石垣島体験ダイビングBLOG

Author Archive

今日は一日プラン!(*゚▽゚*)

2016年5月20日
5月20日(金) 晴れ 29℃ 風…南 波…1メートル
大潮 干潮   00:09  74cm  12:49  39cm    満潮   06:00 171cm  18:59 155cm       
日の出   5:57 日の入  19:22

潜ったポイント 1.神社前 2.崎枝迷路 3.マンタシティポイント
今日は海況も良い石垣島!
そんな恵まれた日に参加したのはこちらの P5200002.JPG 新婚カップル〜 (*゚▽゚*)
P5200003.JPG 体験ダイビング初めてってことなので〜 まずはシュノーケルで海になれましょー!
P5200004.JPG シュノーケルしながら 素潜りの練習もしつつ 体験ダイビングに備えまーす!
P5200005.JPG シュノーケル終えたあとは 体験ダイビングの前に 幻の島上陸するぞ〜!
P5200006.JPG 上陸したら記念撮影!
P5200009.JPG 新婚なんでこんな写真もいっぱい撮りましょー!
P5200012.JPG ラブラブですやん〜
幻の島のあとは ついに体験ダイビング! P5200019.JPG 二人共シュノーケルでなれてたから ばっちりー!
P5200021.JPG カクレクマノミとも写真撮ったし〜!
あっという間の35分でした!
そのあとお昼ご飯をゆっくり食べて
最後はマンタ探し! P5200034.JPG 今日はマンタいるのかな? みんなで探しました!
そしたらいましたよー! P5200036.JPG マンタが! 真下を泳ぐマンタに感激〜(*゚▽゚*)
P5200035.JPG 今日見れたのは3個体かな〜
入れ替わり立ち代りでおよいでました〜
新婚旅行で マンタも見れて 天気もよくって
本当に良かったですねぇ〜
ってことで
今日はおしまい
本日もご参加頂きまして誠にありがとうございました!
_(._.)_

あいにくの空模様ですがファンダイビングへ!(*´ω`*)

2016年5月18日
5月18日(水) 曇り 28℃ 風…東 波…1.5メートル
中潮 干潮   11:42  59cm  23:33  75cm    満潮   05:00 157cm  17:44 146cm       
日の出   5:58 日の入  19:21

潜ったポイント 1.大崎ハナゴイリーフ 2.大崎アカククリの根 3.竹富海底温泉
今日の石垣島はあいにくの空模様〜 (>_<)
ごくたまに太陽が覗く感じですが 基本曇りで 時折雨もパラパラしていました!
そんな今日は1日ファンダイビングで! 一本目はウミガメちゃんを探しに行きますよー P5180004.JPG いつもシュノーケルで行ってたので 久々に水中でカメにあいたーい!
P5180006.JPG 探すこと5分! いたよいたよー! カメちゃんが〜!
P5180007.JPG 更に近くに寄って記念写真!
P5180008.JPG もう一枚とろうと思ったところで ウミガメの息継ぎターイム 水面に息継ぎするために上がって行きました〜
そこでロスト〜
またどっかに沈んでお昼寝再開しているんだと思ったんですけど 結局見つからなかった〜 (>_<)
2本目はマンタポイントへ行こうと 北上しましたが
御神崎を超えたくらいで あまりにものうねりに断念
また大崎に戻ってもぐりました〜 P5180018.JPG 今日もアカククリいっぱい〜
P5180019.JPG お目当てのヤシャハゼは残念見つからず。。。
最後は海底温泉でのんびり浸かります〜 P5180027.JPG 今日の海底温泉はちょっと濁りがきつかったかな?
ここでマスククリアして 硫黄の匂いを堪能
クサっ! (>_<)
P5180029.JPG 間欠泉で泡のブクブクしているところを泳いで のんびり40分遊んできました!
ってな感じで今日も3ダイブ
本日もご参加頂きまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

今日は一日ファンダイブ!(*゚▽゚*)

