石垣島体験ダイビングBLOG

Author Archive

あ~楽しかった(゚∀゚)

2018年1月21日
1月21日(日) 曇り時々晴れ 24℃ 風…東のち南東 波…1.5メートル
中潮 干潮   03:45  12cm  15:54 62cm 満潮   10:09 137cm  21:33 150cm
日の出 07:28 日の入 18:21

昨日の午後から~ポカポカな石垣島♡( ´ ▽ ` )♡ 本日もあったかい1日になりそうな予感。。。♡
そんな本日も激アツメンバーで海遊びいってきました~!!!
まずはみんなで幻の島行っちゃうぞ~(^O^)♫
P1210002.JPG 太陽さんが~(*゚∀`*)ノ☆。゚+.
P1210004.JPG 仲良し親子3人~♡
P1210008.JPG 戌年なのに(=’x’=)ネコちゃんになっちゃった。
P1210011.JPG 富士山は笑いました(*゚▽゚*)ww としちゃん富士~♡
P1210015.JPG AOW講習中の太郎さ~んo(^▽^)o
P1210016.JPG らぶらぶカップル~かわいい絵ありがとう♡
そしてみんなでダイビングするぞ~☆彡 P1210019.JPG 体験ダイビングチーム(*゚∀゚*)
P1210020.JPG P.P.B練習中~(゚∀゚)♫
午後はみんなで大崎へ~ シュノーケルチーム☆彡 P1210037.JPG
P1210042.JPG OW講習チーム☆彡
のんびり午後は2箇所回り(^O^) たくさんお魚見て~ たくさん泳いで~ のんびり海遊びしましたね(*´∀`*)
1日一緒にいると~ こんなにもフレンドリーになれるんですね~♡
楽しい1日でした!!! ありがとうございました
($・・)))/では

真夏みたいだな!こりゃ(´∀`)

2018年1月20日
1月20日(土) 晴れ 25℃ 風…北東 波…2メートル
中潮 干潮   03:11   8cm  15:05 61cm 満潮   09:33 138cm  20:54 161cm
日の出 07:28 日の入 18:20

本日も 朝から海へ ご案内してきましたー(๑≧౪≦)
そして 昨日までの天気が嘘のように パッカーンと 青空広がる1日でした( ´ ▽ ` )
まずは 体験ダイビング&FUNダイビングへ☆
バッチリ2人共 潜れたよー(´∀`) P1200001.JPG
二人で 一緒に記念ボード作って P1200005.JPG
石垣島の海で 泳ぎまくって 午前はおしまい( ´ ▽ ` )
お昼は FUNダイビングの お2人と一緒に 体の温まるソーキそば☆
P1200010.JPG
しっかり食べて 充電したら 午後も海へ出発(´∀`)
午後は ウミガメさんとコブシメさんに 会ってきましたー(。・ ω<)ゞ
1本目 カメさんが ピューンと通り過ぎちゃったので 写真が撮れなかったんですが 2本目コブシメさんに 会いにいくと そこにカメさん登場☆彡 P1200022.JPG
もちろん コブシメさんも 会ってきましたよー( ´ ▽ ` ) P1200024.JPG
本日は お天気に恵まれた1日で 日焼けしちゃう様な暑さでした(´∀`)
この天気が ずっと続いてくれたら いいなー!!
ではでは また明日(。・ ω<)ゞ

新しい世界の発見じゃー(*゚Д゚) ムホムホ

2018年1月19日
1月19日(金) 曇りのち雨 24℃ 風…北東 波…2、5メートル
中潮 干潮   02:41   5cm  14:30 62cm 満潮   09:03 137cm  20:19 165cm
日の出 07:29 日の入 18:20

