石垣島体験ダイビングBLOG

Author Archive

今日は久しぶりに晴天(*゚▽゚*)

2016年2月28日
2月28日(日) 晴れ 23℃ 風…北 波…2メートル
中潮 干潮   04:08  48cm  16:39  47cm 満潮   10:08 145cm  22:40 126cm    
日の出   7:07 日の入  18:45

潜ったポイント 1.竹富南
今日は久しぶりに晴天です!
何日ぶりだろう??
思い出せないくらい青空を見るのは久しぶり!
気温も23度まで上がって 気持ちいい石垣島です。
こりゃ日焼けするかも? たぶんするねこりゃ。。。
こんなだから 海から上がっても全然寒くない! はず!
そんないい天気の元
サンゴが移植されたポイントへ 希望者をご案内してそこでシュノーケルという そういうお仕事のお手伝いへ行ってきました
午前中9時に集合して 半時ほどサンゴ移植の様子などの説明を会議室で受けていただき その後出港。
竹富近海の2箇所でシュノーケルをしてきました
2箇所とも綺麗なサンゴがスクスクと育っており いいあんばいです!
今日の参加者は10名程度でしたが 一箇所30分程度
合計2箇所で1時間ほど泳いで帰ってきましたよ
地球にとってサンゴは大切!
そんなサンゴがなくならないよう 石垣島でもそんな活動が行われております
ってことで
今日はいおしまい!
それじゃまた!! _(._.)_

お天気、良くならないかな〜(>_

2016年2月26日
2月26日(金) 曇り 21℃ 風…北東 波…2メートル
中潮 干潮   03:12  27cm  15:29  41cm 満潮   09:13 152cm  21:26 147cm    
日の出   7:08 日の入  18:44

潜ったポイント 1.ブラックパール
今日は午後から海ですよー
今日は体験ダビングとシュノーケルのお客様をのせて 出港なりー (*゚▽゚*) P2260001.JPG 船の上でまずは記念撮影!
P2260002.JPG 今日もちょっと天気が悪いけど・・・
気にせず元気にいきましょー!
まずは幻の島へ P2260004.JPG 上陸したらまずは記念撮影!
P2260008.JPG 曇り空に負けずに 飛びまーす!! (๑≧౪≦)てへぺろ
P2260011.JPG 幻の島でいい思い出になったかな?
P2260005.JPG 笑顔が素敵ですよー!
P2260014.JPG 3人とも背が高くてスタイルいいから こんな写真も映えるね〜(*゚▽゚*)
P2260016.JPG 幻の島のあとは説明を船の上で!
説明終わったらみんなで海へ! P2260020.JPG 冬場の水は綺麗じゃー!
P2260021.JPG ニモもみんなで見れたし!
P2260026.JPG 体験ダイビングもばっちり〜! あれ?さかなクンみたいな?
今日もこんな感じで楽しく海遊び!
ちょっと寒空でしたが 楽しんできました!
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

午前中にシュノーケルへ!

2016年2月25日
2月25日(木) 曇り 19℃ 風…北東 波…4メートル
中潮 干潮   02:44  19cm  14:56  41cm 満潮   08:46 152cm  20:51 156cm    
日の出   7:09 日の入  18:43

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ 今日は波4mな石垣島!
当初は5mとかいう予報も出ており 下がっただけマシかな。
そんな今日は午前中シュノーケル! P2250001.JPG 船の上で説明を受けたら 早速海へ!
P2250002.JPG 実際波4mの予報はいきすぎ? 確かに波はありましたが びっくりするほどでもなく・・・
P2250005.JPG ちょっとバチャバチャ模様ですけど
水の中は綺麗です
P2250010.JPG 二人仲良く泳いでもらいますw
P2250031.JPG カクレクマノミとも一緒に写真! (*゚▽゚*)
休憩を挟みながら 一時間ちょっと泳ぎましたぁ!
こんな感じで午前中で本日は終了!
今日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

午後から海へ行ってきましたぜ(。・ ω

2016年2月19日
2月19日(金) 曇り 23℃ 風…南東 波…3メートル
中潮 干潮   11:16  82cm   満潮   06:00 125cm  16:59 140cm    
日の出   7:14 日の入  18:40