2016年5月17日
5月17日(火) 曇り 27℃ 風…北東 波…2.5メートル
若潮 干潮   11:04  71cm  22:54  75cm    満潮   04:29 150cm  16:59 140cm       
日の出   5:58 日の入  19:20

潜ったポイント 1.竹富海底温泉 2.大崎ハナゴイリーフ 3.大崎ミノカサゴ宮殿
今日は午前中1本
午後2本のスケジュールでファンダイビング!
お天気はもう一つですが
楽しくいきましょう!
ってことで一本目は 海底温泉へ! P5170002.JPG みんなで書いて温泉に浸かります〜 (*´ω`*)
いい湯だな〜♫ アハハン〜♫
P5170004.JPG こちらが温泉でございまーす(笑)
P5170010.JPG 温泉吹き出し口越しに記念撮影! 誰か分からーん(笑)
午前中はのんびり温泉で一本
午後は大崎へ!
P5170012.JPG 今日の大崎は水がきれい!
P5170020.JPG コブシメの産卵を観察してきましたよ!
P5170026.JPG まさに産卵の瞬間!?
P5170025.JPG 超至近距離でコブシメ観察!
P5170039.JPG あとは綺麗な水中と お魚たちに囲まれて ファンダイビングしてきました!
P5170036.JPG ってことで
今日もご参加いただきまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

梅雨入り。。。(>_

2016年5月16日
5月16日(月) 曇り 29℃ 風…南のち北 波…2.5メートル
長潮 干潮   10:19  84cm  22:09  74cm    満潮   03:54 144cm  16:03 135cm       
日の出   5:59 日の入  19:20

潜ったポイント 1.神社前 2.桜口アウトリーフ 3.フラワーガーデン
今日の石垣島は
朝から青空の南風!
と思いきや
お昼前後に前線が通過するため
北風に変わって
大時化になる!!!
かもしれない予報でした。 でもって梅雨入りするらしいです。 P5160001.JPG 着ダイブがあったで午前中はのんびり出港の1ダイブ!
竹富近海でダイビングしてきました P5160002.JPG お一人だけだったので もうのーーーんびりダイビング(笑)
P5160003.JPG 午前中は太陽の光も差し込んでて まあまあの海況でしたね(笑)
でも北からどんよりした雲が次第に迫ってきて いつ海が荒れ始めるのかと ガクブルです ((((;゚Д゚))))
1本目のダイビングを終えて港に戻る頃には ついに雨が〜!
あっという間に雨と曇り空になっちゃいました
そんな天気が崩れたと同時に 着ダイブのお客様合流〜(´;ω;`)
まだそんなに時化ていなかったのですが いつ大きく時化るかわからないので 午後は安全に桜口へ!
お天気はともかく水は綺麗でしたよ (*^^)v P5160005.JPG 水が青いでしょ。
P5160008.JPG このきれいな水の中 お二人をご案内! P5160009.JPG マクロ派のお兄さんは一生懸命撮影中〜 (*´ω`*)
P5160015.JPG 最後は一緒に写真も撮って
P5160016.JPG こんな感じで今日ものんびりダイビングしてきました〜
ってことで
本日もご参加頂きまして 誠にありがとうございました!
ってことでまたあした!

梅雨入り前の晴天!?(*゚▽゚*)

2016年5月15日
5月15日(日) 晴れ 31℃ 風…南東 波…1.5メートル
小潮 干潮   09:13  96cm  21:12  72cm    満潮   03:08 139cm  14:44 132cm       
日の出   5:59 日の入  19:19

