本日の天気は晴れ!!
最高気温27度と海日和でございます!!
そんな3月20日の今日は一足早く八重山地方は海開きとなりました。
えー!この時期に!?と思うかもしれませんが、南国の石垣島、もう水着でも海に入れてしまいます♪
ですが安全を考慮してウェットスーツは着用してのダイビングやシュノーケリング体験となりますのでご安心ください!
そんなさんさんと太陽が降り注ぐ中、幻の島でビーチクリーン活動を行いました!
参加してくださったのは沖縄銀行グループの皆さんです!
お子様も併せて総勢16名様でのご参加となりました。
本日は潮の関係もあってか、そこまで大きなゴミは落ちていませんでしたが、小さなプラスチックやスポンジなどよく見ないと見つけにくいものはたくさん落ちていました。
幻の島は完全に消えてなくなることはない島ですが、ずっと出ている砂浜の部分が特にゴミが落ちていました。
皆さん興味深く幻の島のことやどんなゴミが落ちているか聞いて下さりとても嬉しくなりました。
この一見すると綺麗な幻の島も砂浜をよく見るとゴミが落ちている…
綺麗な部分だけでなくそういった環境にも少しでも目を向けてくれる方が増えると嬉しいなと思います。
わたしたちが上陸するたびに1つでもゴミを拾えば1匹の生物が救えるかもしれません。
広大な海を目の前にしてわたしたちにできることは小さいかもしれませんが、その意識が環境を少しずつ変えるヒントになるのではないでしょうか?
沖縄銀行グループの皆さん、ありがとうございました!
当店あつまるでも環境活動に力を入れておりますので、ぜひホームページも併せてご覧ください♪
こちらのチームはピラミッドをつくって…なんと横にはスフィンクスまで!!
ここはエジプトだー!!!に笑ってしまいました!!
お次は体験ダイビングへ♪
皆さん、ヒトデをひっくり返すと自力で戻ってくるのはご存じですか!?
このヒトデちゃん、器用にうにょーんと元に戻るのがめちゃくちゃ面白いんですよ~!!
ピーンと足を一本だけ上にあげてこのあとひっくり返ります!笑
もし海で見つけたらそっとひっくり返して観察してみてくださいね!優しくですよ~!!
そして午後も再び海へ~♪
ユビエダハマサンゴ生い茂るエリアで体験ダイビング!
あったかくて最高でした!
明日は少し寒くなる予報…
少しでも海が穏やかでいてくれることを祈って…!!
それではまた~!!
今日も穏やかな東風の中、ツアーに行ってきましたよー!!!
最高気温なんと28度!もう、夏でした!!
駐車している車の中に入るとムワっとした熱気が…!めちゃくちゃ夏の暑さを感じた瞬間でした。
そんな太陽サンサンの中、まずは幻の島へ~!!
青空に向かってジャーンプ!!!
めちゃくちゃ高く跳んでいるように見えますが、実はこれ、コツがあるのです!!
膝を曲げてピョンっとしてもらうだけでワイドレンズでこの通り~!!
運動神経に自信のない方もぜひチャレンジしてみてくださいね!!ばっちりジャンプしているところ撮らせていただきますよ~!!
あまりに最高のロケーションだったので悪ふざけがはじまりました!笑
幻の島は自由の島なのです~!!たのし~!!
お次は体験ダイビングへレッツゴー!
光のカーテンがきれいでめちゃくちゃテンション上がってしまいますね~!!
やはり晴れている日のダイビングは別格です!
そしてカクレクマノミのニモちゃんにも会ってきましたが、なんと…ニモちゃんの下にある岩に注目してください!!
卵がありましたー!!
3日ほど前にこの場所にきたときはメスのお腹が膨らんでいたので、無事に生まれたようです♪
実は、カクレクマノミのお父さんはイクメンなのです…!
というのも卵が孵化するまでの間、卵の掃除や新鮮な海水を送り続けお世話するのです!!
