石垣島体験ダイビングBLOG

Author Archive

お昼からワイワイ賑やかにご案内(*゚▽゚*)

2016年12月21日
12月21日(水) 曇り時々雨 27℃ 風…南東 波…2.5メートル
小潮 干潮   06:27 49cm  19:34 76cm     満潮   13:10 126cm      
日の出  07:22 日の入  18:00
本日は午後から 体験ダイビング&シュノーケルへ ご案内(*´ω`*)
まずは波の穏やかな ポイントへ移動して ダイビング&シュノーケルの 説明から~☆ PC210002.JPG しっかり聞いてくださるので スタッフも安心(*´ω`*)
説明後は 早速海の中へ~(*゚▽゚*) PC210005.JPG 海の中は 超キレイ( ´ ▽ ` ) どこまでも青い海が 続いてました!!
15590955_1219847608096954_2987193457039208779_o.jpg
15676201_1219848428096872_8251089330768637716_o.jpg ダイビングチーム☆彡
15540650_1219847718096943_3733398638657242774_o.jpg お魚と一緒に 記念撮影(๑≧౪≦) 15578041_1219847448096970_7217490658470284789_o.jpg 「もっと深く潜りたい!!」 もぉ海の魅力に とりつかれちゃってますね( ´ ▽ ` ) 次回は是非 ライセンス講習で お待ちしてます(*゚▽゚*)
PC210007.JPG 続いて シュノーケルチーム( ´ ▽ ` ) PC210018.JPG カメラ片手に 海の中を探検中(๑≧౪≦) PC210014.JPG 鋭い眼差しで 何か見つけたのかな??
思いっきり海を楽しんで 船の上で 記念撮影(((o(*゚▽゚*)o))) PC210019.JPG アロハ~(*´ω`*)
最後まで 元気いっぱいの 楽しいゲスト様たちでした!
そんな感じで 本日は 港に帰港o(^▽^)o
半日のご案内でしたが 始めて会ったとは 思えないぐらい 仲良くワイワイで ご案内でした(。・ ω<)ゞ
本日もダイバーズネット石垣島に 遊びに来てくださって ありがとうございました(*゚▽゚*)
またのご参加を スタッフ一同心よりお待ち致しております _(._.)_

ファンダイブ2日目☆彡

2016年12月20日
12月20日(火) 曇り時々雨 26℃ 風…東のち南東 波…2.5メートル
小潮 干潮   05:41 34cm  18:15 80cm     満潮   12:22 128cm      
日の出  07:21 日の入  18:00
本日もファンダイブでした~!! 2日目はスタッフも総揃いで出陣(*´ω`*)
仲良く4人で3ダイブさせていただきました!! 1本目*ギネス 2本目*まるちゃんポイント 3本目*トウアカポイント
ファンダイブならではのポイントで のんびり~☆彡
まずはギネスからっ!! PC200061.JPG コモンシコロサンゴのギネス級!! がポイントの由来です☆彡 大きいですね~ PC200049.JPG いってきますのはいチーズ(*゚▽゚*) PC200064.JPG そりゃお魚も群れてますとも♫ PC200065.JPG サンゴに当たらないようにすーいすい♫ PC200074.JPG 寒さが気になりましたが このピースは大丈夫のサインです(^O^) PC200078.JPG たくさんある中からこれを選んだみすずさん♡ PC200079.JPG 安全停止中にはいチーズ☆彡
大きな壮大なコモンシコロサンゴでした~ サンゴにパワーもらえたかな♡
お次は まるちゃんポイントへ~ PC200087.JPG 舞茸みたいな サオトメシコロサンゴの上をすいすい PC200086.JPG 横からぱしゃり☆彡 PC200090.JPG サンゴの間をすり抜けながら たくさん泳いでもらいました♡ PC200095.JPG サンゴさん、ぼろぼろでした(´Д` ) PC200098.JPG なんだこれは!! PC200100.JPG カツラではありません!!ww
そんな笑いありまくりの2本目も 楽しくおしまい♡
そして3本目のポイントまで移動して~ のんびりランチタイム♡
あたたかい八重山そばを食べて~ 食休み♡ みすずさんはウトウト(*´ω`*) 食後のお昼寝は幸せです♡
そしてラストは トウアカクマノミのいるポイント!! 石垣島ではここにしかいないと言われている クマノミの中でも激レア☆彡 住んでる場所も泥地なので きれいなお写真ではないのですが 一応写真アップします♫
PC200106.JPG こちらが激レア!! トウアカクマノミさん 上から見ると尾っぽ側の白いところがハートの形に 見えるんです♡ PC200113.JPG 真っ赤に燃えた~サンゴだから~ 真夏の海は~恋の季節なの~
なんて口ずさみながら通過しましたww PC200118.JPG 記念パシャリ☆彡
みすずさん2日間ありがとうございました♡ また石垣島に帰ってきてくださいねっ!!
少しひんやりの1日でしたが のんびり楽しく過ごせました♡
あ~楽しかった(((o(*゚▽゚*)o)))

