石垣島体験ダイビングBLOG

Author Archive

石垣島マラソン!!!海で走りましたww

2017年1月22日
1月22日(日) 曇り 19℃ 風..北 波…3メートル
小潮 干潮   08:30 82cm  22:36 48cm     満潮   03:46 98cm  14:51 127cm   
日の出  07:27 日の入  18:22

本日1/22は!!!(((o(*゚▽゚*)o))) 石垣島大イベントでございます☆彡 その名も”石垣島マラソン”でございました~ 他県からたくさんのランナーさんを迎えて さぞ陸では盛り上がっていたことでしょう(´∀`)♫
わたしたち海人間は ポイントにてスタートのピストルの音だけいただきました♫
みんな頑張れ~ 走れ~走れ~(((o(*゚▽゚*)o))) たぶんわたし3キロも走れないwww
なんてぼやきながら本日も冷えた北風を浴びながら~ 午前は体験ダイビングのご案内♫ ポイントは”桜口インリーフ”にて 仲良し女子2人♡ご案内してきました~
P1220001.JPG P1220002.JPG 無事にエントリー☆彡 内地に比べたら全然寒くないです~!と 楽しんでくれました♡ P1220004.JPG さかな~さかな~ P1220009.JPG たくさんの魚が見れました~と あがってきて興奮してました♫ P1220012.JPG ちゃんと思い出ショットもねっ☆彡
箱根の雪に打ち勝ってくださいねっ!!!ww
あ~箱根行きたいなぁ(´・_・`) 温泉はいりたい。。。
そして午前はここまでっ♫ マラソンも折り返しくらいかな~
そして午後は!!! なんとマラソンランナーさんがファンダイブでご参加!! お疲れ様ですwww 体力ありすぎ( ̄▽ ̄)
北風ぴーぷーなので 桜口アウトリーフにてファンダイブ♫ P1220015.JPG ウミウシさんが好きとのことで 本気で撮影モード♡ P1220019.JPG こんなところでコブシメさんに会えました♡ あ~かわいい 石垣では”クブシミ”って言われてるみたいですよ P1220020.JPG 寒くないぜ~♫の元気ポーズにて 締めくくります(^O^)
午前も午後も肌寒い北風が吹いていましたが 太陽さんが出たり隠れたり~ 出たらポカポカなんだけどな~(´・ω・`) もう少し冬模様が続きそうですが せっかくなんでダウンでも着てみようかと思いますwww
では明日は海おやすみ♡ 陸番しまーす(๑≧౪≦)てへぺろ
では本日もご参加ありがとうございました♡

ちゃー寒かったwww

2017年1月21日
1月21日(土) 曇り 19℃ 風..北東 波…4メートルのち3メートル
小潮 干潮   07:07 74cm  21:27 59cm     満潮   01:47 99cm  13:43 125cm   
日の出  07:28 日の入  18:21
本日は寒かったね~(´・_・`) 朝から寒い。((((;゚Д゚))))ガクブル こんなの石垣島じゃない、、、
でもアドレナリンが出ちゃえば関係ないっ!!! 本日はサンフィッシュさんに乗り合いにて 出発~☆彡 P1210001.JPG 寒さなんて吹き飛ばせ~!!! って言ってるわたしの手が震えてるwww
行けるかわからなかったけど 行けた、幻の島♡ はま船長ありがとうございました(´∀`)♡ P1210004.JPG そりゃ行ければこの笑顔がもらえると信じてた♡ よかった~(>_<) P1210005.JPG ぷか~ぷか~ P1210007.JPG たくさん思い出持って帰ってね~♫(^O^) P1210009.JPG スタッフ2人は謎のテンション♫www P1210010.JPG そして飛びました(*゚▽゚*) 酉年だもん♫今年は飛びまくるぞ!!!
少し冷えた幻の島でしたが~ みんなのテンションはほっかほか♡ お次は体験ダイビングのポイントへ行っきま~す(((o(*゚▽゚*)o)))
P1210001 (2).JPG P1210005 (2).JPG スムーズにエントリー♫ 仲良くダイビング~(´・ω・`) P1210006 (2).JPG ニモちゃんをパシャパシャ☆彡 2台で撮りまくる!!! P1210009 (2).JPG もちろんニモちゃんとも記念ショット☆彡 P1210012.JPG 3匹も撮れてる~♡ P1210015.JPG ニモに会えたね♡ 喜んでもらえてよかったです(^O^)♫
そして~午前はここまで 港でそれぞれランチタイムして~ 午後はもう1本、ダイビングに決定!!! P1210018.JPG 雰囲気の違うポイントで2本目~♫ もう余裕ですね~(´∀`) P1210020.JPG こっちですよ~っと(^O^) P1210022.JPG お魚たくさん桜口♫
P1210023.JPG またまたイバラカンザシ☆彡 カラフルに揃えたいけれど なかなか黄色とオレンジ以外まだ見当たらず(>_<)
そんな冷えた1日でしたが これもまた思い出♡ きゃーきゃー言いながらお湯を浴びて~ 赤くなったお顔でにっこりお写真撮ったり~ 楽しかった1日でした~(*゚▽゚*)
では本日はここまで サンフィッシュさん、ありがとうございました