観察していると一生懸命お口をぱくぱくさせながら海水を送っていましたよ~!!
そして生まれるまでには7~10日ほどかかります。結構早いですよね!
この写真からだいたい産卵してから3~4日ほどだと思うので、週末あたりに生まれるのではないでしょうか♪
黒いお目目が見えてきてますね…!生まれる直前は銀色の赤ちゃんの目がはっきりと見えるようになりますよ~!!
ぜひ出くわしたときはなかなか見られることではないと思うので、じっくり観察してみてくださいね!
そして午後はウミガメに会いにいってきましたよ~!!
今日も間近で見ることができました♪
どんどん近づいてきて…わああー!近いっ!
goproを持参されていたゲストさんもばっちり撮れていたようです♪
そしてこちらは講習チーム!
2日間おつかれさまでした♪また新たなダイバーの誕生です!おめでとうございます!
この広い海をこれからいっぱい堪能してくださいね!!
今日もたくさん遊びました~!!
たーっぷり1日海遊びを満喫したい方はこちらのコースがおすすめですよ~!
それではまた♪
今日は曇り空のスタートでしたが、最高気温27度!!
うーん!もう夏もすぐそこという気候になってまいりました!!
水温も23度と、シュノーケリングではずっと入っていても寒さを感じなくなってきましたよ♪
まずは幻の島へ~!!
映え映えの青空は顔を覗かせず…でしたが、そんな日はサンゴフレームの中に入っちゃいましょう~!!
今日は白くて綺麗なサンゴをすぐに拾えたのでラッキー!
同じ形が二度と作れないサンゴフレーム、思い出になるのでおすすめです♪
そして今日は潮の関係か幻の島には貝殻がたくさん落ちていました!!
ビーチコーミングと言って、貝殻を拾って歩くのもとっても楽しいですよ!
拾った貝殻やサンゴたち!
女の子はこういうの好きなのではないでしょうか~!?
拾い始めたらとまらず、エンドレスに探してしまいます…
そしてビーチコーミングをしていると何やら怪しい人影が…
ビーチコーミングで巨大な海藻を拾うスタッフ…!!カツラみたいで爆笑です…!!
そのカツラからはまぁまぁ強烈な磯のかおり…そうですよね…海から流れ着いてきましたもんね…
その姿にドン引き風で写真を撮らせていただきました。
茶番に付き合っていただきありがとうございます!笑
そして午後はウミガメさんに会いにいきましたよ~!
今日もじっと待っていたらわたしたちのもとへ優雅に泳いできてくれました!
大崎にいるウミガメさんたちはとても人懐こい子が多いのですが、その中でも性格があり特に人懐こい子は…
こーんな近くで見れちゃいます!!
みんな大興奮でカメラで撮ったり肉眼で見たり大忙し!!
そして大爆睡で上にあがる気配のない子もいましたよ~!!
カメラのレンズとの距離、3㎝!微動だにしません。笑
そしてみんなを笑わせてくれたのがこちらのカメさん!!
スーパードヤ顔!!!めちゃくちゃキマっちゃってます!!
シュノーケリングで上から見ていてもわかるドヤぶりでした…
そんな岩の上でどうしたんだい?と聞きたくなります。笑
今日は3匹のカメさんに出会えました!みんな可愛くてずっと見ていても飽きません~!!
ファンダイビングチームはコブシメに出会いましたよ~!!!
いやー!迫力満点!!今年もコブシメに会えると思うととっても嬉しいです♪
サンゴに産卵しにくるのですが、毎年来てくれるようにストレスにならないように見守っていきたいですね。
それでは今日はこのへんで!
