石垣島体験ダイビングBLOG

体験ダイビング カテゴリーの記事

いつまで続く!?この夏日!!ヽ(´▽`)/

2015年3月20日
3月20日(金) 晴れ 26℃ 風…南 波…1.5メートル
大潮 干潮   01:07  12cm   13:21  26cm     満潮   07:15 171cm   19:21 185cm   
日の出   6:47 日の入  18:54

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ 今日も26度越えの夏日の石垣島!
最近どんどん自分が黒く焼けてくのが恐ろしい・・・
今日もいっぱい焼けました!
そんな良いお天気の石垣島ですが
本日もたくさんのお客様をのせて出港です!
まずは港でブリーフィングです! IMG_3570.JPG きっちり皆さんに体験ダイビングの説明を行います!
ポイントについたら早速エントリーです!
今日は8名様1グループのお客様!
IMG_3574.JPG IMG_3576.JPG こんなふうに・・・
IMG_3580.JPG IMG_3581.JPG 写真撮ってみたり!
IMG_3582.JPG IMG_3583.JPG みんな集合して撮ってみたりとか!
IMG_3586.JPG ニモとも写真を撮ります!
IMG_3589.JPG こちらの方も!
IMG_3591.JPG 最後はみんな並んではいポーズ!
流石に横一列だと ちょっと小さくなっちゃいましたが・・・
ってことで午前中は楽しく体験ダイビング!
午後はといえば
今度はシュノーケル!
相変わらず水はとっても綺麗! IMG_3598.JPG こんな(笑)
IMG_3605.JPG ここで思う存分シュノーケル!
船の船首でも記念撮影! IMG_3592.JPG
IMG_3595.JPG 色の黒いのがスタッフですからね(笑)
ってなかんじで今日も楽しく海遊びしてきましたよ!

ってことで
本日もたくさんのお客様のご参加
誠にありがとうございました!
_(_^_)_

今日も楽しくダイビング!(*゚▽゚*)

2015年3月19日
3月19日(木) 晴れ 26℃ 風…南 波…1.5メートル
大潮 干潮   00:26  14cm   12:37  40cm     満潮   06:39 163cm   18:34 181cm   
日の出   6:48 日の入  18:54

今日もお天気に恵まれた石垣島からお送りします!
気温もぐんぐん上昇!
みなさん
もうかなり熱いですぜ
このまま夏に突入するんでしょうかね?
さてさて朝は港で説明をしたあと出港です。
船の上もきもちい風が! IMG_3520.JPG お二人で体験ダイビングへのご参加!
IMG_3524.JPG ちょっと恥ずかしがりつつの ガオォォー(笑)
ポイントについたら早速水中へ! IMG_3526.JPG 無事エントリー成功後のドアップ写真!
IMG_3529.JPG カクレクマノミとも無事に記念撮影です! IMG_3535.JPG こちらの方も無事に!
IMG_3536.JPG IMG_3538.JPG コメントも書いてはいポーズ!
IMG_3542.JPG 今日はちょっと時間があったので ダイビングの後はシュノーケル!
IMG_3544.JPG シュノーケルも満喫できたかな?
IMG_3549.JPG お魚たちもいっぱいいたし 満喫できたはず!?
ってことで
今日もとっても楽しく体験ダイビングしてきましたぁ!
本日もたくさんのお客様のご参加ありがとうございました! _(_^_)_

さ、寒くないですぞ!!(((o(*゚▽゚*)o)))

2015年3月18日
3月18日(水) 晴れ 26℃ 風…南 波…2.5メートル
中潮 干潮   11:52  56cm        満潮   06:03 151cm   17:43 172cm   
日の出   6:49 日の入  18:53

潜ったポイント 1.浜島東 今日も絶好調の石垣島です!
昨日に引き続き
お天気最高
気温も最高
お客様も最高
ってことで
幻の島へ行ってきました!
今日のお客様は大学卒業旅行のこの方たちだ! IMG_3504.JPG これでなんの部活なのかわかるひとはいるかな?
IMG_3506.JPG これでわかりますね?
そうです! バレーボール部! の7名様!
とっても愉快な方たちでした(笑)
IMG_3499.JPG 1、2、3、4、5、6・・・ あれ!一名足りない!
と思ったら真ん中の奥に小さく写りこんでいます
サンダルを沖に投げられ 取りに行った模様(笑) IMG_3500.JPG そして怒りながら猛烈ダッシュで戻って来ました(笑)
IMG_3507.JPG とはいえ仲良し7人組!
良い思い出になったかな?
幻の島をあとにして 体験ダイビングポイントへ! IMG_3510.JPG 時間があったのでちょっとシュノーケル!
IMG_3513.JPG 今日も水はとっても綺麗です!
IMG_3518.JPG 体験ダイビングも無事に仲良く7人エントリー!
今日も無事に楽しくダイビングでしたぁ!
本日もたくさんのお客様のご参加
誠にありがとうございました!
_(_^_)_