朝からFUNダイビング行ってきましたー(*゚▽゚*)

2016年12月19日
12月19日(月) 曇りのち晴れ 23℃ 風…東 波…2.5メートル
中潮 干潮   04:54 19cm  17:03 75cm     満潮   11:24 132cm 22:53 137cm     
日の出  07:21 日の入  18:00
少しずつ冬に なってきた石垣島です(๑≧౪≦) 朝晩は涼しく シャツ一枚では寒いくらいに なってきました(^-^) もう12月中旬なので 「やっと少し寒くなったんかい!!」 って思われる方も居られるかもしれませんが(笑)
そんな本日は 朝からFUNダイビングツアーに 出発(*゚▽゚*)
1本目:大崎ハナゴイリーフ 2本目:マンタシティ    3本目:大崎アカククリの根
まずは1本目~o(^▽^)o PC190022.JPG レッツゴー(*´ω`*)
カメさんに会いに行ってきましたー(*゚▽゚*) PC190008.JPG よっ!!って感じでカメさん登場(๑≧౪≦)笑
PC190007.JPG 一緒に記念撮影もバッチリ!!
PC190013.JPG めちゃくちゃ綺麗な イソギンチャクに 住んでる ハマクマノミさん(*´ω`*)
続きまして~ 2本目ですが 少し波があった為 安全第一の判断で カメラ無しでご案内させていただきましたm(_ _)m
3本目はまた 穏やかな所に戻ってきて ダイビング!!
PC190035.JPG スイスイーと 泳いでいると PC190038.JPG アカククリさん登場(*゚▽゚*) PC190041.JPG サンゴの下も 覗いたりなんかして~(´∀`)
このポイントには 「ニモ」も会えるので せっかくなので 記念撮影(*´ω`*) PC190046.JPG
本日はこんな感じで 帰港(*゚▽゚*) 明日もFUNダイビングの ご予約を頂いて ますので朝から3ダイブ 行ってきまーす(´∀`)
また明日 写真アップしまーす(・∀・) ではでは本日はこのへんで!!
またのご参加を スタッフ一同心よりお待ち致しております _(._.)_

おもいっきり海遊びご案内しまーす!!

2016年12月14日
12月14日(水) 曇り 24℃ 風…北 波…4メートル 大潮 干潮   01:12 -16cm  13:10 59cm 満潮   07:34 155cm 19:04 187cm 日の出  07:19 日の入  17:57 本日は 一日コースのゲスト様を ご案内(*´ω`*) 少し、冷たい風の吹く 石垣島でしたが 海で遊ぶのにそんな事は 気にしてらんなーい!! ってことで朝から 元気に出発(*゚▽゚*) まずは幻の島へo(^▽^)o PC140001.JPG 到着してすぐに まずはジャンプから~(๑≧౪≦) 6人の息ぴったりで 綺麗に決まりました!! PC140003.JPG あれっ? 一人だけ大きくないですか? 遠近法かな?笑 デデーン! 女性チーム(*゚▽゚*) PC140004.JPG 続いて男性チームも(´∀`) PC140006.JPG 写真撮影後は みんなで体験ダイビングへ(*^^*) 海にエントリーする前に 丁寧、安全、安心な ダイビングの説明を行います!笑 PC140010.JPG 聞いてないんかーい(゜´Д`゜) それでも水中はバッチリでした!笑 PC140007 (2).JPG PC140008 (2).JPG 2016年も残りわずかなので ダイビングの途中で 「今年を表す一文字」 も書いてもらいましたー(*^^*) PC140011.JPG 楽!! 素晴らしいっ(๑≧౪≦) PC140014.JPG スタッフは悪!! 悪そうな顔してますね~(´・ω・`) そして~楽!!&悪!! ときた後は ・ ・ ・ ・PC140010 (2).JPG 尼(あまっ)!!!! ?????? 本人いわく 尼じゃなく厄と 書きたかったそうです。笑 ダイビング後は 一旦港に戻って 温かい八重山そばを 食べて 腹ごしらえ&休憩time☆ 午後からも 海の様子を見ながら もう一度体験ダイビングにご案内(*゚▽゚*) 午後のポイントも 魚がいっぱいo(^▽^)o PC140018.JPG まるで水槽の中に いるみたい(๑≧౪≦) 誰かの忘れもの たらこ唇♡ PC140021.JPG すごい笑ってる(*´∀`) PC140024.JPG 午前も午後も バッチリーなお兄さん(๑≧౪≦) 思いっきり水中を 楽しんで 本日は帰港!! 少し波のパチャパチャした 1日でしたが、 石垣島の海を満喫して頂けましたか? 本日は ダイバーズネット石垣島に 遊びに来てくださって ありがとうございました(*゚▽゚*) またのご参加を スタッフ一同心よりお待ち致しております _(._.)_