さてさて 本日も2日分のブログ更新致します(๑≧౪≦)
18日は ライセンス講習と FUNダイビングでご案内☆
AOWのディープ講習( ´ ▽ ` ) 初の深度20m超え!! 新しい世界の発見(*゚Д゚) ムホムホ P1180004.JPG
FUNダイビングチームも マンツーマンでご案内(*゚▽゚*) P1180006.JPG
午後からも 引き続きで ライセンス講習!!
午後からご参加の OWDチーム(。・ ω<)ゞ P1180031.JPG
AOWコースも バッチリ完了☆ P1180030.JPG
賑やかで 楽しい1日となりました(^ω^)
そして本日19日は 朝から引き続き OWD講習をご案内!
2日目になり だいぶ余裕も 出てきたぞっ(。・ ω<)ゞ P1190005.JPG
そして午後からは FUNダイビングチームも合流して しゅぱーつ(๑≧౪≦)
2人並んで ダイナミックな海を スイスーイ(*゚▽゚*) P1190006.JPG
安全停止中には コブシメさんにも 遭遇( ´ ▽ ` )
コブシメさんは かくれんぼの天才♫ 見つけられるかな?? P1190011.JPG
講習チームは バディで助け合って しっかりダイビング器材のチェック( ´ ▽ ` ) P1190014.JPG
FUNダイビングチームも 色んな角度から お気に入りの1枚を 撮影中!! P1190016.JPG
そんな感じで 本日は ダイビングツアー終了で (^▽^)ゴザイマース
また明日も 海にご案内してきマース(*゚▽゚*)
ではでは 本日はこのへんでm(_ _)m

のんびリ1日ワイワイ海遊び~(*゚∀`*)ノ☆。゚+.

2018年1月17日
1月17日(水) 曇り 24℃ 風…北東 波…2メートル
大潮 干潮   01:41   4cm  13:33 65cm 満潮   08:04 135cm  19:12 161cm
日の出 07:28 日の入 18:18

昨日の分とまとめてアップしていきます~( ´ ▽ ` ) 1月はライセンス講習やファンダイビングのご予約が多く 毎日潜りづくし~♫”
1月は寒い日もありますが 楽しくきれいな海は~かわりない!!!
では昨日の分から~(´∀`) P1160002 (2).JPG
P1160008.JPG
ファンチーム☆彡
P1160014.JPG
P1160016.JPG OW講習チーム☆彡
P1160020.JPG ライセンスGETおめでとうございます(^O^)
そして本日~(*゚▽゚*)♫ 朝から大雨。。。 悲しいです(´;ω;`)
ですが!出港時間には雨も止み~ みんな笑顔でレッツGoー!!!
P1170008.JPG  P1170009.JPG
のんびりみんなで1日コース(^O^)
P1170012.JPG
P1170015.JPG
P1170013.JPG 湯たんぽ抱っこスタイル♡
P1170016.JPG 猛ダッシュ(((o(*゚▽゚*)o)))
テンション高すぎ~www
体験ダイビングのお写真から~ P1170030.JPG
P1170032.JPG
P1170035.JPG めっちゃ覗く|゚Д゚)))www
P1170038.JPG 仲良しカップルさんでした~♡
喧嘩はほどほどにね(´∀`)ww
P1170024.JPG
P1170026.JPG アドバンス講習とリフレッシュダイブ~☆彡
中性浮力の練習で~す(^O^)
午後はみんなで大崎へ~ 潜りチームとシュノーケルチーム☆彡
P1170023.JPG 鯉のぼりスタイル~o(^▽^)o
みんなでのんびり1日海遊び~♫”
石垣島の海のきれいさ伝えられたかな~?(*゚∀`*)ノ☆。゚+. みんなでワイワイ楽しい1日でした♡
では($・・)))/

暖かい石垣島が帰ってきたぞー(´∀`)

2018年1月15日
1月15日(月) 晴れのち曇り 24℃ 風…東 波…2、5メートル 大潮 干潮   00:38  16cm  12:14 73cm 満潮   07:04 128cm  18:05 155cm 日の出 07:29 日の入 18:17
最近 少し北風がピューピュー 冬の石垣島でしたが 暖かい石垣島が 帰ってきましたー( ´ ▽ ` ) 本日は ライセンス講習 & ファンダイビングに ご案内ですー(((o(*゚▽゚*)o))) 久しぶりの ダイビングでしたが しっかり感覚を 取り戻してもらって 1本目から スイスーイ( ´ ▽ ` ) P1150005.JPG まずは アカククリに 会いに行ってきました☆ P1150003.JPG リラックスした アカククリは普段と 違う色に変わるんです(。・ ω<)ゞ 1本目を終えて かなりお上手に なったので 2本目はカメさんのポイントへ(๑≧౪≦) 僕も含めて 3人で カメさん探しに レッツGoー(*゚▽゚*) P1150001.JPG P1150002.JPG 寄り添って 休憩中のカメさんたち はっけーん☆ P1150007.JPG せっかくなので 少しだけ近づいて 一緒に記念撮影も!! P1150013.JPG カメさん 甲羅もスゴイ綺麗なんですo(^▽^)o P1150016.JPG 最後は 浅い方に戻ってきて 講習中の 旦那様と一緒に 撮影(´∀`) P1150019.JPG お誕生日だったので 記念ボードも☆ P1150023.JPG そんな感じで 本日は終了っすv(´∀`*v) 本日も ダイバーズネットに 遊びに来てくださって ありがとうございました(๑≧౪≦) 明日も海行ってきまーす☆

