< 石垣島マリンツアーを探す >
< Information >
< その他 >
あつまるが
選ばれる理由
ショップ紹介
スタッフ紹介
ポイントMAP
ブログ
(石垣島から発信中)
サイトマップ
0980-87-0886
(受付時間:6:00~24:00迄)
あつまるが選ばれる理由
ショップ紹介
スタッフ紹介
ポイントMAP
ブログ(石垣島から発信中)
サイトマップ
0980-87-0886
(受付時間:6:00~24:00迄)
Author Archive
今日も時化てるよー!
体験ダイビング
2015年10月12日
10月12日(月) 晴れ 28℃ 風…北東 波…2.5メートル
大潮 干潮 00:46 52cm 12:55 54cm 満潮 06:46 169cm 18:50 173cm
日の出 6:39 日の入 18:20
潜ったポイント 1.ホワイトビーチ
今日も海は時化!!
でも昨日に比べると 青空が広がったので
まあよし!
早速写真を上げていくよー! (。・ ω<)ゞてへぺろ♡
今日の午前中のゲストです!
午前中は体験ダイビング!
みんなで説明を受けましょう!
そんでもって みんなで潜りましょー!
準備はー?
ばっちりー!
でもって無事体験ダイビングを楽しんでもらいました!
お次は幻の島!
天気が良くてよかったね!
青空が広がる幻の島はサイコー(^O^)
いろんなポーズで写真とろー!
こんな具合で みなさんの思い出をサポート!
こんな感じで 楽しく海遊びしてきましたよー!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_
コメント(0)
今日の最高気温は27度〜(´・_・`)
体験ダイビング
2015年10月11日
10月9日(金) 曇り 27℃ 風…北東 波…2.5メートル
大潮 干潮 00:15 63cm 12:25 55cm 満潮 06:12 166cm 18:24 168cm
日の出 6:38 日の入 18:21
潜ったポイント 1.モリ 2.ホワイトビーチ
なんだか秋の足音が聞こえてきたかのような 石垣島でーす
ずーーーと30度は超えてた感じですけど
今日はなんと27度まで気温が下がっちゃった〜
南国の気候にダレまくった我々には この気温の下降は耐えられませーん(笑)
そんな今日は 一日海でした!
今日のゲスト、午前はお医者さんの卵〜 の3名様とー
午後はこちらの女性3名様!
早速ダイビングしまっせー!
潜る準備は・・・
バッチリー(・∀・)オッケー!!
みんは初めてのダイビングだったけど! 無事にエントリー完了や!
記念撮影もばっちり!
水中みんな楽しんでもらえたかな〜?
シュノーケルも楽しんじゃえ〜!
船に上がっても記念撮影ねー!
こんな感じで
船の上
海の上で
ワシャワシャ
楽しんできましたァ!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_
コメント(0)
透明度がさいこー!(^O^)
体験ダイビング
2015年10月8日
10月8日(木) 晴れ 29℃ 風…南 波…2.5メートル
若潮 干潮 10:41 63cm 23:08 87cm 満潮 03:59 147cm 17:13 148cm
日の出 6:37 日の入 18:24
潜ったポイント 1.ホワイトビーチ 2.モリ 今日の海は青かった石垣島です!
本日ものんびり海遊び!
午前中は体験ダイビングで楽しんできました!
今日の午前の海はベタ凪〜 そんな穏やかな海の上で 体験ダイビングの説明ですよ
さあ海の中へレッツゴーです!
こちらからのリクエスト 「今年一番面白い顔」 に答えてくれた写真!
潜る前に余裕じゃーん!
余裕の余裕でエントリー完了!
記念撮影もばっちり!
綺麗な海の中を堪能しましたァ!
午後は幻の島にも!
曇り空なのが残念ですが・・・
ジャンプもとって〜
こんな感じでのんびり 楽しんできました!
ってことで
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_
コメント(0)
空に雲がないよー(>_
体験ダイビング
2015年10月7日
10月7日(水) 晴れ 30℃ 風…北東 波…1.5メートル
長潮 干潮 09:45 66cm 22:23 100cm 満潮 02:37 142cm 16:43 141cm
日の出 6:37 日の入 18:25
潜ったポイント 1.モリ 2.ホワイトビーチ
今日はかなりのいいお天気!
雲がほとんどありませーん!
そんな今日午前中と午後体験ダイビングいってきましたー!
今日は4名のお客様で出港です!
体験ダイビングする前に
まずは幻の島へ行きますよー!
上陸したら早速みんなで はいシーサー(*゚▽゚*)
あとは個別に写真撮影しましょ!
ジャンプも青空背景だと いい写真になります!
みんなで思い思いの写真を撮ったら お次は体験ダイビングへ!