今日の最高気温は26度!あったかいねと言いながら元気いっぱいミシェル号出航してきました🌺
まずはみんなで幻の島へ上陸☀️
朝から太陽が出ていて最高❣️青空も広がってました☺️☀️幻の島は遠浅なので周りはエメラルドグリーンの絶景が広がってます✨
太陽に向かって写真を撮ると、こんな感じでシルエット写真も撮れるのが魅力的ですね🙋♀️💭黄昏ショット撮りたい方教えてくださ〜い💕それっぽく私たちが撮っていきますよ☺️✨
今日は幻の島にペットボトルが落ちてました🥲時々ゴミが一緒に上陸してるのでスタッフが回収して少しでも海が綺麗になればいいなと思っています❣️
🌿当店では環境問題についてビーチクリーンなどの活動をしています🌿
↑↑↑気になる方はタップしてみてください🧡
当店のビーチクリーンについて記載してます!
ポイント移動して体験ダイビングのご案内🐠今日はいつもよりかくれがちなニモと粘って粘って写真撮りました😎
シュノーケルチームは浅いところにいるハマクマノミと素潜りに挑戦して2ショット📸!とても素潜りが上手だったので1発OK((o(^∇^)o))
午後はみんなでシュノーケリング🤿💕みんなで手を繋いで輪っかを作りました✨これもその日のメンバーによって作れる輪っかが違うので毎日やっても楽しい😆❤️
午後は2箇所のご案内だったので最後のポイントに向かっている途中!!
あれ?なんか沖に船が止まってるぞ!?なんだ??と近づいてみると、そこにはイルカ🐬💕💕親子イルカが迷い込んで泳いでました!深くて写真は撮れてないのですがラッキー✨✨
そしてもうひとつラッキーだったことが!!バショウカジキがいたんです😍カジキはスタッフ一同大興奮!!!なんせ滅多に現れない大物!!船の近くにいたのでゲスト様もスタッフも全員見れちゃった😌💗ラッキーでした!!(写真なくてすいません)
最後はサンゴが綺麗なポイントでのんびりシュノーケリング🤿!久々に来たんですがサンゴが増えてた〜💗💗これからもすくすく育ってほしいですね!
サンゴに見惚れてたらウミガメがいたり、みんなでお話ししながら楽しいシュノーケリングでした🌺
ファンダイビングチームもサンゴにうっとりしながらのんびり🐠✨今日から3日間参加のY様!宜しくお願いしますー✨✨
明日も元気いっぱいに出航します✨明日ご参加の皆様楽しみにお待ちしてます♪では今日はこの辺で!また明日(^-^)/
3月14日はホワイトデーですね!
学生の頃に友チョコ作りを頑張ったのを思い出します。
私、こう見えてもお菓子とかちゃんと作れるんですよ??
いつも見た目で料理が出来ないと判断され、バレンタインデーとハワイデーは腕の見せ所の日でした(笑)
材料費を考えたら、買った方が安いんですけどね。馬鹿にされると燃えてしまうんです。
いつも終わった後の疲労がすごくて後悔しています。
学生の頃は一大イベントでしたが、社会人になると何の日かなどは忘れてしまいます。
そんな今日は幻の島へ上陸してきました。
元気いっぱいメンズチーム。
お話を聞いたところ、高校時代の友達で卒業旅行に!大学がバラバラでも仲良し。
就職でさらに別々に。みんな地方に行ってしまい中々会えなくなってしまうそう…
人生最後の卒業。今までとは違って、寂しさがこみ上げてきますよね。
私も去年、人生最後の卒業をしましたが今までとは違う寂しさがありました。
当たり前の様な存在の人とのお別れほど辛いものはないですよね。
就職までの時間、思いっきり楽しんでください。
こちらの二人も卒業旅行を兼ねて遊びに来てくれました。
お互い就職したら、中々遊びに行くことが出来ないからと遊びに来てくれました。
就職すると、予定を合わせるのが困難ですもんね。
こちらの皆さんは、お友達と旅行に。
カメハメハ、ハーーー!!と飛ばされちゃいました。
さすが、みんな息がばっちり。やめてくれーーという表情も伝わってきました。
仲の良さが伝わってきました。
このチームの、いや今日のムードメーカーさん。
朝からスタッフも他のチームのお客さんもみんなを笑かせてくれました。
この写真からも伝わってきますね、ムードメーカなのが。
色んな事を笑かせてくれました。
次は体験ダイビングとシュノーケリングにレッツラゴー!!