午後から2ダイブ♡

2016年12月4日
12月4日(日) 晴れのち雨 28℃ 風…北西 波…1.5メートル
中潮 干潮   03:57 19cm  15:59 82cm     満潮   10:32 132cm 21:31 151cm     
日の出  07:11 日の入  17:55
本日は夏が戻ってきたような アツい朝でした~(´∀`)♡ 水着で準備しても汗かくくらいwww なんかうれしーなー 最近雨続きだったので久しぶりのてぃーだ♫
そしてファンダイブへ~ 午後から2本いってきまーす!!! ポイント名 1本目:ヨスジの根 2本目:キンメの根
まずは1本目からっ!! PC040001.JPG いってきま~す♫ PC040004.JPG まずは定番の!!ニモさーん♡ ふわふわのイソギンチャクからこんにちわ♡ PC040006.JPG オビイシヨウジさん
2本目っ!! PC040018.JPG いってきま~す♫ PC040022.JPG スカシの群れから~ いつ見てもきれいですね~ PC040031.JPG ハナヒゲさん。ぱぁ PC040040.JPG たくさんのサンゴとヨスジとの コラボレーション♫ PC040047.JPG あ~幻想的ね♡ この暗い感じがまたいいですね~ PC040049.JPG たくさん魚がいるこのポイント♡ シュノーケルも楽しめちゃう(*゚▽゚*) PC040050.JPG まだまだ寒くなく入れます♡ 太陽さんの力を借りて 本日は夏日和でのんびりファン&シュノーケル☆彡 海はいりたい病が少し落ち着きましたww また明日も潜れる~♫ あ~幸せ♡
では明日は北の風なので 名蔵方面へ行く予定♡ またアップしま~す!!! 雨も降ってきたのでここにてドロン♡
またのご参加を スタッフ一同心よりお待ち致しております _(._.)_

12月始まってました(´・_・`)

2016年12月3日
12月3日(土) 曇り 26℃ 風…北東 波…3メートル
中潮 干潮   03:21 14cm  15:19 78cm     満潮   09:50 137cm 20:53 157cm     
日の出  07:11 日の入  17:55
気づけば12月突入しているではないですか~!!! お久しぶりのブログですっ(*゚▽゚*)♫ 内地は雪が降ったりと冬を満喫されていると思われますが こちらはまだ上裸で歩いていても寒くない日も全然ありますww 分かりづらいかっ!w(^O^)
夜は羽織る物あるとちょうどいいかな~くらい♫ 全然、海入れます!! むしろ入りたいです!!(((o(*゚▽゚*)o)))
てな12月の訪れをブログにてあげさせていただきます♡ 本年も夏のトップシーズンには たくさんのゲスト様をご案内することができ スタッフ一同たくさんの思い出をいただきました! ありがとうございました♡
あと1ヶ月ですが まだまだご予約受付中ですので 年末のご旅行や、新年の初旅行などで 石垣島に来られた際にはぜひ よろしくお願いします(´∀`)
明日はファンダイブのゲスト様と海に出る予定ですので また写真をアップします♡ では11月の思い出の写真と共に 12月のご挨拶とさせていただきます!! 残り一ヶ月どうぞよろしくお願いします♡ PB060035.JPG 黒島スーパーブルー♡ PB060043.JPG あ~潜りたい。 PB130004 (2).JPG 大崎のアカククリさん PB180023.JPG ファインティング♡ドリー PB180039.JPG コモンシコロサンゴの郡生 PB180063.JPG 大きなイソバナ PB180062.JPG 石垣の海は最高なんです
青く光る最高の石垣の海へ♡ みなさんをご案内させてください!
ではまた明日♡ あ~早く潜りたい!!!