潜ったポイント 1.モリ 2.ホワイトビーチ
今日は一日いいお天気の石垣島です!
もうすぐ梅雨入りだと思うんですけど その前の晴天ですかね!?
こんな日は幻の島も最高のようで P5150003.JPG 早速上陸でーす!
P5150004.JPG お天気最高で日差しも眩しいぜ! (๑≧౪≦)てへぺろ
P5150010.JPG こちらはせくしーな女性のバックショット〜 (*´ω`*)
いいね〜(*´ω`*) (*´ω`*) (*´ω`*)
P5150033.JPG こんなバックショットもいいよね〜 (*´ω`*) なんかかっこいいやん〜
P5150035.JPG 水辺でのんびり〜幻の島を満喫〜
幻の島の写真のあとは体験ダイビングの写真で P5150017.JPG 船の上でみっちり体験ダイビングの説明! 説明のあとは
さっそく水中へご案内です! P5150019.JPG みんな P5150020.JPG 準備は P5150021.JPG できたかな?
P5150022.JPG さあさあ レッツ! P5150023.JPG ダイーーーブ!
P5150026.JPG みんな水中へエントリー完了!
P5150024.JPG カクレクマノミにもご挨拶!
P5150028.JPG 水中で記念撮影もして〜
P5150030.JPG スタッフも混じって記念写真とって〜
P5150032.JPG 楽しく水中海遊び!
P5150038.JPG 今日も綺麗な水中を満喫してきました!
ってことで
本日もご参加頂きまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

今日も一日海遊び!(*゚▽゚*)

2016年5月14日
5月14日(土) 晴れ 30℃ 風…東 波…1メートル
小潮 干潮   06:02 103cm  18:50  56cm    満潮   00:41 138cm  11:39 145cm       
日の出   6:00 日の入  19:18

潜ったポイント 1.モリ 2.マンタスクランブル 2.大崎ハナゴイリーフ 今日もいいお天気の石垣島
今日はたくさんのお客様を乗せて出港です! P5140001.JPG みなさん元気よくはいチーズ!
P5140002.JPG P5140003.JPG いいお天気に恵まれたラッキーなお客様は
P5140004.JPG P5140005.JPG こちらの皆様で!
まずは幻の島に上陸しまーす
P5140007.JPG みんなで思い出の写真をとりまーす!
P5140010.JPG こちら可愛い女性4名様で!
P5140016.JPG ジャンプの写真も撮ったりしながら〜
P5140019.JPG スタッフも一緒に入って写真撮りながら〜 ってか スタッフ黒い!!
P5140023.JPG P5140025.JPG あとは色々な写真を P5140026.JPG P5140028.JPG とっていっぱい思い出作ってきました!
そのあとは体験ダイビングへ! P5140034.JPG 移動中に体験ダイビングの説明しちゃうよー
P5140041.JPG P5140042.JPG さあみんな水中行くよー!
P5140043.JPG P5140044.JPG みんな準備は万端!
P5140047.JPG P5140048.JPG レッツダイビング!
P5140049.JPG みんな水中へ無事にエントリー完了! ニモにご挨拶して〜 (*゚▽゚*)
P5140050.JPG 記念写真撮って〜
P5140051.JPG 水中を楽しくダイビング〜 (*゚▽゚*)
午後はマンタ探ししてきます!
P5140059.JPG 今日はエントリーしたらすぐに大きな一枚が 真下を泳いでました!
ラッキー
P5140066.JPG 真下を泳ぐマンタ! シャッターチャンスとばかりに 写真撮っていただきました!
出会えてよかった〜!
こんな感じで今日も一日海遊び!
本日もご参加頂きまして
誠にありがとうございました! _(._.)_

今日は一日貸切で!(*゚▽゚*)

2016年5月13日
5月13日(金) 晴れ 31℃ 風…北東 波…1メートル
小潮 干潮   06:02 103cm  18:50  56cm    満潮   00:41 138cm  11:39 145cm       
日の出   6:00 日の入  19:18