大崎で奇跡の水面マンタ!!!

2017年1月19日
1月19日(木) 曇り時々雨 24℃ 風..北 波…2メートルのち2.5メートル
小潮 干潮   05:35 48cm  18:28 66cm     満潮   11:58 129cm     
日の出  07:28 日の入  18:19
本日はたくさんのゲストと共に 午後から出発~!!! 午後から風が強くなる予報なのでどおに行けるのかな~なんて 午前中はミーティングwww ファンダイブのゲスト様もいらしたので みんなが楽しめるポイントへ~(*゚▽゚*)♫
とゆうことで まずは”大崎アカククリの根”に向かいま~す♫ アンカーかけよ~っと船首に座っていると。。。 あれ、なんかいる あれ、黒い背びれみたいのが水面にいる なんだ、なんだ~(((o(*゚▽゚*)o)))
なんと!!!!! 水面マンタさんでした~(๑≧౪≦)てへぺろ 大崎でこんな事あるの??? わたし大興奮www そして~早く早く~と準備して~ シュノーケルチーム入りま~す♡ P1190006.JPG マンタちかーーーー!!! みんな大興奮!!! あ、水中モードにし忘れてるwww P1190008.JPG あ、これもだwww でもいい写真だからあげちゃう♡ P1190017.JPG 水面にほぼ出てますwww P1190018.JPG お腹ぺろりん♡ P1190025.JPG 真下をぶーーーーん P1190028.JPG マンタに会えて喜び~♡ P1190030.JPG 贅沢極まりない♡(*´∀`*)ノ。+゜*。
そしてお次は “大崎ハナゴイリーフ” P1190038.JPG みんなで仲良くまーる♡
P1190041.JPG すいすい泳ぎまーす♫(´∀`) P1190048.JPG 水族館にいるみたい~♫ P1190049.JPG お子様も泳ぎじょうず~♫(´∀`) P1190051.JPG 素潜りも練習しましたね♡
出発も雨で帰港も雨でしたが みなさん楽しかったと満点のスマイルいただきました~(^O^)♡
あ~楽しかった♡
みなさん奇跡の1日を過ごしましたね(^O^)
では本日もここまで(´・ω・`)

午前のんびりダイビングツアー♡

2017年1月18日
1月18日(水) 晴れ 25℃ 風..南 波…1.5メートルのち2メートル
中潮 干潮   04:59 33cm  17:28 64cm     満潮   11:18 133cm 23:12 123cm    
日の出  07:28 日の入  18:19
本日も海でっせ~!!!(*゚▽゚*)♫ 朝から女子2人とファンダイブ&体験ダイブでした~
ライセンス取る前の練習ダイブとの事なので いつもより少し深めでご案内♡ ポイント”トムソーヤー”で のんびりダイビング♡(^O^)
P1180001.JPG さすが何回も潜ってるだけあって よゆうのエントリー♡ これでライセンス講習もおちゃのこさいさい(^O^) P1180002.JPG 透明度よいですね~きれ~(*´∀`*)ノ。+゜*。 P1180003.JPG ファンダイバーのねえねは ニモを見つけてすーいすい♫ P1180006.JPG ニモちゃんと仲良く3ショット☆彡 P1180007.JPG また遊んでくださいね~♡
そしてダイビング終わってからは 飛び込みタイム♫ P1180010.JPG 寒くな~い(((o(*゚▽゚*)o))) P1180015.JPG 竹富島まで泳いでく? えー無理だよー ってな会話な感じの写真www
P1180018.JPG 最後はだいちゃんと3ショット☆彡 飛び込みとゆうより 落とし合いになってましたねwww
そんなのんびり遊んだ今日でした♡ また来てくださいね~(((o(*゚▽゚*)o)))
本日はご参加いただきありがとうございました。