寒い雨でのご案内でしたが(´・ω・`)

2016年11月27日
11月27日(日) 雨 24℃ 風…北 波…4メートル
中潮 干潮   00:05 35cm  11:55 65cm     満潮   06:14 138cm 17:46 160cm     
日の出  07:07 日の入  17:55
本日は朝から雨~寒い~ 冬かっ!!ってな寒さ(>_<) あ。冬だった。。。 雨だとなお寒く感じるね~(´・_・`) でも中止なんかにしません!!! 案内できるところがある限り みなさまと遊ばせてくださいっ!!♡
ってなわけで コース変更させていただきましたが ダイビング三昧の1日になりました♡
桜口インリーフにて まずは1本目(*゚▽゚*)♫ まずはシュノーケルですいすい 寒いなんて言わせませんよ~! PB270003.JPG 雨でレンズ濡れちゃってるけど この弾けんばかりの笑顔!!ww PB270006.JPG スタッフがまずはお手本を~ PB270005.JPG お♡出来るようになってます(^O^) PB270007.JPG 耳痛い~なんて言いながら何回も♫
男子は元気ですな(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
そしてダイビングへ~ PB270008.JPG 新種の武器ですか?www PB270015.JPG なんとか潜れたよwww マサキさん最初緊張しすぎっ!!(^-^)
みなさんあがってきて 寒い寒い(>_<)ぶるぶる とゆうことで少しでも風のない港でランチ♡ 雨の中、みんなで仲良くお弁当♡
のんびり食休みして 午後もダイビングでーす!!
ポイント着いてまずは のんびり海遊びしてからにしましょ♡ PB270022.JPG よっ PB270023.JPG 頭から直角にwww これ鼻にめちゃ入るやつwww PB270024.JPG あら回転してる!!w PB270025.JPG 耳抜きできない息子さんは 男性陣に参加っ!! わたし背中押しましたwww PB270020.JPG いえーい☆彡
PB270028.JPG 男だらけの飛び込み大会!!! みんな最高の笑顔です(*゚▽゚*)
そして8人で水中写真撮りたいとの事なので みなさんスピーディーにエントリー!!! そしてこれが成果!!! PB270043.JPG ずらーーーーーwww 威圧感すごっww PB270048.JPG 社名までありがとうございます♡ww 社員旅行の思い出になったかな~?(´・ω・`)
ピンショットもちゃんと撮りましたよ~!! PB270029.JPG PB270030.JPG   PB270031.JPG PB270032.JPG
PB270033.JPG PB270034.JPG
PB270036.JPG PB270039.JPG それぞれキャラ出てますね~ww
本日は寒い中でしたが 安全に楽しんでいただけるところで たくさん遊んでいただきました!!♡
これも思い出ですね(((o(*゚▽゚*)o))) 雨男が誰か判明してきてくださいねwww
では本日はスタッフも早くお湯につかりたいほどの 寒さでしたが 楽しく1日遊んでいただきました♡ ではもう11月も残すところ3日となりましたが 年末まで気合いで頑張りますよ~!!!
では  またのご参加を スタッフ一同心よりお待ち致しております _(._.)_

