6月04日(火) 曇り 31℃ 風..南西 波…1.5メートル
大潮
干潮 01:21 81cm 14:08 10cm
満潮 07:11 190cm 20:30 165cm
日の出 5:55
日の入 19:29
本日は1日ご案内~(^_^)b
風が強く感じましたが、みなさま船にも負けず1日ありがとうございました!!
やっぱり海が好きだ。
やっぱりこの仕事が大好きだ。
ってな熱い思いを持つ、ミキが書きます~♪
楽しい時間は、あっという間、、、
また遊びに来て下さいね!!!
ではアップしていきます~(o^^o)
まず行くのは~
みんな大好き”幻の島”~(*^O^*)!!
これから晴れるぜ~!(^^)!
かわいいゲストさま♡
パパのTシャツがとても気になった私ですww(笑´∀`)
たまにはオレだって行くぞ~
船長も幻の島へ上陸~(^^)/
Happyトリオ~☆
なんて可愛いゲストさまなのだ♡きゅーん♡
自己アピール強すぎる!!!ww
なんだかのんびりしたなぁ~*
らぶらぶに秘訣は、普段あまり一緒にいないこと。だそうです
勉強になります!!w
幻の島~最高だ~!!!!!
ではお次はポイントへ~*
緊張からスタートして~
入ってしまったらみなさん最高の笑顔でした~♡
まだ緊張してるぞ~!!(笑´∀`)
ニモを見つけた時のみんなの笑顔は忘れません(・∀・)
星の砂探しまくり隊~( ^o^)ノ
水面ではシュノーケル部隊が~*
僕、カナヅチなんです。
はい。ノープログレム(o^^o)
次回はダイビングだぞ~!!!!
そして午後からも海へ~!!!
すいすい泳いできました~♪
魚群~魚群~(゜_゜)!!!
みんなでお花作ったよ(^^)/
とても上手にできました!(^^)!
のんびり午後も泳ぎまくってきました~♪
ロケーションの違うポイントってだけで
1日たっぷり楽しめちゃう♪
ほんと海って最高。
雨にも降られず、1日楽しいお時間をありがとうございました!!
また是非遊びに来て下さいね( ^o^)ノ
では本日はこの辺で~*
6月03日(月) 晴れ 31℃ 風..南西 波…1.5メートル
大潮
干潮 00:51 82cm 13:33 20cm
満潮 06:39 186cm 19:50 165cm
日の出 5:54
日の入 19:28
本日は船のお掃除など~陸作業です~!(^^)!
暑すぎて腐ってしまいそうです、、、
海行きたいなぁ~(*^O^*)
そんな本日は少し石垣島あるあるを*
今月6月6日は、石垣島の一大イベント*
その名も”海神祭”こと”ハーリー”でございます!!!
あ、なんか聞いた事ある~なんて方もいらっしゃるかと思いますが
このお祭りの一番の思いは
夏前に、海の神さまに今年も安全に海を使わせて下さい。とのご挨拶を込めて。
だそうですよ~
礼儀正しい沖縄県!!!!
このハーリーとやらは
昔ながらのハーリー船と呼ばれる木製の船で
スピードを競ったりする競技です!
中には、転覆ハーリーと言って
折り返し地点でわざと船をひっくり返して、元通りにしてから
また競い合うなんていう
面白いものもあります(^^)/
ハーリーの鐘が鳴ったら梅雨が明ける~
なんても言われてます(゚Д゚)
梅雨明け早い、、、水不足が心配だわ~
そんな海神祭を目前の石垣島~
島全体がハーリーモード*
今年もどのチームが勝つのか~
楽しみだわ~(o^^o)
そして夏が始まるぞ~!!!
今年もたくさん行くぞ、ナイト~☆
うちのメニューではあまり知られてはいないのですが
ゲスト様の満足度ではかなり高得点~!!
ナイトシュノーケルがメインではありますが
港から出るタイミングで見れる
サンセットからツアーは盛り上がり~
そこからポイントへ着いて~
のんびり揺られながら
日没を迎え~
ラッキーならグリーンフラッシュも見れちゃうかも?!(*^O^*)
そして海へと~
まずはのんびりサンゴのお話しや~
石垣島も海のお話しをガイドさせていただいて~
次に顔を上げたときには
辺りはもう真っ暗~
気づけば空には一番星~☆
そこから目が慣れてきたら~
そりゃ満点の星空が☆
最高の時には天の川もバッチリ☆!!
シュノーケル中はこんな幻想的な空間が*
スタッフもお邪魔にならないようにしてます(笑´∀`)
そしてラストは
夜光虫をみなさまに見ていただいて~*
水中のエレクトリカルパレードのような
きらきらの海の中!!!