潜ったポイント 1.マンタシティポイント 2.大崎ハナゴイリーフ 3.モリ
今日は貸切!
今日のお客様は3名様の貴婦人をご案内でーす!
今日のお天気は最高
波も穏やか
海綺麗
まさに海日和ですわ〜 P5130002.JPG そんな今日は一日シュノーケルってことで まずはマンタポイントへ向かいます!
穏やかな風に海でしたが
流石に北東の風の時にマンタポイント行ってみると 結構バチャバチャ〜 P5130005.JPG でも貴婦人3名様は強い! 波酔いもせず一生懸命マンタを探しました
でも・・・
15分経てどマンタ出ず
30分経てどマンタ出ず
流石にもう船に戻ったほうがいいかも・・・ なんて タイミングを見計らってた時でした!
P5130012.JPG 一枚だけでしたけど でっかいマンタが!
やった!時間制限いっぱいでついにマンタが! P5130013.JPG 劇的なマンタの登場に みんな大喜び (^O^)
真下も泳いでくれたし 大迫力でマンタを堪能しました〜
マンタを終えて その次はウミガメ!
P5130020.JPG ウミガメはマンタと違って すぐに発見!
息継ぎのために水面に上がってきているところを みんな観察!
P5130024.JPG 昨日見たウミガメの子と一緒の子でしたね〜
可愛いでしょう?
亀を楽しんだあとは ポイントでお昼ご飯! P5130027.JPG 大海原で食べるお昼ご飯は格別じゃ! (*´ω`*)
ご飯のあとは幻の島に上陸! P5130029.JPG 今日の幻の島はこんな感じで最高です
P5130028.JPG お客様のご要望で ちょっと遠目で記念撮影(笑)
P5130034.JPG こりゃとってもいい写真じゃ!
P5130052.JPG こんな感じで超絶のんびり幻の島を満喫〜
最後は産後の綺麗なところでシュノーケル! P5130086.JPG 今日もサンゴが綺麗です!
P5130087.JPG この綺麗なポイントで 休みを挟みつつ1時間半位上は皆さん泳いでいらっしゃいました!
っていうか このお三方 スタミナ無尽蔵!
こちらから休憩しましょうってご案内しないと ずーーーーーと泳いでそうな感じで(笑)
マンタポイントでも45分
カメと泳いで30分
サンゴの綺麗なところで 1時間半以上
最近の大学生でも根を上げるくらいの時間 泳いでましたね(笑)
脱帽です〜
ってことで
今日もご参加いただきまして 誠にありがとうございました! _(._.)_
またのお越しお待ちしております! (*゚▽゚*)

北海道から遠路はるばる石垣島へ!(*゚▽゚*)

2016年5月12日
5月12日(木) 晴れ 30℃ 風…東 波…1.5メートル
中潮 干潮   04:58  98cm  17:48  42cm    満潮   10:39 158cm       
日の出   6:01 日の入  19:18

潜ったポイント 1.ホワイトビーチ 2.大崎ハナゴイリーフ
今日のお客様は
北海道からお越しのご夫婦2名様をご案内!
今日はとってもいいお天気に恵まれました!
ちょっと波高いけど・・・
ってことで早速出港して幻の島へ! P5120008.JPG 青空も広がって今日もいいロケーションの幻の島に上陸!
P5120009.JPG お二人こんなに可愛く撮れちゃいましたよん (。・ ω<)ゞてへぺろ♡
P5120010.JPG 何十年後かにこの写真をふと見たとき きっと いい思い出だなぁ と思うはず!
P5120012.JPG この写真もきっといい思い出に!
P5120013.JPG こんな幻の島で今日ものんびりしてきました!
このあとは体験ダイビングへ! 説明を受けたあとにさっそく水中へご案内です! P5120020.JPG お二人とも初めてのダイビングだったようですが・・・ 難なく水中へはいれましたぁ! ニモにもご挨拶してもらって〜 (*゚▽゚*)
P5120021.JPG ちょっと流れてましたけど 楽しくダイビングしてもらいました! (*゚▽゚*)
このあと港でご飯をゆっくり食べていただいて お次はウミガメ探しにシュノーケルへ!
大抵ウミガメが寝ているポイントで亀探し。 今日はいるかな!? P5120024.JPG いた!
でも小さ!!
大丈夫
水底に着底してまどろんだところを 激写してきました! P5120028.JPG ほらね〜 (*゚▽゚*)
ちょっと小ぶりでしたが 逆に可愛い感じでした〜!
P5120032.JPG 午後もカメ探したりとか のんびりシュノーケルしてもらって 海遊びしてきましたよ!
ってことで 本日もご参加頂きまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

