< 石垣島マリンツアーを探す >
< Information >
< その他 >
あつまるが
選ばれる理由
ショップ紹介
スタッフ紹介
ポイントMAP
ブログ
(石垣島から発信中)
サイトマップ
0980-87-0886
(受付時間:6:00~24:00迄)
あつまるが選ばれる理由
ショップ紹介
スタッフ紹介
ポイントMAP
ブログ(石垣島から発信中)
サイトマップ
0980-87-0886
(受付時間:6:00~24:00迄)
Author Archive
海況よーし!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
体験ダイビング
2015年10月26日
10月26日(月) 晴れ 29℃ 風…北東 波…2メートル
大潮 干潮 12:15 44cm 満潮 05:59 169cm 17:39 175cm
日の出 6:45 日の入 18:09
潜ったポイント 1.ホワイトビーチ 今日は久々に青空&海況よーし!
そんな石垣島です!
今日はお二人体験ダイビングや!
スキンヘッド! めっちゃこわーい(笑) けどお仕事は意外に手堅いお仕事で ダブルギャップでした!
穏やかなポイントで 体験ダイビングの説明を受けたあとは 早速水中デース!
二人とも初めてでしたが なんなくエントリー!
ばっちり!
ニモとも写真ばっちり! お兄さん 「ウィンク、ス・テ・キ!」 (⌒▽⌒) かと思いきや 塩水が目に入っただけだった模様。
ダイビングのあとは シュノーケルものんびり
午前中ゆっくり海遊びしてきました!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
またのお越しお待ちしております _(._.)_
コメント(0)
久々の波3mだぁ!(*゚▽゚*)
体験ダイビング
2015年10月25日
10月25日(日) 晴れ 29℃ 風…北東 波…3メートル
中潮 干潮 11:32 45cm 満潮 05:06 169cm 17:39 175cm
日の出 6:45 日の入 18:09
潜ったポイント 1.大崎ハナゴイリーフ 2.ホワイトビーチ
今日は一日コースのお客様4名様をのせて 出港です!
波がようやくおさまる様相を見せてきました。
今日は3m
明日は2m
ってな具合
とはいえ 今日は波3mなんで マンタポイントまではいけず。 ということで 大崎でシュノーケル!
マンタは見れませんでしたが
ホワイトチップシャーク見れました!
写真は
無い!!! 慌てて 撮るの忘れてました・・・ (;´д`)トホホ…
午後もお天気最高なので
ひっさびさに
幻の島へ! 結構バチャバチャしていたのですが なんとかいけました! 何日ぶりだろう?
青空最高の幻の島
引いて撮っているのは 顔出しNGなので(笑)
こちらはOKなんで 寄って撮らせてもらいました(笑)
幻の島のあとは
早速ダイビングなりー!
さあみんなで潜るぞー
初めての方もいたけど
みんな問題なくエントリー完了!
流れはありましたけど 水は綺麗でしたよー!
こんな感じで 今日も楽しく海遊び!
本日もご参加いただきまして ありがとうございました!
_(._.)_
コメント(0)
ようやく波3mの予報が!(^O^)
体験ダイビング
2015年10月22日
10月22日(木) 曇り 28℃ 風…北東 波…4メートル
長潮 干潮 08:31 59cm 21:10 95cm 満潮 01:03 144cm 15:32 140cm
日の出 6:43 日の入 18:11
潜ったポイント 1.大崎ハナゴイリーフ 2.大崎ハナゴイリーフ 3.ホワイトビーチ
ずーーーーーーーーと 波4mだった石垣島ですけど
ようやく波3mの予報が!!!
っていうても
明日明後日の話ですけどね
今日も波4mで出港じゃ!
今日は一日ファンダイビング!
お客様お一人載せて
いざ大崎へ!
今日の大崎は水がきれいきれいでしたね〜
お魚もたくさん! めっちゃ綺麗でしたァ!
一人単独行動で写真を撮ってきた私は
ホタテウミヘビをパシャリ こいつ 顔だけ出して いつもマヌケやな〜って。
もう一発パシャリ
さらにもう一発・・・
ってもういらんわ
オトヒメエビもパシャリ
大きいナポレオンもいましたが 遠い&遠い&遠い カメラの起動が間に合わなんだァァァァ!
なんて一人で遊んでおりました・・・
浅いところでも潜って 昨日に引き続き ドアップ写真でーす
こんな感じで今日も楽しくファンダイビングでした!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_
コメント(0)
またまた波4mですよー(><)
体験ダイビング
2015年10月21日
10月21日(水) 曇り 27℃ 風…北東 波…4メートル
小潮 干潮 06:59 59cm 19:28 105cm 満潮 14:20 132cm
日の出 6:43 日の入 18:12
潜ったポイント 1.大崎ミノカサゴ宮殿 2.大崎アカククリの根 3.モリ 今日も波4m!
明日も4m!
明後日も4m!
昨日も4m!
一昨日も4m!