竹富島近海を選んで開催してるのも
この夜光虫をきれいに見せたいから*
暗い海でなくてはここまでは見ることができない。
ってなくらい
圧巻のきれいな夜光虫たち☆
カップルさまやご夫婦ももちろん♡
女子旅の思い出にも、家族旅行の思い出にも♡
夜だから不安です。
ではなく
夜だからこそ、スタッフはもちろん万全にてご案内しています*
ただ、夜なので少しの悪天候や海況により
開催できないこともあります(;_;)
みなさんの夏の思い出に
こんな幻想的な1ページはいかがですか?☆
日中ツアー参加してからのご予約もどしどし募集中です!
みなさんにこの景色を見て欲しいです☆
では、ロマンチックが大好き♡みきでした~(^_^)b
6月02日(日) 晴れ 30℃ 風..南西 波…2メートル
大潮
干潮 00:14 80cm 12:54 30cm
満潮 06:06 179cm 19:07 162cm
日の出 5:54
日の入 19:28
昨日の夜は雨ザーザー(゜Д゜)
そして朝は湿気100%じゃないの?ってなくらい
水の中にいるようなジトジト感~(゜Д゜)
今日はこんな1日かな~と思いきや
めちゃめちゃ晴れた~!!!
暑いけれど、気持ちの良い1日でした♪
午後からは海のご案内~☆
体験ダイビングとマンタポイントへご案内してきましたよ~(^_^)b
初めは緊張していた2人も~
後半はお魚も見れて~楽しんでくれました♪
お魚パラダイス~(*^O^*)
ひとつの根に、こんなにも群れて~
みんなのお家なのね♪
2人の思い出ボード♪
潜れてよかった~!(^^)!
また潜りましょうね~!!!
そしてお次はマンタポイントへ~
この後ろ姿は。。。?(゜Д゜)
出ました~!!!
マンタ~!!!
みんなで泳ぎ初めて3分。
早すぎる。
こんなにも簡単に会えてしまうことは
年に数える程度しかない!
みなさんの日頃の行いがよかったのね~♪
あ~楽しかった(o^^o)
少し風は強く、船も揺れましたが
きれいな海でした~*
また遊びに来て下さいね!!
ミキでした*
6月01日(土) 雨 29℃ 風..南 波…1、5メートル
中潮
干潮 12:12 41cm
満潮 05:33 171cm 18:22 158cm
日の出 5:55
日の入 19:27
さてさて
ブログ更新のお時間です!!
今日はダイがお届けでーす(^^ゞ
早いもので
令和になってもう1ヶ月が
過ぎちゃいましたね~(゜Д゜)
暑い日が続いておりますが
皆さま
お元気でしょうか??
毎日ニュースで
全国の天気予報を見ますが
もはや沖縄県は
避暑地みたいですね(笑´∀`)
そんな過ごしやすい
石垣島で
今日も海をご案内でしたー(*^O^*)
まさかの体験ダイビング(゚Д゚)
え?え??
と思った方も多いでしょう。。。
だって
カメラに
ライトに
ダイブコンピューターまで
付いてるじゃん!!!(笑)
この姿なんて
完全に
FUNダイバーさんでしょ??
いやー僕も
バッグの中から色々出てきた時は
ビックリしましたよ(@_@)
でもやっぱり
確認すると
ライセンスはお持ちでしたが
初心者だから
体験ダイビングにしておいたみたい(;_;)
そんなの
お気になさらずご参加頂ければ
良かったのに~(^_^)b
って事で
FUNダイビングを意識して
ご案内させて頂きましたm(_ _)m
その後は
シュノーケルもご案内!!
元気すぎる~(*^O^*)
躍動感のある写真でしょ?
長ーーーいカメラを使って
キレイな海の中
も動画撮影中☆彡
そんな感じで
いっぱい泳ぎ回って
本日もゆっくり帰港!(^^)!
本日もご参加頂き
ありがとうございました!!
次回は
ガッツリ
FUNダイビングでご一緒しましょうね!!
ではでは
また明日ー(^_^)b
5月29日(水) 曇り 26℃ 風..北のち北東 波…2、5メートル
長潮
干潮 10:10 86cm 22:08 75cm
満潮 03:59 146cm 15:52 136cm
日の出 5:56
日の入 19:26
今日も
行ってきました!!
もちろん、海へ(・∀・)
今日は
FUNダイビングをご案内~!!
ポイントは~
1本目:竹富南 シャークホール
2本目:竹富南 ビタローの根
3本目:大崎ハナゴイリーフ
ってな3本立てで
ございます(o_ _)o
こんなお2人のお写真からご紹介!!
ウサギちゃんがおります(゜_゜)(笑)
何度確認してもウサギちゃんはいました(@_@)
大自然が作り出した
水路の真ん中を泳ぐのって
さいっこうに
気持ちいい☆
海の中には
こんな神秘的な光景もあるんですっ!