今日は一日体験ダイビング!(*゚▽゚*)

2016年5月10日
5月10日(月) 晴れ 31℃ 風…南 波…2.5メートル
中潮 干潮   03:22  80cm  16:05  15cm    満潮   09:08 182cm  22:35 154cm     
日の出   6:02 日の入  19:17

潜ったポイント 1.モリ 2.竹富海底温泉
今日は一日コースのお客様をご案内!
本日の石垣島は 朝からなぜか風がビュービュー!
波もありそうってことで マンタポイントへは行くことは断念。
一日通して体験ダイビングしてもらうことにしました〜 P5100001.JPG まずは午前中 ポイントにて体験ダイビングの説明〜
P5100002.JPG 体験ダイビングは2回目ということでしたが あっさり水中へエントリー完了でーす!
P5100005.JPG カクレクマノミにまずはご挨拶〜!
P5100006.JPG お一人は前回の体験ダイビングで ちょっと怖い目にあったようでしたが 楽しんでもらえたようです!
体験ダイビングを楽しんだあとは P5100007.JPG 幻の島上陸〜
P5100008.JPG アップで写真撮って〜
P5100010.JPG ジャンプも撮って〜
P5100013.JPG 男性のお客さん挟んで ハーレム状態で写真撮って〜
P5100014.JPG 青空も出てたし 幻の島サイコー!!! (((o(*゚▽゚*)o)))
港でお昼ご飯を食べて 午後はもう一度ダイビング! P5100016.JPG 1本目潜ってお二人とも上手だったので 竹富海底温泉へ!
P5100017.JPG 温泉吹き出し口まではいけないので 間欠泉の泡がプクプク出ているところで記念写真!
P5100020.JPG こんな感じで今日も楽しく海遊びしてきましたよ!
本日もご参加頂きまして 誠にありがとうございました! _(._.)_

今日は最高の海遊び日和!o(^▽^)o

2016年5月8日
5月8日(日) 晴れ 31℃ 風…南 波…1.5メートル
大潮 干潮   01:57  63cm  14:34   3cm    満潮   07:48 194cm  20:53 172cm     
日の出   6:03 日の入  19:16

潜ったポイント 1.三ッ石 2.モリ 3.黒島V字 4.黒島テラピー
今日は波も穏やか〜
天気も朝から晴天〜
気温も上昇〜
ってことで
最高の海遊び日和でした!
そんな今日はシュノーケルとファンダイビング!
まずはシュノーケルの写真です! P5080001.JPG
準備できたら早速海へ! P5080046.JPG 暑いくらいだったので 今日はウェットスーツなしでもいけそーー! (((o(*゚▽゚*)o)))
P5080049.JPG 大海原で浮き輪を枕にプカプカ〜 日頃の疲れが癒されますね〜 (*´ω`*)
P5080014.JPG 太陽をバックに水面で大の字〜! 綺麗なもんです!
お次は幻の島の写真へ! P5080017.JPG お天気が良かったんで幻の島は最高
P5080025.JPG こちらのカップルもはいチーズ!
P5080039.JPG せっかくなんで飛んどきましょう! 勢いのあるジャンプ! (*゚▽゚*)
P5080028.JPG 家族揃ってこちらもはいチーズ!
P5080037.JPG こんな感じでのんびり幻の島を満喫しました!
最後はファンダイビングの写真で! P5080059.JPG 黒島のV字へ行ってきましたよ!
P5080063.JPG ちょっと深場で記念撮影〜
P5080064.JPG ダイナミックな地形のポイントで 楽しんでもらえたかな?
P5080079.JPG スカシテンジクダイの群れに 癒されますね〜
P5080081.JPG こんな感じでのーーーんびりダイビングしてきました!
ってことで
本日もご参加頂きまして 誠にありがとうございました!
_(._.)_

0980-87-0886