海外でもシュノーケルしたことあるけど、こんなにも下が見えるの初めて!!
まるでポケモンの世界!と、感動していました。どうぶつの森じゃないんかいと思わず突っ込んでしまいました(笑)
ポケモンの世界は初めて聞きました。
お話を聞くと、ポケモンの世界ではダイビングが出来るそう。知らなかった。
私もポケモンのカセット持っていたはずなのに…
知らない理由を思い出せば、私はお兄ちゃんにゲームを取られてまともにやったことがなった。
私の誕生日にカセットの良さを自慢して、私に買わせて取り上げる。
そんな幼少期を送っていたことを思い出しました。
初めての海の世界にびっくり!!
初め怖がってた三人も最後になれば、この余裕の表情。
しっかりポーズも決めて、素敵な一枚が取れました。
みんなとても上手でした。
最後までパワフル全開!!
記念ボードにうんち書く人達中々いませんよ??
写真からも楽しそうなのが伝わってきました。
そして今日はカクレクマノミがとても可愛かった~
ダイビングチームもシュノーケリングチームもクマノミを見ることが出来ました!
今日も暑くなりそうだぞー!!
午後からは太陽が出てきて暑かった石垣島🧡
でもまだまだ北風なので薄着では行けないですね💦💦
今日は元気なgirl’s組と一緒に海に行ってきました!仕事仲間だそうでとりあえず仲が良かった❤️
まずは写真を撮りましょう〜♪
みなさんメイクも髪型もばっちりで可愛らしい!
水着の方が映えるって言ってましたが、ダイバースーツをうまく着こなして写真を撮ってました笑
ウェットスーツのことをダイバースーツと言っていてきゅんとしました😆笑
ジャンプ写真も✨✨あえてポーズは合わせずパシャリ📸それぞれの個性が出てますね!とりあえず可愛いです💕
砂浜に字を書いて記念撮影🙆♀️そしたら、、、
こらーー笑笑こんな落書きまでしてました🤣女の子ですよねーー🤣可愛いとは裏腹にあとでソフトクリームにでも変えときますね🍦笑
そのあとはご自身の携帯で自撮りTime🌺
持ってる携帯でも盛れるのと盛れないのがあるみたいで盛れる携帯は充電残しといてねー😉😉
お次はポイントについて体験ダイビング🤿!何度がチャレンジしてエントリー完了🧡🧡
初めてってとっても緊張と不安ですよね💦私自身も初めてダイビングしたときそんな感じで心が折れそうでした🥲
だからこそ!!私は不安な方の気持ちに寄り添ってダイビングのご案内ができると自信持ってお伝えしたいです😊
ちなみにこの写真はダイビングの後半です!!みんなダイビングを楽しんでくれてよかった🥰
楽しくなっちゃってダイビングの時間少し長くなっちゃいました🐠💭💕💕
上がってお湯を浴びて帰港しました〜🙆♀️午後から竹富島楽しかったかな??明日も帰るまで石垣島旅行楽しんで下さい❣️❣️
笑顔が絶えないgirl’s組でした💗ありがとうございました!!
3月中旬で日中は日が出ると汗ばみますが、朝晩は少し冷え込んでます🌺石垣島に来る際はパーカーを1枚持ってくると便利かもしれないです✨✨
↑島なので天気予報は外れたりしますが、少しの目安になればいいです😆☀️
https://youtu.be/DKQrwzurv1Y
これからだんだん暖かくなって夏になるのが待ち遠しいです✨✨石垣島の海をどうぞ🌺
では今日はこのへんで!