潜ったポイント 1.浜島東
本日の石垣島は 23度とあったかいんですけど いかんせん 風がつよーい!
なんで 波も結構あることが予想されましたが
そんな今日は午後から出港でーす! P2190001.JPG 本日はシュノーケルのお客様と
P2190003.JPG こちらの体験ダイビングのお客様
P2190004.JPG こちらも体験ダイビングのお客様 をのせていざ海へ!
ポイントについたら 早速シュノーケルと 体験ダイビングの説明です! P2190005.JPG 時には真剣に・・・
P2190006.JPG 時にはにこやかに・・・
説明しちゃいまーす!
P2190008.JPG 説明し終わったら水中へご案内!
P2190012.JPG 入るときはさすがにおっかなびっくりでしたけど 水中にたどり着いたら 余裕デース!
P2190015.JPG ニモとも写真とれたし!
P2190016.JPG 初ダイビングのんびり40分弱 楽しんでもらいましたァ!
ダイビングとシュノーケルを楽しんだあとは 幻の島へ行きまーす! P2190017.JPG ちょっと今日は波が高かったので ちょっと滞在時間短めでしたけど
P2190018.JPG 記念撮影して幻の島をあとにしました〜
こんな感じで今日も楽しく海遊び!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

今日はファンダイビング!(。・ ω

2016年2月18日
2月18日(木) 曇り 22℃ 風…北東 波…2メートル
若潮 干潮   10:11  89cm  23:12  26cm 満潮   05:07 117cm  15:58 141cm    
日の出   7:15 日の入  18:39

潜ったポイント 1.大崎ハナゴイリーフ 2.大崎アカククリの根 3.トムソーヤ
今日は久しぶりにファンダイビング!
ちょっと曇り空でしたが
大崎まで行ってきました! P2180002.JPG 5年ぶりのダイビングということで 最初は緊張気味でしたが すぐに落ち着いてバッチリ〜!
P2180004.JPG 大崎の水はとっても綺麗よ^^
P2180010.JPG カクレクマノミとも一緒に写真撮りましょねー
P2180015.JPG いろんなところのニモと一緒に写真〜!
P2180011.JPG こんな感じでのんびり3ダイブ!
今日も一日ご参加いただきまして誠にありがとうございました! _(._.)_

卒業旅行!!(^O^)

2016年2月17日
2月17日(水) 曇り 18℃ 風…北東 波…2メートル
長潮 干潮   08:27  90cm  22:09  36cm 満潮   03:34 109cm  14:40 137cm    
日の出   7:15 日の入  18:39

潜ったポイント 1.トロピカルアイランド
今日は卒業旅行のお客様をお迎え!
栃木県から遠路はるばる来ていただきました!
現役大学生(もうチョイで終わり?)なので みんな若い若い!
P2170001.JPG まずは港でウェットスーツを着てから記念撮影! 若さあふれるぜ!
P2170002.JPG でもってみんなノリノリですぜ!
若さあふれるまま 出港だ!
でもって まずは幻の島にいきますよー! P2170004.JPG 上陸したら早速記念撮影!
P2170005.JPG ノリがいいので いろんな写真撮っちゃおう!
P2170007.JPG こんな写真もええでしょう? P2170010.JPG むさくるしいオトコドモを排除して 記念撮影!(笑) 華があるなぁ・・・
幻の島をあとにして お次はシュノーケル! P2170024.JPG 今日も水は綺麗だぞぉ!
P2170016.JPG 水面6名で大はしゃぎ〜(^O^)
P2170030.JPG カクレクマノミも観察してバッチリー!
P2170036.JPG 休憩を入れつつ 一時間以上シュノーケルしてもらいましたァ!
こんな感じで今日も海遊び!
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

今日は5m!(>_

2016年2月1日
2月1日(月) 曇り 20℃ 風…北東 波…5メートル
小潮 干潮   05:50  65cm  19:24  63cm 満潮   12:16 128cm       
日の出   7:25 日の入  18:28

潜ったポイント 1.ブラックパール 2.桜口 今日の石垣島は波5m!
流石に時化ですね〜
自然相手なので
こういう日もあります!
そんな今日は乗合も含めたくさんのお客様をのせて 出港!
幻の島へ行こうとしましたが 途中波が高くて断念
体験ダイビングのポイントへ移動です 竹富島の南側にまわり 島が風を遮ってくれるので 波はそんなになくって大丈夫!
P2010003.JPG ポイントついたら早速ダイビングの説明をします
P2010004.JPG P2010006.JPG みんな準備バッチリー
P2010009.JPG いってきまーす! P2010010.JPG P2010011.JPG リラックスしてね〜
P2010014.JPG とりあえずみんな無事にエントリー完了!
P2010016.JPG ニモとも写真撮って〜
P2010019.JPG ボードにコメント書いて〜
P2010020.JPG 記念写真撮って〜
午前のダイビング終了! P2010021.JPG 一度揺れない港に戻ってお昼ご飯です!
あったかいご飯を食べて体を温めたら お誕生日の方がいたので サプライズでケーキ! P2010025.JPG お誕生日おめでとう! (((o(*゚▽゚*)o))) 年齢バレちゃうけど ま、いっか!!
でもって 午後もダイビング! P2010030.JPG 2回目ともなると スムーズ!
あれ?さかなクンがいる?
P2010039.JPG さかなくんでしたね〜w
P2010040.JPG 残りの二人もアップで!
P2010038.JPG あれ?アップダメだった!?
P2010037.JPG 最後はみんなで写真撮って終了!
今日はちょっと海が荒れてたけど
なんなと楽しく海遊びしてきました!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