1日コースのspecialDAY♡

2016年11月26日
11月26日(土) 曇り時々晴れ 28℃ 風…南東 波…3後2.5メートル
中潮 干潮   11:20 65cm      満潮   05:35 133cm 17:17 154cm     
日の出  07:06 日の入  17:55
本日はかりゆし石垣島と合同出航!! 広々快適な海の旅へ~
朝から寒いね~なんて言っていましたが なんと太陽さんが!!(*゚▽゚*) 日頃の行いの良い方達は持ってますね~♡ よ~し!!元気に行きまっしょい(^O^)
PB260001.JPG のんびり幻の島へ向かいます~ 広すぎるくらいの、かりゆしのお船♡
PB260008.JPG 幻の漢字・・・何回書き直した?ww 幼稚園になるところでしたww PB260006.JPG りんごを刺してもらいましたww アポーペン♡ww PB260007.JPG そりゃ ぱいなっぷるも刺してもらわないとねww ぱいなっぽーぺん♡ww
PB260013.JPG にんまり♡ 後ろの相方少し、、距離感がwww PB260015.JPG 大人の夏休み♡を絵に書いたような♫ PB260017.JPG 寒いなんて言ってらんないっ!!! PB260020.JPG やたら脚力あるゲストのにいに♡
PB260022.JPG なんのポーズかしら?ww
水温が下がり始めて少しひんやりしてる石垣島ですが みなさんアドレナリン全開で 楽しんでくれました♡(*´ω`*)
そしてお次は体験ダイビングのポイントへ~ “モリ”にてご案内♫ PB260002 (2).JPG
PB260003 (2).JPG PB260009 (2).JPG 水底にてピンショット☆彡
みなさん最初は緊張していましたが 潜ってしまえばすーいすい♫ PB260007 (2).JPG ニモさんに会いに行きます♡ 待ってたよ~♡ PB260011 (2).JPG 初ダイビング♡ まいちゃん♡のんちちゃん PB260012 (2).JPG お2人での参加でしたが 相方のお友達は中耳炎でダイビングは諦めまして~ 上からシュノーケルで見守り♡ 次は一緒に潜りましょうね~(´∀`)
午前はここまで~ 2人を送りに港へ~ そのまま1日コースのゲストたちは仲良くランチタイム♡
太陽も見えて少し元気回復♡ そして午後はマンタポイントへ~ 現況波が高かったのですが かりゆしの船長さま!!さすがです!! 連れて行ってくれました~♡♡♡
そしてマンタシティにて 会ってきましたとも!!(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
PB260043.JPG マンタ見えてきました~!! ダイバーもたくさん♡ PB260031.JPG あそこにマンタいるよっ!!の図www PB260020 (2).JPG ダイバーのエアーをかき分けて~ くるくる~くるくる~ PB260045.JPG テンションあがって上昇!!ww みんな来てくれてありがと~♡ って思ってくれてるのかな?ww PB260048.JPG そのままこちらへ~♡ ぶーーーん PB260049.JPG ぶーーーーーーん PB260050.JPG やはりマンタに会うと 石垣島の素晴らしさを体感するな~♡
感動と興奮をくれる♡ 大きいアイドル(^O^)
波も高く揺れ揺れでしたが ゲストのみなさんも大満足(๑≧౪≦)てへぺろ
あったかいシャワー浴びて のんびり帰港(´∀`)
スタッフも大満足の本日でした♡ 明日は今日より海況が荒れる予報なので 安全第一でご案内したいと思います(^O^) 明日もかりゆし石垣島と合同出港予定!!
楽しい1日になりますように スタッフ一同頑張らせていただきます!!! では またのご参加を スタッフ一同心よりお待ち致しております _(._.)_

黒島へ行ってきました~(*゚▽゚*)

2016年11月22日
11月22日(火) 雨 27℃ 風…北東 波…1.5後2メートル
小潮 干潮   07:31 53cm  20:40 85cm    満潮   00:39 128cm 14:26 129cm     
日の出  07:04 日の入  17:55
本日は FUNダイビングのゲスト様を 1日ご案内☆彡 みすずさんいつもありがとうございますm(_ _)m
PRIME SCUBAさんの船に 乗せて頂き竹富島、黒島方面へ いざ!出発(๑≧౪≦)
1本目は 竹富南ジャガイモの根(*゚▽゚*)
このポイントには ジャガイモと呼ばれる おーーーきなコモンシコロサンゴが ありますo(^▽^)o
どーん!! PB220001.JPG 根の周りには ヨスジフエダイの群れが(゚∀゚) PB220002.JPG
PB220011.JPG みすずさん・・・ それはボーリングの球じゃないです(´・_・`)笑
砂地のポイントを満喫した後は 黒島方面へ☆彡
2本目 黒島V字ドロップ
ダイナミックな地形の広がる ポイントへ(*゚▽゚*)
PB220012.JPG 大きなドロップオフは いつ見ても迫力満点(゚∀゚) PB220017.JPG
PB220030.JPG やっぱり青い海は 癒されるな~(´∀`)
2本目を終え 船上でランチ 今日はそぼろご飯と あったかいスープ☆
ゆっくりお昼休憩後は 3本目 黒島仲本ケーブへ(*゚▽゚*)
岩の割れ目から 光が差し込む まるで神殿のようなポイント(*´ω`*) PB220047.JPG
PB220021.JPG 吸い込まれそうな 青さの海でした☆彡
少し涼しい風の吹く 石垣島でしたが、 まだまだ海遊びは問題ありません!!
是非みなさんも遊びに いらして下さいネー(*´ω`*)
ではでは、本日はこのへんで! また、明日もダイビング行ってきま~す(´∀`)
最後まで読んで頂きありがとうございました! またのご参加を スタッフ一同心よりお待ち致しております _(._.)_