なんか雰囲気あるでしょ??
岩の下を
覗くとウミガメさんも
隠れてました(*^O^*)
せっかくなので記念撮影(^^ゞ
カメラを構えると自分から出てくる
自己主張強めのウミガメさん(笑´∀`)
船に戻る前にも
スイスイ~と会いにきてくれました!(^^)!
掴まって泳いでるみたいでしょ??
遠近法ってやーつ(^O^)v
そして
ダイが選ぶ今日の1枚は
こちらっ!
ん?なんだこれ?と思う方も
多いと思いますが
事故とかじゃないですよ!
2人でふざけてるだけなので
ご安心を(*^O^*)
2人で合体して
大車輪!!!の図で
ございますm(_ _)m
こんなことが出来るのも
インストラクターとの
信頼があってこそ!!
次は
3人、4人で
もっと大きな大車輪作りたいな~(笑´∀`)
挑戦者求む!!!
そんな感じで
今日の海日記は
おしまいです(o^^o)
今日も
読んでいただき
ありがとうございました(o_ _)o
今日は
ダイがお届けでした~!!!
5月28日(火) 雨 28℃ 風..南 波…2、5メートル
小潮
干潮 09:08 98cm 21:13 74cm
満潮 03:16 139cm 14:32 131cm
日の出 5:56
日の入 19:26
今日も
海に行ってきましたー!!
今日はマンツーマンで
FUNダイビングを
ダイがご案内ですっ(^^ゞ
こんな感じ~!!
今日は竹富島の近くのポイントで
2ダイブご案内です!(^^)!
何かに似てるでしょ??
分からないですか?
そーでっす!
アンコールワットです(+_+)
皆さまの
やさしーい目で
アンコールワットにしてください(o_ _)o(笑)
僕にはそう見えるんだけどなぁ(;_;)
久しぶりのダイビングだからと初めは
緊張気味だったけど
ぜーんぜん問題なく
潜れちゃったもんねー(^^)v
水中トンネルも
ライトを持って探検中~(*^O^*)
そしてやっぱりこの子には
会っておかないとって事で
アイドル「ニモ」ちゃん登場(o^^o)
FUNダイバーさんにも
体験ダイバーさんにも
人気があるなんて
ずるいぞっ!!(笑´∀`)
僕も
そんなガイドさんに
ならなければ!!!!!
名付けて!!
「ニモガイド!!」
そのまんまか~い(゜Д゜)
なんて
小ボケもほどほどに
今日はこのへんでm(_ _)m
明日も引き続き
ご案内なので
明日もお楽しみにっ!!!
ではでは
ダイでした~(*^O^*)
5月27日(月) 曇り 28℃ 風..南東 波…2~1.5メートル
小潮
干潮 07:50 108cm 20:09 73cm
満潮 02:28 136cm 12:54 132cm
日の出 5:55
日の入 19:25
おはようございます( ^o^)ノ
こんな時間にブログ更新~!!
昨日ですね、夏前のひと仕事を終えてきたので
アップします~(^^ゞ
ご無沙汰に~我が愛船”ミガルー”君を
陸へあげました~
たまには陸にあげてよ~なんて言ってたような?(笑´∀`)
なんの為かって~
そうです!!ずばり!!
船の底の色塗りこと~
船底塗料の時期なのでした~(・∀・)
なんのために塗るの?って
まずは船の底に汚れがつきにくくする為!!
この塗料はすごいのです~
フジツボやカキなど
付くと本当に厄介な貝類達や、藻などの海藻類を
付きにくくしてくれるのです~
そやつらが付くとですね
船のスピードや燃費にも影響してくるんですよ~
びっくり~(゜Д゜)
もうひとつは
お船を守ってくれています。
錆や腐食から守ってくれてるんだ~
そんな大切は作業を毎年
この時期にやりますのです。
雨が降らない日を狙い~(昨日ちょっと降りそうで焦りました)
しっかり乾かして~
海へと帰ります(o^^o)
石垣島の大海原を毎日走ってくれる
大切な愛船♡
車を同じで故障は防げない事ですが
こうゆう大切な行程はスタッフも愛情持ってやってます(*^O^*)
いつも海にぷかぷかと浮いてくれてますが
たまには地にお腹を付けて~(*´∀`*)笑
のんびり休憩DAYだね*
これから忙しくなるからね
今年の夏もよろしくね(^^)/
ミキでした~
5月25日(土) 晴れ 29℃ 風..南東 波…2メートル
中潮
干潮 04:48 104cm 17:53 55cm
満潮 00:02 132cm 10:29 149cm
日の出 5:57
日の入 19:24
今日も
仲良しショップさんと合同で
海に行ってきましたー(o^^o)
そしてそして
今日の海日記は
ダイが投稿中~☆
まずは~
どんな1日だったか
説明しますと~
暑い!