熱々の石垣島です!ヽ(´▽`)/

2015年3月17日
3月17日(火) 晴れ 26℃ 風…南 波…1.5メートル
中潮 干潮   11:01  73cm   23:42  20cm     満潮   05:24 138cm   16:47 159cm   
日の出   6:50 日の入  18:53

潜ったポイント 1.MCP 2.ホワイトビーチ 3.浜島東 今日も3月とは思えないほどの気温と良いお天気!
こんな今日も午前中はファンダイビング
午後はシュノーケルのお客様をのせて海へ行ってきました!
まずは幻の島で記念撮影です! IMG_2649.JPG いい笑顔ですね〜
IMG_2652.JPG このジャンプは何を表してるんでしょうね?
IMG_3474.JPG 素晴らしい背景! いや・・・写っている人も素晴らしいですよ笑
IMG_3476.JPG IMG_3478.JPG こんな写真も幻の島ならでわですね! ちょっと恥づかしがってましたが いい思い出でしょ?
IMG_3482.JPG 今日は最高の幻の島でした!
その後は早速ダイビングへ! IMG_2645.JPG マンタでーす!
IMG_2646.JPG 最後の最後に登場してくれたようです! IMG_2638.JPG このタイミングで50本達成! おめでとうございます! さらに・・・ IMG_3486.JPG お誕生日ということで! マンタに50本にお誕生日に! と メデタイづくしのKさんでした!
IMG_2639.JPG 今日の水中もとっても綺麗!
IMG_2630.JPG ニモとも記念撮影したり! IMG_2656.JPG 太陽をバックに写ってみたり!
IMG_3490.JPG シュノーケルも楽しんでみたり!
思う存分海遊びしてきましたよ!
そんなこんなで
今日もたくさんのお客様んご参加
誠にありがとうございました!
_(_^_)_

石垣島に夏が来たっ?

2015年3月15日
3月15日(日) 晴れ 27℃ 風…南 波…1.5メートル
長潮 干潮   08:08  95cm   21:48  42cm     満潮   03:28 114cm   14:02 138cm   
日の出   6:52 日の入  18:52

潜ったポイント 1.浜島東
今日の石垣島もすごくいいお天気っ!! これは夏到来かっ??
早くも日焼けしてフライング夏ゲッットォォなカズヤ日記の時間です☆アハッ
そんな今日も幻の島へレッツらゴ〜ヽ(´▽`)/ IMG_2618.JPG 貸切の幻の島でのんびり過ごしてきました。。
夏を先取りしたあとはサンゴ絶景のスノーケルポイントへご案内〜☆ IMG_2606.JPG サンゴが間近で見れるんですよ〜(。・ ω<)ゞ♡
午後からは竹富島にお送りして観光を楽しんで 1日で2日分遊んじゃおう作戦っ!!
皆様の旅の想い出作りのお手伝いをさせていただきますm(._.)m
そんなこんなで本日も楽しく過ごしました☆ 皆様のご参加ありがとうございましたっ!
また遊びに来てくださいなっヽ(´▽`)/

めーーちゃええ天気ヽ(´▽`)/

2015年3月14日
3月14日(土) 晴れ 25℃ 風…南東 波…1.5メートル
小潮 干潮   06:13  90cm   20:12  49cm     満潮   01:29 109cm   12:25 138cm   
日の出   6:53 日の入  18:51

1.ホワイトビーチ
今日はなんと25度まで上昇する
真夏日の石垣島です!
そんな3月にもかかわらず 絶好のコンディションに恵まれたのは こちらの方だ! IMG_2592.JPG 今日は焼けるぜ!
海も凪で穏やかな一日!
ほんとラッキーだ!
こんな日はもちろん幻の島へ! IMG_2593.JPG 上陸したら記念撮影!
IMG_2600.JPG 青空が広がって気持ちいい幻の島!
IMG_2598.JPG もちろんジャンプも撮りますよ!
IMG_2599.JPG 空を入れこんでの一枚!
まーたり幻の島でのんびりしたあとは
早速シュノーケルポイントへ!
シュノーケルの説明を受けて早速海へ! IMG_2601.JPG 今日の水中はかなり流れてましたけど
めっちゃ綺麗だったですよ!
お天気最高!
気温最高!
海最高!
ということで
最高の一日でした!
本日もご参加いただきありがとうございました!
_(_^_)_

手話ってすごいよ!(*゚▽゚*)

2015年3月11日
3月11日(水) 曇り 19℃ 風…北東 波…2.5メートル
中潮 干潮   04:03  57cm   16:40  40cm     満潮   09:59 150cm   22:53 126cm   
日の出   6:56 日の入  18:50