たくさん遊ばせていただきました♡

2016年11月21日
11月21日(月) 曇りのち雨 27℃ 風…北のち北東 波…1.5メートル
小潮 干潮   06:24 42cm  19:04 95cm    満潮   13:33 129cm      
日の出  07:02 日の入  17:55
本日は朝から雨~(´Д` ) 準備の時から雨~(´Д` ) 雨だから、なんだ!! 雨だってたくさん楽しんでみせる!! 雨なんか怖くないやい!!!
ってなハイテンションで出発しました~ ゲストのみなさんが元気いっぱいだったので こちらも負けてられません(*゚▽゚*)♡ PB210002.JPG PB210003.JPG PB210004.JPG PB210005.JPG みなさん水着で準備万端!!! レッツGoー!☆彡
PB210006.JPG 幻の島上陸でーす♡ PB210010.JPG 眩しいぜ☆彡最高の笑顔いただきっ PB210011.JPG 仲良しそっくり親子♡♡♡ PB210012.JPG かわいい写真撮りたいもん!! 寒くたって脱ぐさっ!!ww(^O^) PB210013.JPG くみこちゃん♡まりあちゃん PB210024.JPG 太陽さん欲しかった~(>_<)
北風の中みなさん水着でたくさん遊んでくれました♫
そして体験ダイビングのポイントへ~ 本日は”ホワイトビーチ” みなさん無事にエントリー!♡ PB210001 (2).JPG PB210002 (2).JPG PB210004 (2).JPG PB210005 (2).JPG まずはAチームからwww ナイス水中ショット☆彡 雨でも水中はきれいでした(´∀`) PB210006 (2).JPG 水底にてはいチーズ(。・ ω<)ゞてへぺろ♡ PB210011 (2).JPG くみこちゃん♡まりあちゃん 無事、西表島行けたかな?(´∀`) PB210012 (2).JPG 思い出写真撮れたかな~?(*゚▽゚*)
PB210013 (2).JPG  PB210016 (2).JPG PB210017 (2).JPG 続いてBチーム♡ PB210020 (2).JPG かわいいプレートありがとう♡ 午後の竹富島楽しんだかな~?♡ PB210025 (2).JPG 水中で似顔絵♡ww かわいい親子なんだから~(^O^)
そして午前はここまで(´・ω・`)♡ 2組をお見送りして~ 午後はみんなでシュノーケル♫
PB210026 (2).JPG “桜口インリーフ” PB210027 (2).JPG ゆびえださんご~
たくさん泳いで~ 最後はみんなでジャンピング大会!! PB210031.JPG まおちゃんはスタッフのだいちゃんとダーイブ♡ PB210032.JPG ようすけくんは直角に入水www 笑わせてくれますね~ww PB210035.JPG 俺、受け止めます!ってな感じwww
みんなでたくさん笑って~たくさん泳いで~ たくさんお話したね♡
満喫できました!の一言に嬉しくて♡ ありがとうございました(^-^) では最後に本日の船長のダイちゃんの どんぐりヘアーをどうぞ PB210040.JPG もう少しマシな顔して欲しかったわwww 傘をかぶったヘアースタイル♫
いま石垣島で流行ってるのかしら?(^O^)
いや、はやってません。 はい。確実に。
そんなトリには申し訳ない写真ですが 本日もここまで☆彡 またのご参加を スタッフ一同心よりお待ち致しております _(._.)_

0980-87-0886