って
いつまで続くか楽しみ〜
はよ終われや
そんな今日はファンダイビング! さっそく
今日のファンダイバーTさん(笑) 気さくすぎる!
装飾品持ち込みで 水中をより一層楽しく(笑)
石垣名物 水中に浮かぶ大仏!
ありがたや〜ありがたや〜
これは涅槃仏!
涅槃仏(ねはんぶつ)とは、釈迦が入滅する様子を仏像としてあらわしたもの。 寝仏、寝釈迦像、涅槃像とも呼ばれ、主にタイの寺院などで見ることが出来、 足の裏には宇宙観を示す文様などが描かれている。
という ありがたーい大仏様です(笑) 石垣島で見れちゃうんだ! ありがたや〜ありがたや〜
あとは動画とって〜
ニモと一緒に写真撮られて〜
ド○えもん書いて遊んで〜
楽しんできました!
「ナニみとんじゃい、いてまうぞ」 って面構え
まあ遊んでばっかりじゃなく 生物観察もしっかり。
Wind is blowing from the Aegean〜♫ 女は海〜♫♫
ジュディ・オング連想しちゃうぜ
って
ネタが古い
ジュディ・オングだらけだ〜
ヤシャだ〜
ってな感じで
今日も一日海遊びでした!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございます!
_(._.)_
コメント(0)
このところ波4mがスタンダートになってます(>_
体験ダイビング
2015年10月20日
10月20日(火) 曇り 30℃ 風…東 波…4メートル
小潮 干潮 05:42 54cm 17:47 105cm 満潮 12:42 130cm 23:30 148cm
日の出 6:42 日の入 18:13
潜ったポイント 1.ホワイトビーチ 2.モリ
今日も波4m予報!
最近ずーっと
波4m
昨日も波4m
一昨日も波4m
明日も波4m
ええ加減にしろやー
っていっても自然相手なんで致し方なし
今日も午前中は体験ダイビング 午後はシュノーケルで海へ行ってきました!
ちょっと波ありますけど 説明を受けたらさっそくエントリー開始!
お兄さんは今回初ダイビング! 緊張MAX!? にはみえないね〜w
二人ともばっちりエントリー完了!
今日の水中はそこうねりと流れがあって 大変でしたけど 水は綺麗で魚もいっぱい!
ぜひまた来てくださいw お次はライセンスを取りに!
水中でいっぱい写真を
とりまくりんぐです!
こんな感じで体験ダイビング楽しんでもらいました!
午後はシュノーケル!
船の上でシュノーケルの説明を!
今日は波があるので 細かく説明!
説明終わったら
みんなで水面記念撮影!
船の上でも写真とっちゃお! 美男美女カッポーですやん!
こちらもお二人ご参加の可愛いお二人!
こんな感じで今日も楽しく海遊びでした!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_
コメント(0)
台風接近してるけど〜ヮ(゚д゚)ォ!
体験ダイビング
2015年10月19日
10月19日(月) 曇り 30℃ 風…北東 波…4メートル
小潮 干潮 04:46 47cm 16:42 98cm 満潮 11:23 135cm 22:26 155cm
日の出 6:42 日の入 18:14
潜ったポイント 1.モリ
台風が北上しつつありますが
何故か今日は
ちょっと波がマシ
もちろんバチャついてますが
なんとか幻の島へ行くことができました! (((o(*゚▽゚*)o)))
ほんと久々でーす!
今日のご参加は家族三人でシュノーケル! まずは幻の島へ家族揃って上陸です!
上陸記念に3人ではいポーズ!
家族3人で良い思い出を作ってもらいました!
いっぱい写真を撮って幻の島を満喫したら
船へ強制連行です(笑)
ポイントへ移動して 早速シュノーケル!
やっぱりポイントつくとちょっと波が・・・
でも水中は青くて綺麗でしたよ!
こんな感じで今日もゆっくり シュノーケルして たくさんのお魚に囲まれてもらいました!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_
コメント(0)
ついに波4mっす!(>_
体験ダイビング
2015年10月17日
10月17日(土) 曇り 29℃ 風…北東 波…4メートル
中潮 干潮 03:25 37cm 15:25 81cm 満潮 09:43 152cm 21:08 168cm
日の出 6:41 日の入 18:16
潜ったポイント 1.ブラックパール
台風24合の進路が気になるところですが、
台湾南方において
華麗に北へターンして北上しそうです
このままいくとまた八重山諸島に接近するかも?
マジで台風はもうお腹いっぱいです。
そんな今日は台風の影響もあり
波は4mまで上がる予報
実際波はバチャバチャしてましたが
水中はなんとも綺麗なブルーでした!
今日は午前中体験ダイビングで!
ね!背景が綺麗なブルーでしょう?
女性の方は初めてだったですけど 無事にエントリー完了!
最初は怖かったみたいだけど
なれると余裕みたいです!
コメント通り 今日の石垣の海は青かった!!
カクレクマノミともごたいめーん!
