P5300021.JPG 写真も動画も撮ってましたね〜
でも・・・ このお二人
このあと波酔いしちゃっいました・・・ (>_<)
P5300016.JPG 大阪のおっちゃんは 元気に泳ぎまくり〜
こんな感じで今日も無事に終了〜
本日もご参加頂きまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

超ド級の好天、石垣島!(*゚▽゚*)

2016年5月27日
5月27日(金) 晴れ 32℃ 風…南 波…1メートル
中潮 干潮   04:22  97cm  17:03  42cm    満潮   09:57 166cm  23:49 145cm       
日の出   5:55 日の入  19:25

潜ったポイント 1.モリ
今日は午後からシュノーケルと体験ダイビングのコース!
本日の石垣島はメチャクチャいい天気!
風も穏やか〜
波も穏やか〜
日差しだけはキツイ!!
青空に満たされた石垣島〜
梅雨ってどこいった?
そんな今日は幻の島からスタート! P5270018.JPG 幻の島に上陸したら やっぱり今日はいいコンディション!
青空と白い砂浜がばっちり〜!
P5270019.JPG こんな日はブログ写真を撮るカメラにも力が入る!?
P5270020.JPG 幻の島専用サングラスをかけて パシャリ( ̄▽ ̄)
P5270022.JPG 思い出の写真いっぱい自撮りでも撮っとこうね〜 (^O^)
P5270024.JPG 幻の島堪能のあとは 早速ダイビングへ!
P5270025.JPG こちらのお客様は体験ダイビング初めて! 緊張する〜(>_<)
って言うほど緊張した顔はしていない模様
でも緊張したみたい(笑)
P5270037.JPG カクレクマノミにもご挨拶して 一緒に記念撮影〜
P5270038.JPG こんな綺麗で穏やかな水中を楽しんでもらいました!
最後は余った時間でのんびり水面遊び? P5270057.JPG ウェットスーツ 着てなくてももう寒くない石垣島の海です
P5270062.JPG 日焼けが気になる方はラッシュガードを着用で (>_<)
P5270075.JPG 体冷えない程度にのんびり泳いでいただきました〜
こんな感じで午後だけでしたがのんびり海遊び
本日もご参加頂きまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_
またのお越しをお待ちしております!

曇りのち晴れ!(*゚▽゚*)

2016年5月24日
5月24日(火) 曇り 31℃ 風…北東 波…1.5メートル
中潮 干潮   02:26  83cm  15:03  27cm    満潮   08:04 178cm  21:28 154cm       
日の出   5:56 日の入  19:24

潜ったポイント 1.モリ 2.マンタシティポイント 2.ホワイトビーチ
今日は朝から曇り空!
梅雨の時期だなぁって感じの 石垣島です!
でもずっと曇りじゃなくて 時折太陽が出てきたりと・・・
そんな今日は朝から一日海!
P5240001.JPG 今日は朝からたくさんのお客様をのせて出港!
まずは体験ダイビングの写真から!
P5240002.JPG P5240003.JPG 説明をきっちり受けて
P5240005.JPG P5240006.JPG みんな準備が出来たら
P5240007.JPG P5240008.JPG 水中へレッツゴー!
P5240009.JPG P5240013.JPG みんな水中へエントリー完了! 綺麗な水中を満喫! P5240057.JPG カクレクマノミとも写真を撮って いい思い出になったかな?
ダイビングのお次は 幻の島の写真で! P5240018.JPG ちょっと晴れ間も出てきた感じで!
P5240023.JPG ラブラブな写真もここならアリだね!
P5240028.JPG みんなで思い出作りの写真をとりまくりんぐ〜 (*゚▽゚*)
P5240034.JPG これもいい思い出に!
P5240029.JPG ポーズがステキやん(笑)
こんな感じで幻の島を満喫!
最後はマンタポイント!
今日もマンタに会いに石垣島を北上! P5240049.JPG 今日もいてくれました!
一枚だけど最初からずーーーと泳いでくれてて ラッキー!
P5240042.JPG シュノーケルで上から見るマンタに 感激でした〜
こんな感じで今日も楽しく海遊び!
本日もご参加頂きまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

梅雨空〜(>_

2016年5月21日
5月21日(土) 曇り 30℃ 風…南 波…1.5メートル
大潮 干潮   00:43  75cm  13:22  32cm    満潮   06:30 175cm  19:35 157cm       
日の出   5:57 日の入  19:22

潜ったポイント 1.モリ 2.ホワイトビーチ もう梅雨入りした石垣島です
今日は梅雨!!! って感じの空模様
朝からどんより〜
まあ
日焼けが軽くなっていいかな! (*゚▽゚*)
そんな今日は 体験ダイビングとシュノーケルのお客様をのせて 出港なり〜! P5210001.JPG 今日はこちらのお客様!
まずは幻の島で〜 P5210007.JPG 上陸してからのジャンプ!
青空だったら〜 と悔やんでも仕方ないので〜
P5210008.JPG とりあえずガッツポーズ
P5210009.JPG 美男美女カップルも 幻の島ではいチーズ!
P5210010.JPG こちらの美女も幻の島で記念写真!
P5210015.JPG ギョっと幻想的で 素敵やん
こんな感じでのんびり幻の島を楽しんだあとは
P5210017.JPG レッツ体験ダイビングぅ!
P5210026.JPG 体験ダイビングチームはみんな無事に潜れたようで! 綺麗な水中を楽しんでもらいました!
P5210022.JPG シュノーケルチームものんびり水面で〜
P5210025.JPG 綺麗な海を楽しんでもらいます!
そして今日 なんと石垣島に P5210033.JPG リアル人魚が!!!
と思いましたが 違いました・・・
外国の方はなんか サマになるな〜 (´・ω・`) カッケーぜ!
P5210035.JPG 雲が多い一日でしたが ちょこちょこ太陽も出てくれて
こんな感じで楽しく海遊びしてきました!
ってことで
本日もご参加頂きまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

0980-87-0886