みんな水中へ行く準備 バッチリー(*゚▽゚*)
みんななんとか水中へ入れたよー!
今日は水がとっても綺麗やった!
みんな最初は怖かったみたいだけど なれると楽しんでもらえたようでーす!
最後は美男美女でポージングです!
なんかのポスターの写真見てー!
そんな感じで
今日も楽しく海遊びしてきました!
本日もご参加いただきまして誠にありがとうございました!
_(._.)_
コメント(0)
今日も元気に出港〜(*゚▽゚*)
体験ダイビング
2015年10月4日
10月4日(日) 晴れ 32℃ 風…東 波…1.5メートル
小潮 干潮 05:40 51cm 17:32 107cm 満潮 12:15 138cm 23:26 155cm
日の出 6:35 日の入 18:28
潜ったポイント 1.ホワイトビーチ 2.マンタスクランブル
今日はとってもお天気の石垣島!
こんな日は幻の島の写真からスタートでーす!
みんな揃ってピース!
砂浜の島で思い出作りじゃ! (*゚▽゚*)
きれいな水と青い空と白い砂浜〜
喜びのあまりジャンピング〜
綺麗な写真はこうやって撮ります(*゚▽゚*)
ここが島の島たる所以の場所w
幻の島で記念撮影し終わったら
早速海へ!
エブリバデー 準備おっけー?
今日もお魚いっぱいの透明の水中を 満喫ですぜ!
やっぱりダイビング最高よね! (^O^)
こんな感じで今日も楽しく海遊び!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_
コメント(0)
今日は晴れ!(*゚▽゚*)
体験ダイビング
2015年10月3日
10月3日(土) 晴れ 31℃ 風…東 波…2メートル
中潮 干潮 04:43 39cm 16:40 95cm 満潮 11:03 152cm 22:33 167cm
日の出 6:35 日の入 18:29
潜ったポイント 1.モリ 2.大崎ハナゴイリーフ
今日はいいお天気の石垣島です!
でも 内地の低気圧の影響で
うねりのでかいのが珠にキズ!
そんな海の中 みんなで出港!
ロケーション最高の 幻の島にいきましたよ!
今日はロケーション最高です!
みんなで写真撮影しましょね!
万歳で一枚記念撮影!
こちらは家族で一緒に!
楽しそうでしょう!?
初めての幻の島は楽しかったかな?
こちらは二人でジャンプ! いい思い出作れたかな?
幻の島をあとにして
お次は
ダイビングしましょう!
初めてのダイビングはどうでした?
入るときはちょっと怖かったようですが 楽しんでもらえたようです!
こっちはファンダイビング!
ウミガメも見れて 良かったですね!
小さいお子様も シュノーケル!!
楽しそうでしょう?
船首でこんな感じで写真も撮ったりして わいわいでしたぁ!
こんな感じで
今日も楽しく海遊び! 本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_
コメント(0)
今日は午前中ベタ凪〜(*゚▽゚*)
体験ダイビング
2015年10月2日
10月2日(金) 曇り 32℃ 風…東 波…2メートル
中潮 干潮 03:53 30cm 15:57 80cm 満潮 10:06 168cm 21:51 179cm
日の出 6:35 日の入 18:30
潜ったポイント 1.マンタスクランブル 2.ホワイトビーチ
今日の石垣島は
午前中ベタ凪の一日!
風という風もほとんどなく
穏やかでした!
ちょっと曇り気味だったけどね!
今日は一日コースのお客様だったので
午前中はマンタを探しに北上!
マンタポイントもこれまたベタ凪!
さっそくシュノーケルでマンタ探しです!
と思いきや
入った途端にマンタ!
いきなりびっくり!
本当はちょっと泳いでマンタがいるところまで行くんですけど
今日はほとんど泳がずに遭遇!
結構大きなマンタだなぁなんて思っていたら
あれ?2枚に!!
いや3枚に!
ラッキー!
水面からシュノーケルで ずーーーとマンタを見続けることができました!
体験ダイビングもご案内!
レッツラ水中!
ちゃんと呼吸の練習もしてからだから安心!
早速水中で写真撮ります!
お連れのお父さんはギブアップしちゃったので お母さんだけ楽しんじゃいました!(笑)
今日はこんな感じで楽しく海遊びしてきました!
今日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_
コメント(0)
台風過ぎて初の海でーす(*゚▽゚*)
体験ダイビング
2015年10月1日
10月1日(木) 晴れ 30℃ 風…南 波…1.5メートル
中潮 干潮 03:07 26cm 15:17 66cm 満潮 09:17 182cm 21:13 188cm
日の出 6:34 日の入 18:31
潜ったポイント 1.モリ 2.浜島東
台風も無事に過ぎ去り?