半日でも思いっきり遊ぶぞー(๑≧౪≦)

2018年1月10日
1月10日(水) 曇り 16℃ 風…北 波…3メートル 小潮 干潮   07:28  65cm  21:20 60cm 満潮   01:37 110cm  14:09 131cm 日の出 07:29 日の入 18:13
本日は 午後からシュノーケルツアーへ 出発☆彡 まずは 幻の島へ ご案内(*´ω`*) のほほーんと 撮影タイム(´・ω・`) P1100001.JPG と、思いきや スイッチONの 大ジャンプー(((o(*゚▽゚*)o))) P1100005.JPG はしゃぎすぎたぜー(๑≧౪≦) P1100008.JPG 少し休憩して 次は シュノーケルへ!! ライセンスを お持ちのお兄さんは 流石に上手!!! P1100013.JPG マスクがキラーン☆の 素潜り大会 開始ー(*゚▽゚*) P1100019.JPG 少し深くても 全然 余裕っすv(´∀`*v) P1100020.JPG 最後は ニモに向かって 突撃~(*゚▽゚*) P1100024.JPG 潜りまくって 本日は おしまい( ´ ▽ ` ) 本日も ダイバーズネットに 遊びにきてくださって ありがとうございました(๑≧౪≦) また石垣島で 遊びましょー(*゚▽゚*)

THE 冬。ってな本日でした(´∀`)

2018年1月7日
1月7日(日) 曇り 21℃ 風…北東 波…2.5メートル
中潮 干潮   05:00  16cm  17:20 68cm 満潮   11:29 136cm  23:05 138cm
日の出 07:28 日の入 18:11

本日は朝から雨ザーザー(´Д` ) 悲しい朝となりましたが~ ゲストのみなさまは元気いっぱいでご参加いただきました!!!
本日はわたしも悲しくも寒いと言ってしまいましたww
それでも楽しくダイビングしてきましたよ~☆彡 寒さなんかに負けるな!!!
P1070007.JPG 海はきれいでしたよ~(*゚∀`*)ノ☆。゚+.
P1070010.JPG 留学頑張って行ってくるんだよ~(*゚▽゚*)
P1070019.JPG 2日酔いで船を諦めたパパへ。。。♡
2回目のご参加でした 楽しい親子さま(((o(*゚▽゚*)o))) またお会いできる日を楽しみにています☆彡
年末年始の楽しいダイビングも 本日にて一時休憩です(*´ω`*)
明日、明後日はお正月休み予定で~す
ご予約をいただければ 飛んで行きます!!!(^O^)
お正月らしい事、何一つしていないことに気がついた~ 初詣は元旦に行きました☆彡 少しのんびり1月を感じようかな~(´∀`)
冬は自分磨きに時間を費やせる大切な時期ですので がんばろ~っと!! では次回の更新まで ($・・)))/

のんびり親子旅行~♡

2018年1月5日
1月5日(金) 曇り 21℃ 風…北 波…2.5メートル
中潮 干潮   03:32 ー13cm  15:35 64cm 満潮   09:59 147cm  21:22 169cm
日の出 07:27 日の入 18:09

昨日の南風が嘘のように~ 北風ピープーの朝になりました~( ̄▽ ̄) 冬の朝に戻ってしまった~
波も予報より高い気がする~(>_<)
とゆうことで 午前のんびりシュノーケルとダイビングのご案内~♫
桜口にて2本取りました~☆彡 まずはアウトリーフでシュノーケル♫ P1050002.JPG 大きなうねりの中でしたが 深い青い海を泳ぎましたよ~(´∀`) きれいでしたね~☆彡
そしていざ体験ダイビング~♫”
P1050006.JPG 仲良し親子さま~♡ よゆうのエントリーでした(*゚▽゚*)
寒くなるまでのんびり潜りましょ~ P1050008.JPG もえちゃんはお写真担当~ ママは楽しむ担当~♡
P1050011.JPG かわいいニもちゃんと 記念撮影~(^O^)
P1050020.JPG ゆっくりじっくり 見れたし~撮れましたね~♫
P1050022.JPG なんだか時間がゆっくりに感じた ダイビングでした~(*゚∀`*)ノ☆。゚+.
P1050025.JPG また是非、仲良し親子旅~ お待ちしています!!!
年始のバタバタも少し落ち着いてきました~ 1月はのんびりやっていこうと思います♡
わたしは石垣島でコタツを買うか悩んでます。 いらないよとの声が多いですが こたつでミカンがやりたくて、たまらない!!!
お休みをもらったら こたつ探しのネットサーフィンしようと思います♫
では($・・)))/