思いっきり遊んだ1日☆彡

2017年1月17日
1月17日(火) 曇り 23℃ 風..東 波…2メートルのち1.5メートル
中潮 干潮   04:23 18cm  16:38 62cm     満潮   10:42 137cm 22:24 139cm    
日の出  07:28 日の入  18:18
本日もかりゆし石垣島と合同営業!! 楽しい1日が始まる予感しかしない(*゚▽゚*)♫
本日は1日コースなので どこ行く~どうする~って朝から盛り上がってました♡
ゲスト様をお迎えし~ まずはやっぱり!!! “幻の島”でーーーす(((o(*゚▽゚*)o))) P1170002.JPG 夏みたいなハイテンション!!
上陸しま~す☆彡 P1170005.JPG 女子ならではのかわショット☆彡 P1170006.JPG 西表島にご挨拶~(^O^) P1170011.JPG もう少し太陽さん欲しかったね~ P1170015.JPG 男性陣とチームプレー☆彡 男性陣の真顔が笑えるwww カラダ張っていただいてすみません(>_<)
P1170009.JPG ひよりちゃん♡ゆりこちゃん ありがとうですっ(๑≧౪≦)てへぺろ
そして~体験ダイビングのポイントへ~ 本日は”ブラックパール”にて(´・ω・`) P1170021.JPG ダイビングの説明中もこんな和みムード♡ わいわい
そしてチームごとに レッツダイビング!!!(^O^) P1170001 (2).JPG P1170004 (2).JPG
スムーズでした~♫ P1170009 (2).JPG 最高の碧い海♡ なにこの写真(*゚▽゚*)♡ きれいすぎでしょ!!! P1170011 (2).JPG あがってきた時の 楽しかった~!!!は一番嬉しい一言です♡
のんびりダイビングして~ 午前の部はここまでで 一旦帰港して~ランチタイム♡ P1170022.JPG みんなで仲良くお弁当♡ 寒くなんてないんだからっ!!!
そして~午後はまたまたダイビング♡ ポイントを変えて “大崎ハナゴイリーフ”へ~ 2本目だから余裕のよっちゃん P1170019 (2).JPG
P1170021 (2).JPG こりゃスタッフ泣かせの一言ですwww こちらこそ~本当にありがとうですっ♡
そして~ついでに~ ウミガメも見たいとのことで シュノーケルでウミガメを見てきましたよ~☆彡 素潜りして撮ったかめさん♡ P1170027.JPG
P1170028.JPG じゃーーーん♡
泳いでるところも見れて ラッキー☆彡 日頃の行いの良いゲスト様たちでしたね♡
久しぶりに思いっきり1日遊んだ~!!!ってな 楽しい楽しい1日でした♡
本日はここまで(^O^)

ダイちゃん、おめでとうの日

2017年1月16日
1月16日(月) 曇り 20℃ 風..北東 波…3メートル
中潮 干潮   03:47 3cm   15:54 60cm     満潮   10:06 142cm 21:41 153cm    
日の出  07:28 日の入  18:17
本日はスタッフ♡だいちゃん♡の誕生日!!! とゆうことで 乗り合いに来てくれたかりゆしのスタッフと朝早く合流し サプライズ誕生日しました~☆彡 朝からこそこそ動く女子2人www じゃじゃーーーーん!!! P1160002.JPG こんな感じであとは本人登場まで待つのみ♡ P1160003.JPG きたーーーー(*゚▽゚*) P1160004.JPG 朝からテンション高い3人(´∀`)www P1160005.JPG 26歳、かっこいい1年にしてね♡
とゆうテンション高めな朝!!! 寒さも吹き飛ぶ満点の笑顔でお出迎え~!!!
レッツGO~!!! 体験ダイビングのポイントへ~☆彡 “桜口インリーフ” P1160006.JPG あげてこ~!!!
P1160002 (2).JPG P1160003 (2).JPG お2人とも初めてなのにすご~くじょうず♡ すんなりエントリー(^O^) P1160007 (2).JPG らぶらぶなんだから~(๑≧౪≦)てへぺろ P1160013.JPG 初めてとは思えない!!すいすい泳ぐ2人♡ P1160019.JPG 寒い中~のんびりダイビングしてくれました♡ ありがとうございました(´・ω・`) P1160010.JPG あがってきてからは 誕生日の準備にご協力いただきました☆彡 P1160023.JPG あれ、マスクもレギもしてないwww ダイビングは安全ですwww P1160016.JPG 誕生日にきれいな海に潜れて幸せだねっ♡♡♡
そして~午前はここまで♫
午後も出ますで~!!! 午後はシュノーケルでご案内♫ 大阪からのキャラ濃いにいにでしたwww P1160031.JPG 初シュノーケル!!! サンゴが見たい!!との事だったので ユビエダハマサンゴをたくさん泳ぎました~ P1160025.JPG ハマちゃんもにんまり♡ P1160036.JPG ネッタイミノカサゴさんがこんなところに!! 触るな危険です(´・_・`)
そして1人でもさみしくないよ~ ってな写真を♡www P1160038.JPG かたときも離れることなく シュノーケルさせていただきましたwww
楽しい時間をありがとうございました♡
午前も午後も 楽しくわいわい海遊び!!ご案内できました♫ 波が高くご希望にそえないところもありましたが 楽しい思い出になれていればと思います(^O^)
では明日も海だーーーー!!! 本日はご参加ありがとうございました♡