風速45m前後は吹いたようですが
前回の70mオーバーを経験しているだけに
なんか大丈夫でしたw
まあ
与那国は80mオーバーで 想像すらできません。
まあ
石垣島はとりあえず無事に台風も過ぎ去り 穏やかな海が戻ってきました!
今日は午前中午後ともシュノーケルの一日!
午前中はお客様ふたりだけ〜 (´・ω・`)
水面も穏やか〜 めっちゃ泳ぎまくり! (*゚▽゚*)
楽しさ伝わるかな??
これは楽しそうでしょう!
泳ぎまくったり のんびりプカプカしたり・・・
のんびり時間を使って 海遊びでしたァ! 午後も午後でシュノーケル三昧!
幻の島よってからのシュノーケルでしたァ!
上陸後はみんなで撮影!
こちらご家族ではいポーズ!
こちらもファミリー!
最初はバラバラだったけど みんなようやく息があったね!
シュノーケルポイント移動してからは
水面でみんなでワイワイ!
子供も楽しそうにおよぎつつ
方やもうひとりは水面でスヤスヤ〜zzz
こんな感じで楽しく海遊びでしたぁ!
本日もたくさんのお客様のご参加
誠にありがとうございました!
_(._.)_
コメント(0)
台風いやぁァァァ〜(´Д` )
体験ダイビング
2015年9月26日
9月26日(土) 曇り 31℃ 風…北 波…3メートル
大潮 干潮 12:00 37cm 満潮 05:17 186cm 18:13 178cm
日の出 6:32 日の入 18:36
潜ったポイント 1.ホワイトビーチ
台風直撃の予感?
予測進路を見るに限り
限りなく石垣島に近い感じなんですけどー!
それてぇぇぇぇぇ!
月曜日くらいがMAXでしょうねー
今日は土曜日
午前中まで船を出せそうなので
シュノーケルへ行ってきましたよ!
台風近いだけあって 時折太陽はさしましたが 曇りがちな天気と波。
ポイントの波は まだましですけどね! (*゚▽゚*)
今日のお客様はこちらの二人だけー!
のんびりーシュノーケリングです!
水面は荒れ気味ですけど
水の中は透明度良かったですよー!
なんだかんだ 荒れ気味の海を一時間以上 のんびりシュノーケルしてました!
さあ
午後は台風対策です!
もう船のテントと荷物は運び出し完了!
夕方に船を陸揚げして
明日にはガッチガッチに縛り上げましょう!
ってことで
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_
コメント(0)
台風の影響がぁぁぁぁ(>_
体験ダイビング
2015年9月25日
9月25日(金) 晴れ 32℃ 風…北 波…2.5メートル 中潮 干潮 11:16 45cm 23:26 78cm 満潮 04:20 173cm 17:37 167cm 日の出 6:32 日の入 18:37
潜ったポイント 1.ホワイトビーチ ついに台風の足音が・・・ 前回の台風で もうお腹いっぱい それる方向でお願いします といっても きちゃうのが台風 そんな今日は 体験ダイビングとシュノーケル!
まずは体験ダイビング! 久々の海の中らしいですけど 楽しんでもらえたかな?
記念撮影も抜かりなくしっかりとね!
一日しっかり体験ダイビングしてもらいました!
シュノーケルも満喫! 波がありましたが 水の中は結構綺麗!
青空は広がっているんですけど 波は高いんです!
浅瀬ではいパシャリ!
みんな楽しくシュノーケルでございます!
最後は船の上で記念撮影〜(*゚▽゚*) こんな感じで今日も楽しく海遊び! 本日もたくさんのお客様のご参加 誠にありがとうございました! _(._.)_ PS 22日のブログ更新 忙しすぎてできず 申し訳ありません。。。 のっけて要望があったので すこしですが ここにうぷしまーす!
それじゃまた! 台風がそれることを祈っててくださーい
コメント(0)
121 / 169
« 先頭
«
...
121
122
...
»
最後 »
人気の投稿
カテゴリー
お知らせ
(22)
ウミガメ
(37)
シュノーケリング
(103)
ファンダイビング・講習
(78)
体験ダイビング
(1,906)
幻の島
(70)
石垣島コラム集
(10)
最近のコメント
【2022年最新版】石垣島体験ダイビング情報よくある質問6選【現役インストラクターが解説】
に
atsumaru
より
【2022年最新版】石垣島体験ダイビング情報よくある質問6選【現役インストラクターが解説】
に
三木貴仁
より
新年晴れに恵まれてます!
に
佐々木 清文
より
楽しみながらライセンス講習!
に
atsumaru
より
楽しみながらライセンス講習!
に
藤川一也
より
最近のコメント