新年最高ヨナラダイブ~(*゚∀`*)ノ☆。゚+.

2018年1月4日
1月4日(木) 晴れ 25℃ 風…南東 波…2メートル
中潮 干潮   02:48 ー21cm  14:48 63cm 満潮   09:14 150cm  20:36 179cm
日の出 07:27 日の入 18:09

まずはこのお写真をご覧ください。 P1040013.JPG こんなきれいなサンゴがまだ 見れるんですね(´;ω;`) もうわたし感動です。
あ、こんにちわ( ´ ▽ ` ) 本日は朝から春の陽気~ 25℃の南風~♡ 花粉なのか目がかゆい。。。(δ´ω`)カユイ 1月でこんな暑い日があっていいものなのか!!! 最高の1日をお約束します♡
P1040009.JPG
P1040019.JPG
P1040022.JPG
P1040025.JPG
P1040026.JPG
P1040030.JPG
P1040037.JPG
P1040038.JPG
P1040042.JPG
文字が必要ないってこうゆうことなのかな(*´ω`*)
もうお写真見ていただいたら わかりますね。 最高です(´∀`)
1本目 野原 2本目 ヨナラ水道 3本目 ヨナラ水道
豪華ドリフトざんまいでございます。
これぞダイビングの極み!!! 流れは強かったけれど~ ダイビングしてきた~感はMAXですね☆彡
4日間、ご案内してきました。 元旦から4日間、楽しいファンダイブ 本当にありがとうございました。
これで今年1年も楽しく安全にダイビングできるぞ~!!
では($・・)))/

黒島あーんど、パナリ☆彡

2018年1月3日
1月3日(水) 晴れ 24℃ 風…東 波…2メートル
大潮 干潮   02:04 ー23cm  14:02 62cm 満潮   08:29 152cm  19:50 184cm
日の出 07:27 日の入 18:08

本日も朝からきれいな晴れ~(*´∀`*)ノ。+゜*。 いい1日が始まりますよ~!!!
なんと本日は黒島にてファンダイブ~(*´ω`*) マンタさんにも会えて 新年幸先いいですね~♡♡♡
P1030001.JPG まずは新年のご挨拶☆彡 今年もよろしくお願いします!! イケメン親子さま♡
本日のポイント☆彡 1本目 黒島V字 2本目 黒島V2 3本目 パナリ竜宮の根 P1030007 (2).JPG
P1030008 (2).JPG
P1030013 (2).JPG
P1030017 (2).JPG ルージュミノウミウシさん(☆∀☆)
P1030031.JPG グダゴンべさま~♡
P1030038.JPG パナリでしか撮れない このきれいな海(*゚∀`*)ノ☆。゚+.
P1030040.JPG 803本目、いかがでしたか~?♡
P1030050.JPG あ~さいこ~( ´ ▽ ` )
P1030051.JPG ダイビング最高です 本当に圧巻のブルー☆彡
そして最後は締めの幻の島~(*゚∀`*)ノ☆。゚+.
P1030002.JPG みんな最後まで楽しんでますか~?♫
P1030006.JPG #幻の島~ インスタ用♡
P1030009.JPG ランキング1位狙います!!!
P1030014.JPG 恥ずかしがり屋さんのご夫婦でした(^O^)
P1030018.JPG 見てるぞ~(☆∀☆)
のんびり夕方の幻の島 楽しんじゃいました~♡”
のんびり1日のご案内~ 船酔いにも負けず みなさん楽しんでくれたかな~?♡
明日もファンダイブ~(*´∀`*) 年始ももう終わりか~
1月もたくさん頑張っちゃうぞ~!!!!
では($・・)))/

0980-87-0886