午後からのんびり2ダイブ♡

2017年1月13日
1月13日(金) 曇り 23℃ 風..北 波…3メートル
大潮 干潮   01:49 ー16cm 13:48 61cm     満潮   08:13 149cm 19:36 179cm    
日の出  07:28 日の入  18:15
本日は午後からファン&体験のカップルでご案内(´∀`) ジュテーム♡ メルシー♡を使いまくったわたしですwww なぜなら!!! 国際カップル~♡
とゆうことで本日は桜口にて2本ご案内!! まずはアウトリーフにて ファンとシュノーケル~(´・ω・`) P1130003.JPG りえさんはファンダイバー♫ P1130004.JPG ウミウシいるかな~? P1130002.JPG イバラカンザシ発見!! 別名:クリスマスツリーワーム オレンジちゃんでしたねっ P1130007.JPG 碧い海を泳ぐ~泳ぐ~♫
その頃マシューさんとわたしは 素潜りして遊んでましたwww
そして2本目はご一緒に(。・ ω<)ゞてへぺろ♡ インリーフにてご案内♡ P1130015.JPG 仲良くダイビング♫ マシューさんは初ダイブ!!! P1130009.JPG ハマちゃんの稚魚(*゚▽゚*) ふわふわのイソギンチャクに守られて♫
P1130021.JPG フランス語にて “ダイビン最高です”の意味らしいです(´∀`)♫ なーんにも読めないwww
そんな国際的な午後でした♡
風が強く少し肌寒く感じましたが まーだこんなん!! へっちゃらでーす(((o(*゚▽゚*)o))) 1月だからって海遊び出来るんだから~!!!
では本日はここまで♡

(*´∀`*)ノ。+゜*。きらきらシュノーケル

2017年1月11日
1月11日(水) 晴れ 24℃ 風..北東 波…2メートル
大潮 干潮   00:21 ー3cm  12:18 67cm     満潮   06:47 141cm 18:07 175cm    
日の出  07:28 日の入  18:14
本日はかりゆしと仲良し出港~!!!(*゚▽゚*) スタッフ3人で盛り上げていきま~す☆彡 仲良しカップル2組で ウキウキ出発(((o(*゚▽゚*)o)))
P1110001 (2).JPG 大きくポージング♫ P1110002 (2).JPG
P1110003 (2).JPG
仲良しすぎるカップルでうらやまし~♡ww
まずは幻の島でレッツGoー!! P1110004 (2).JPG せ~の!上陸~!!! P1110005 (2).JPG はいチーズ☆彡 P1110008 (2).JPG 彼氏のエスコートの紳士さにきゅん♡ P1110009 (2).JPG 気持ちいいぞ~!! P1110011 (2).JPG 逆光のかっこいいショットも(^O^) P1110017 (2).JPG 貸切だからイチャイチャしてください♡ P1110012 (2).JPG 飛ぶ~((((⊂(´∀`o)⊃))))飛ぶゾォ! P1110013 (2).JPG 飛びまくる!!((((⊂(´∀`o)⊃))))飛ぶゾォ!
P1110026.JPG つっちーもアゲアゲ☆彡
きれいだったな~(´∀`)♡ いつ行ってもお天気良い時は 本当に感動するきれいさ♡ 太陽さんのパワーを感じれる最高の場所です(^-^)
みなさん最高な時間を過ごして~ たくさん写真撮って~ いざ!!ポイントへ~ レッツGo~(((o(*゚▽゚*)o))) 本日は”ブラックパール”にて 体験ダイビングとシュノーケルの分かれてご案内♫
P1110002.JPG 最高の青い海!!! P1110006.JPG 水中でも手をつないで仲良しなんだから~!! P1110008.JPG サンゴの上をすいすい♫ P1110009.JPG ゴープロでパシャリ☆彡
本日は本当にきれいでした~ スタッフも気分良くなるくらい♫ あ~この海に案内できることが幸せです♡
まっ青の碧い海(*´∀`*)ノ。+゜*。 冬はなおきれいなんですね~
1月なんて思えないくらい!! 最高の海遊びできます!!! 内地は冬将軍がいらっしゃってるとか( ̄▽ ̄) 同じ日本なのに~~~
あと2ヶ月で海開きするこちら石垣島でしたっ♡
では本日もご参加ありがとうございました♡