さあシュノーケルへ!(*゚▽゚*)

2016年1月31日
1月31日(日) 曇り 21℃ 風…北東 波…3メートル
小潮 干潮   05:15  53cm  18:09  62cm 満潮   11:32 131cm       
日の出   7:25 日の入  18:28

潜ったポイント 1.ブラックパール
今日も相変わらず ちょっと曇りがちな石垣島です
最高気温は21度!
あまり寒さは感じないレベルです!
今日は午後から出港で
お客様お迎えしていざ出陣!
今日は学生さん2名!
P1310001.JPG お一人はタイの留学生の方! 英語喋られない自分が情けない・・・ (>_<)
竹富島の南側のポイントで早速シュノーケル開始!
P1310004.JPG 波風少し強いですが 水はめちゃ綺麗です!
P1310005.JPG 透明度最高です
P1310008.JPG 黒いのはナマコ・・・ とったどぉ!!!
シュノーケルのあとは 幻の島へ
P1310009.JPG 今日も貸切!
お天気だけが残念〜ですけど まあ貸切だし OKってことで!
P1310010.JPG アップでも写真撮りましょー!
P1310016.JPG 曇っててもロケーションはやっぱりいいよね!
こんな感じで午後半日海でしたァ!
本日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

今日は一日海じゃ〜(^O^)

2016年1月30日
1月30日(土) 曇り 22℃ 風…北東 波…3メートル
中潮 干潮   04:44  40cm  17:17  60cm 満潮   10:57 135cm  23:03 118cm     
日の出   7:25 日の入  18:27

潜ったポイント 1.ブラックパール 2.モリ
今日はあいにくの空模様〜(>_<)
でも午前中はなんとか波もいけそうなので
まずは幻の島へ! P1300001.JPG ちょっと曇り空が残念ですが〜 貸切ですよ〜!
P1300002.JPG 貝殻たくさん拾いましょー
P1300005.JPG お気に入りの貝殻は見つかったかな?
P1300003.JPG 思い出の貝殻拾いだけじゃなくて 写真も残しとこー (*゚▽゚*)
P1300006.JPG こういう写真も残しとこー (*゚▽゚*)
幻の島のあとは 体験ダイビング〜 P1300010.JPG 説明のあと 早速水中へ!
P1300012.JPG さあ、いってきまーす!
P1300017.JPG 今日も水中は綺麗! ニモちゃんともばっちり〜写真とってきました!
P1300020.JPG 記念写真 綺麗に撮れてるよー!
P1300021.JPG 初めてのダイビング 楽しめた〜?
P1300022.JPG 慣れてきたところで 終わっちゃうんですよね〜
午前中はこれで終了〜
港で美味しいご飯を食べて 午後からまた出港
午後はシュノーケルのお客様をお迎え! P1300024.JPG 午後も水は綺麗です
P1300027.JPG ちょっと荒れ気味でしたけど ヽ(*^ω^*)ノ
P1300031.JPG 午前体験ダイビング組は 午後も体験ダイビング!
2回目は慣れてるから 思いっきり楽しめたでしょ!
P1300034.JPG 二人で相談しながらコメント書いて・・・
P1300037.JPG 思い出に残る記念写真!
綺麗な水中に大満足でした!
こんな感じで今日も楽しく海遊び!
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

午前中シュノーケル!(*゚▽゚*)

2016年1月29日
1月29日(金) 曇り 26℃ 風…南東 波…2メートル
中潮 干潮   04:14  28cm  16:34  57cm 満潮   10:25 138cm  22:21 131cm     
日の出   7:26 日の入  18:26

潜ったポイント 1.トムソーヤ
今日は久々に気温も高くなって
ちょっと暑いくらいの石垣島!
波はちょっと高めですけど
シュノーケルへ行ってきました! P1290001.JPG 今日はこちら3名様!
高校卒業したての3名様です! 若いぜ!
竹富島の東のポイントでシュノーケル開始! P1290002.JPG 今日も綺麗な海の中!
P1290003.JPG 高校生卒業したてなんで 体力ありまくりです!
P1290013.JPG アップの写真も撮っとこうね!
P1290015.JPG いい写真とれたかな?
P1290016.JPG けっきょく一時間以上泳ぎっぱなし!
途中から太陽も出てきたし よかった!よかった!
こんな感じで今日も楽しく 海遊びしてきました!
本日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

0980-87-0886