また明日も海に行ってきます💗
石垣島は、国内外から観光客が訪れる人気の観光スポットです。
今回は、
「石垣島のおすすめの観光スポットが知りたい」
「石垣島に行きたいけれど、どこを周ればいいか分からない」
「石垣島の旅行計画をこれから立てる予定がある」
という方に向けて、「石垣島のおすすめ観光スポット7選」をご紹介いたします。
限られた旅行日数のなかで石垣島を満喫できるように、数ある石垣島の観光地の中から「おすすめしたい観光地7箇所」を定番スポットから穴場まで厳選しました。
石垣島の旅行を最高のものにするために、ぜひこの記事をご活用ください。 。
まとめ
今回は、石垣島の数ある観光スポットの中でも「おすすめ観光スポット7選」をご紹介しました。
旅行は、どうしても予算や日数が限られてしまいます。できるだけ石垣島を満喫するために、行きたい場所を決め、ゆったりとした気持ちで旅行を楽しみましょう。
行きたい場所に迷ったときは、この記事を参考にしていただけると幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
*記事は2021年3月7日時点の情報です。観光スポットの営業時間等は今後変更になる可能性がございます。観光スポットを訪れる際は、必ずご自身で最新情報の確認をお願いいたします。
誰もが一度は憧れる美しい海に囲まれた常夏のリゾート地・石垣島。
せっかく石垣島を旅行したのならば、友達や家族、会社の人たちにお土産を買って帰りたいですよね。
今回は、「石垣島のおすすめお土産が知りたい」という方に向けて、「石垣島のおすすめお土産10選」を「スイーツ」「名産品」「お酒」のジャンル別にご紹介します。
石垣島のお土産選びに悩んだ際は、ぜひこの記事をご活用ください。
まとめ
今回は、「石垣島のおすすめお土産10選」を「スイーツ」「名産品」「お酒」のジャンル別にご紹介しました。
どれも石垣島ならではの逸品なので、お土産を贈る相手に合わせて選んでみてください。そして石垣島の旅の思い出を、お土産と一緒に家族や友達、恋人、職場の人とシェアしましょう。
石垣島のお土産選びに悩んだときは、この記事を参考にしていただけると幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
石垣島は、温暖な気候とエメラルドグリーンの海で人気の観光スポットです。
せっかく石垣島に来たのなら、石垣牛や八重山そば、地元の魚など美味しいものを食べたいですよね。
この記事では、「石垣島のおいしいものが食べたい!」「おすすめの飲食店が知りたい!」という方に向けて、「石垣島でおすすめの飲食店10選」をご紹介いたします。
石垣島を訪れて、ごはんをどこで食べるか迷った際にぜひご活用ください。
まとめ
旅先で、普段は食べられない名産物や美味しいものを食べることは、至福のひとときですよね。今回は、石垣島を訪れる観光客に人気の名産物「石垣牛」「八重山そば」「魚介」を中心に、おすすめの飲食店10選を紹介しました。
「石垣島の特産物が食べたいけれど、どのお店に入ればいいか分からない」と悩んだときは、この記事を参考にしていただけると幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
※記事は2021年3月7日時点の情報です。お店の開業時間等は今後変更になる可能性がございます。ご来店の際は、必ずご自身でお店の最新情報の確認をお願いいたします。
観光スポットとして人気の石垣島では、様々な種類のアクティビティが楽しめます。
せっかく石垣島に来たのなら、石垣牛や八重山そば、地元の魚など美味しいものを食べたいですよね。
今回は、
「石垣島を旅行する予定なので、どのような楽しみ方があるのか知りたい」
「石垣島の美しい海を堪能したい」
「都会ではできないことを、石垣島でやってみたい」
という方に向けて、「石垣島のおすすめアクティビティ7選」をご紹介いたします。
自分好みのアクティビティに参加して、石垣島で忘れられない思い出をつくりたい方はぜひこの記事をご活用ください。
まとめ
せっかく石垣島に旅行に来たのならば、石垣島を思う存分楽しめるアクティビティを体験してみたいですよね。
今回は、「石垣島のおすすめアクティビティ7選」をご紹介しました。
自分や一緒に行く人の希望に沿ったアクティビティに参加して、石垣島旅行を最高の思い出にしましょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
最近のコメント