幻の島 2回戦!!!

2017年1月7日
1月7日(土) 曇りのち晴れ 26℃ 風..南 波…1.5メートル
長潮 干潮   07:46 63cm  21:26 45cm     満潮   01:50 115cm 14:29 140cm    
日の出  07:28 日の入  18:11
1/7本日も海へ~海へ~海へ~ 朝は雨がザーザーで困ったでしたが(´・_・`) 出港前にはやんでくれました~♫
本日は午前の部と午後の部で お写真分けてアップします♡
まずは午前の部から~ P1070002.JPG 竹富島でゲストさんをお迎えし まずは浜島東へシュノーケル♫
なのですがシュノーケルのお写真がカメラ不調のため 撮れていませんでした。。。 すみません。 なので幻の島からアップさせてください!!! P1070036.JPG 南の島石垣島へ~お~り~と~り~ P1070039.JPG 仲良くファミリーショット☆彡 P1070040.JPG あ、寝たwww P1070043.JPG ディスカバリー!!! P1070046.JPG お船でゆんたく男性チーム♫
そんなのんびり午前は楽しくワイワイできました♡
そして午後はまたまた幻の島~(*゚▽゚*)♫ P1070047.JPG 太陽さん出ました~!! P1070053.JPG いえーーーーい(((o(*゚▽゚*)o))) P1070055.JPG マーメイドショット☆彡 P1070059.JPG 記念ショット☆彡 P1070060.JPG まずはジャーーンプ(^O^) P1070061.JPG お次はエビゾリ~!!! P1070062.JPG 大きく羽ばたく!!! P1070063.JPG 組体操!!! 2人でやるってwww P1070065.JPG 幻の島最高でした♡と言ってくれました(´・ω・`)
こちらも水中ショットは撮れてないのです。 本当にすみません。 なので 飛び込みショットだけ(^O^)♫ P1070079.JPG いや~太陽さんありがとう♡ P1070080.JPG どぼーーーん!!!
P1070076.JPG ありがとうございました♡
午前も午後も楽しく遊ばせていただきました♡ 海好きだ~シュノーケル楽しい~ 本日も寒くなく遊ぶことが出来ました(^O^)
では本日もここまで☆彡

新年恒例野底マーペー登頂!!!

2017年1月6日
2017・1・5 新年安全祈願のためスタッフ総出で 石垣島野底マーペーに登頂してまいりました!!!
ダイビングの安全祈願なので スタッフはタンクを背負い器材持っての登頂となりました☆彡
2017年もたくさんのゲスト様とお会いでき たくさんの思い出を作っていただきたく 安全、安心にご案内できるようスタッフ一同精進してまいりますので どうぞよろしくお願いします(*゚▽゚*)
P1050002.JPG いってきま~す!! P1050008.JPG 山頂からの景色はこんな感じ きれーで空気もきれー P1050018.JPG 登りきれた~!!! 途中、何回挫折しそうになったかwww P1050022.JPG 最高の景色です P1050028.JPG ドアップでドヤ顔☆彡 P1050032.JPG どどーーん P1050038.JPG ダイちゃんももちろんドヤ顔☆彡 P1050040.JPG 太陽GET☆彡 P1050060.JPG わたしも撮らせていただきました P1050065.JPG 太陽なでなで
P1050051.JPG DIVERSNET(*゚▽゚*) P1050057.JPG 3人でもやりますwww
P1050067.JPG 最高の景色を目に焼き付けて~
2017年も楽しい楽しい1年になりますように♡ P1050070.JPG 黄昏るダイちゃん♡
DIVERSNETをよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))

0980-87-0886