1.ホワイトビーチ
今日はあいにくの空模様で ちょっと曇っておりましたが
今日も元気に出港です!
今日のお客様は某一流大学の手話サークルの方!
耳の聞こえないお客様もいらっしゃったので IMG_3399.JPG ダイビングの説明は 一緒に来ていた手話ができるお姉さんを横に 同時通訳で実施しましたぁ!
IMG_3402.JPG こんな感じ!
IMG_2579.JPG 説明が終わったあとはポイントへ行って ウェットスーツ装着!
IMG_2585.JPG 潜るまえに、はいちーず!
IMG_2591.JPG こちらもエントリー前にこの笑顔で!
IMG_3420.JPG 水中でサンゴの説明をする図
気分は大学教授だ!
IMG_3424.JPG みんな集まってはいチーズ! 水中では会話ができないですけど 彼女たちは 手話で意思の疎通が容易にできているのを見て すごーいなぁ! と思いました。
IMG_3429.JPG 今日の海の中は 水も綺麗だったし 水中楽しかったかな?
こんな感じで今日も楽しくダイビングしてきましたァ!
本日も
多くのお客様のご参加
誠にありがとうございました!
_(_^_)_

今日は時化てましたァ!(*゚▽゚*)

2015年3月9日
3月9日(金) 曇り 23℃ 風…北東 波…3メートル
中潮 干潮   03:08  36cm   15:29  35cm     満潮   09:04 156cm   21:31 146cm   
日の出   6:58 日の入  18:49

1.ホワイトビーチ 今日はちょっと海は荒れ模様!
朝から風もそこそこ強く
結構時化てた石垣島!
そんな中
元気よく体験ダイビングに行ってきました!
ポイントについたら
波も大丈夫!
でもちょっと
そこうねりがありましたけど・・・
なので
ちょっと砂が舞う写真ですがご容赦ください _(_^_)_
港でしっかり説明を受け
いざエントリー! IMG_3386.JPG そこうねりがある中でも 楽しくダイビング!
ニモも一緒に写真です!
IMG_3389.JPG こちらはサンゴを持っての 単独写真!
IMG_3391.JPG 海中なう♡
近い将来 「水中なう」が本当に水中でTwitterとかにアップできる日が来るんですかね〜
そんな未来に期待しつつ 今日はおしまい!
ってことで
今日もご参加いただき
誠にありがとうございました! _(_^_)_
明日は寒くなるって予報ー(´;ω;`)
ちょっとでも気温上がってくれぇぇぇぇ・・・

依然として曇り空の石垣島(´・ω・`)

2015年3月5日
3月5日(木) 曇り 22℃ 風…北東 波…2.5メートル
大潮 干潮   01:14  21cm   13:23  48cm     満潮   07:21 147cm   19:16 160cm   
日の出   7:02 日の入  18:47

1.大崎
今日もスッキリしない天気の石垣島です!

最高気温が22度もあるので寒くないんですが
海遊びにはやはり晴天が望まれるところです。
とはいえ
お天気は左右できないんで!
こんなお天気ですが
午後からマンタシュノーケルへ行ってまいりました!
さすがに今日は北東の風が強く
マンタポイントまではいけなかったのですが
遭遇できそうなポイントでシュノーケル!
港でシュノーケルの説明を受けます! IMG_3369.JPG
それが済んだら早速出港デース!
今日はマンタに出会えたかな? IMG_3374.JPG 残念ながらマンタには出会えず。。。
コブシメと
ウミガメ見て帰ってきましたァ・・・
まあ
残念!
自然相手だから会える時もあれば
会えない時もありますんで!
ウミガメ見れたしよかったってことで? IMG_3379.JPG ということで 今日も楽しく安全無事に楽しんできました!
本日もたくさんのお客様のご参加
誠にありがとうございました!
_(_^_)_ 今日はマンタには出会えず

最近晴れませんなぁ(´・ω・`)

2015年3月4日
3月4日(水) 曇り 19℃ 風…北東 波…3メートル
大潮 干潮   00:44  24cm   12:51  56cm     満潮   06:58 141cm   18:42 158cm   
日の出   7:03 日の入  18:47

1.ホワイトビーチ 最近めっきり太陽を拝めない石垣島
今日は久しぶりに20度を下回る19度!
ちょっと寒い感じの一日でした!
19度で寒いとお思いでしょう?
とはいえ
意外と寒いんですよー

素足にサンダルですけど。
そんな今日は
午前中体験ダイビングへ!
IMG_3360.JPG 港で体験ダイビングの説明をします! しっかり説明を受けて いざポイントへレッツゴーです!
IMG_3361.JPG エントリー前のこの笑顔!
余裕か!?
まあ耳抜きに時間が少しかかったけど 余裕のよっちゃんでエントリー!
IMG_3362.JPG こんな感じで笑顔でピースでごわす!
IMG_3366.JPG ダイビング最高とのこと!
前にハワイでシュノーケルしたことがあるらしいですけど
なんかにごりまくってたようで。
昨日大雨が降ったおかげで ちょっとにごり気味でしたが
楽しんでもらえたようです〜(*゚▽゚*)
ご自身で水中カメラ持ってこられてましたが 綺麗に撮れましたかね?
ってなことで
今日もご参加いただき誠にありがとうございました! _(_^_)_

0980-87-0886