暑い!!
暑い!!!
あ・つ・い!
朝から太陽サンサン(>_<)
もぉ夏が来たよー!!
みたいな天気でした(^^ゞ
以上です。
本日の海日記おしまい。
な~んて
冗談ですよ(笑´∀`)
「分かってるわ!!」なんて声が
ちらほら聞こえてきそうですが・・・
とりあえず聞こえないふりして
ブログ投稿しちゃお~っと(*^O^*)
じゃじゃーん!!
幻の島も
最高のお天気&最高のメンバーでした(o^^o)
男4人の
インスタ映えショット☆
隣で撮ってた
女の子達のマネしてるらしいです・・・(笑)
何がすごいって
この4人今日初対面(゜Д゜)
息ピッタリすぎでしょ!!
体験ダイビングも
さすが
ご経験者と言うこともあり
バッチリ(*^O^*)
ニモに夢中で
こっち向いてくれないやつ(笑)
なかなか
顔を見せてくれない
恥ずかしがり屋のニモちゃんでした(>_<)
一旦港に
戻って賑やかに
お昼ご飯の後は
シュノーケルもご案内(o^^o)
のーんびり
泳ぎまくって
本日の感想は~??
バッチリー!!
頂きました(*^O^*)
本日もダイバーズネットに
遊びに
来て下さってありがとうございました!!
また石垣島の海で
お会い出来る日を
楽しみにお待ちしております(o_ _)o
ではでは
本日はダイでしたー( ^o^)ノ
またねっ☆彡
5月22日(水) 晴れ 29℃ 風..北東 波…2~1.5メートル
中潮
干潮 03:00 90cm 15:45 26cm
満潮 08:36 178cm 22:19 148cm
日の出 5:57
日の入 19:23
本日は、2組さまとも
本当に楽しいお時間ありがとうございました(*^-^*)
笑いすぎて、なんだかお別れが寂しかぅたです。はい。
最後の忘れ物には、やられました~(゜Д゜)笑
では、そんなHappyハッピーな1日をアップしていきます!!!
なんて最高なんでしょう♪
晴れた空!!アオより青い海!!みんなの素敵な笑顔!!
次回はカラフルでお願いします(笑´∀`)
最高のパートナーってこうゆう事(o^^o)♡
のんびりそれぞれの時間を楽しんでました~♡
社長!!!かっこよすぎます*
おてて~つないで~♪
きれいな砂浜~歩けば~♪
よっしゃ~!!
みんなでダイビングするぞ~( ^o^)ノ
ウミガメさんと泳ごうチーム*
この距離は、嬉しいやつ~(・∀・)♪
そしてのんびりランチたいむ~(^^ゞ
みんなでのんびり、あったかおうどん食べて~
ゆんたくして~♪
ラストは、みんなでダイビング(*^O^*)
れっつご~~~!!!!!
ニモちゃ~ん♡こんにちわ~
2人は自由すぎる!!!(笑´∀`)
楽しいってのが、伝わってくる!!
ラストは水中、集合ショット☆
この写真の前には珍事件もありましたからね(笑´∀`)
いや~
とにかく楽しかった!!!
笑わされっぱなしで
ガイドさんが1人増えてた感じでしたね♪
みなさんの最後の一言は
うるっと来そうでした。
こちらこそ!!本当にありがとうございました!!!
また必ず、石垣島へ遊びに来て下さいね*
では本日はミキでした~♪
2019年5月19日
その時は訪れた。
前々日から通い、まだかまだかと待ち望み。。。
サンゴたちは新しい命を海へと放ちました。
しっかり遠くまで運んでもらうために
大潮の満潮時を狙い
産卵と同時に、水中には流れが大きくなり
海面は湖のように穏やかに。
自然の力ってすごいんだ、と
感じさせてくれる。
ダイビングを仕事としている以上
これは見ずには、夏は迎えられない!!!
と思ってます。
石垣島、いや日本の海のために
最高の瞬間をお届けします*
動画はInstagramにてお願いします(^^)/
いつでも放つ準備はできてる。
でも、ここからが長い。。。
ぎっしりと詰まったたまごたち。
産卵の様子はInstagramにて見て下さい!!!
来年のご参加も、募集中です*
まだ見たことのない方も
今年からの方も!!!
ダイバーズネット石垣島は毎年必ず行きます!!!
サンゴを大切にしてほしい。
この思いを胸に
日焼け止めの販売はもちろんのこと
ゲスト様にも伝えていけたらいいなと思います。
神秘的な最高の瞬間。
みなさまにも届けたいです。
では(・∀・)
最近のコメント