二人共大満足ダイビングでした!
最後はふたり揃ってはいポーズ!
海は荒れてたけど
楽しく水中を過ごしてもらえました!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_
コメント(0)
今日は一日シュノーケル!(^O^)
体験ダイビング
2015年10月15日
10月15日(木) 晴れ 29℃ 風…北東 波…2.5メートル
中潮 干潮 02:19 36cm 14:24 65cm 満潮 08:28 165cm 20:10 176cm
日の出 6:40 日の入 18:18
潜ったポイント 1.ホワイトビーチ 今日はお天気は最高
波はちょっと高い
石垣島です!
本日は一日スノーケル!
午前のお客様はこちら!
波はあるけど今から綺麗な海でシュノーケル三昧だよー
みんな説明を受けたら いざ海へ!
綺麗な海に感動でしょう〜
綺麗なサンゴと魚に囲まれて ご満悦の表情ですね〜
一時間くらいのんびりー泳いで 午前中しゅうりょー!
午後は午後でまたまたシュノーケル!
休憩を挟みつつ のーんびりシュノーケルじゃ!
最後は船首で記念撮影して
港へ戻りました〜
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_
コメント(0)
台風24号の進路がぁ(´Д` )
体験ダイビング
2015年10月14日
10月14日(水) 晴れ 29℃ 風…北東 波…2.5メートル
大潮 干潮 01:48 39cm 13:55 60cm 満潮 07:54 169cm 19:43 177cm
日の出 6:40 日の入 18:18
潜ったポイント 1.モリ
また台風が発生しておりますね
24号と25号の二つ!
24号は現在フィリピンに向けて 西へ
その後の進路が気になるところ。。。
北上でもしようものなら
石垣大荒れ確実!
出来る限り西へ直進の方向で・・・
そんな今日も
台風の影響で海は時化気味
午後から体験ダイビングとシュノーケル行ってきました。
一番穏やかな港で記念撮影しとこー
こちらはブラジルの方です 英語を交えながら体験ダイビングの説明!
え!? 英語できるの!?
「ベリーインポータントなのはエアーを吐くことです」 「苦しいと思ったらディープブレスで」 「笑うとマスクの中にウォーターがインです」
これで通じるボディランゲージ 言葉より伝えようとする意思こそ重要なのじゃ!
まあ通訳替わりの人がいたんで助かりました(笑)
カタコト英語の説明で みんな準備ばっちりー!
無事にみんな水中へ!
ニモとも一緒に記念撮影完了!
誕生日の方もいらっしゃって めでたいダイビングとなりました!
こんな感じで 初めてのダイビングを満喫してもらいました!
いっぽー シュノーケルチームも楽しんでもらいます!
シュノーケルも満喫ー!
今日も一日楽しく水中・水面で遊んできました!
本日もたくさんのお客様のご参加
誠にありがとうございました!
_(._.)_
コメント(0)
なかなか時化がおさまらないですぅ(>_
体験ダイビング
2015年10月13日
10月13日(火) 晴れ 28℃ 風…北東 波…2.5メートル
大潮 干潮 01:17 44cm 13:25 56cm 満潮 07:20 170cm 19:16 176cm
日の出 6:39 日の入 18:19
潜ったポイント 1.モリ 2.ホワイトビーチ 今日はいいお天気!
しかし海は時化ぎみ!
な
石垣島!
今日は幻の島の写真からいきます!
上陸直前の写真! 綺麗でしょ〜
でもっていざ上陸じゃー!
いい天気だと写真も映える!
ちなみにこのお二人 新婚旅行でーす!
ご結婚おめでとうございます!
そして
本日女性お一人でご参加のNさん
「GAME OVER」
コンティニューしますか? はい →いいえ
あきらめちゃらめーーーーー!!
って
Nさん
ご協力ありがとうございましたw
おつぎは 水中の写真ですよー!
今日も水中はきれいきれい!
こんな透明の空間でのダイビングは
サイコー!
太陽の光が差し込むと水中は 眩いばかりの光景が!
皆さんも一度こんな海で潜ってみましょ
って
こんな感じで今日も楽しく海遊び!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました!
_(._.)_
コメント(0)
120 / 169
« 先頭
«
...
120
121
...
»
最後 »
人気の投稿
カテゴリー
お知らせ
(22)
ウミガメ
(37)
シュノーケリング
(103)
ファンダイビング・講習
(78)
体験ダイビング
(1,906)
幻の島
(70)
石垣島コラム集
(10)
最近のコメント
【2022年最新版】石垣島体験ダイビング情報よくある質問6選【現役インストラクターが解説】
に
atsumaru
より
【2022年最新版】石垣島体験ダイビング情報よくある質問6選【現役インストラクターが解説】
に
三木貴仁
より
新年晴れに恵まれてます!
に
佐々木 清文
より
楽しみながらライセンス講習!
に
atsumaru
より
楽しみながらライセンス講習!
に
藤川一也
より
最近のコメント