石垣島体験ダイビングBLOG

体験ダイビング カテゴリーの記事

石垣島、勝手に梅雨明け宣言っ!!

2014年6月24日
6月25日(水) 晴れ 32℃ 風…南西 波…2メートル
中潮 干潮  12:22  39cm 満潮   5:21 180cm  18:49 154cm
日の出  5:56 日の入 19:34

潜ったポイント 1.トロピカルアイランド
連日いいお天気の石垣島です(^-^) そんな今日も元気に海へ〜 まずは幻の島から!! IMG_0494.JPG
IMG_0492.JPG
IMG_0503.JPG
IMG_0495.JPG 今日も幻の島は綺麗でした〜(*゚▽゚*)
IMG_0512.JPG IMG_0513.JPG それからサンゴの綺麗なところでシュノーケリング(^O^)/
IMG_0524.JPG 水温も暖かいですよ〜(๑≧౪≦)
IMG_0518.JPG 「はぁ〜、このまま寝れるわ〜」
つって。
今日も1日たくさんの皆様のご参加、ありがとうございましたm(._.)m

石垣島、夏してまーすっ☆

2014年6月23日
6月23日(月) 晴れ 32℃ 風…南西 波…2メートル
若潮 干潮  10:50  57cm  22:42 101cm 満潮  17:16 145cm
日の出  5:55 日の入 19:34

潜ったポイント 1.石垣の潮前 2.MCP
IMG_0480.JPG 今日も石垣島はいい天気だぁ〜(^O^)/ 連日暑い日が続いております石垣島っ!!
そんな今日も元気に海へレッツゴ〜☆ IMG_0803.JPG 魚も元気よく泳いでおりました(*゚▽゚*)
IMG_0487.JPG 午後からはマンタポイントへ行ってきましたが… マンタには会えず…(ToT)
まぁそんな日もありますね(^_^;)
明日もいい天気みたいですね! 梅雨明けって言っちゃってもいいんちゃいます??

石垣島でダイバーになろう☆

2014年6月22日
6月22日(日) 晴れ 32℃ 風…南 波…2メートル
長潮 干潮   9:50  69cm  21:43  98cm 満潮  16:06 141cm
日の出  5:55 日の入 19:33

潜ったポイント 1.神社前 2.ホワイトビーチ 3.竹富竜宮の根
IMG_0729.JPG 今日も石垣島の天気は晴れっ!! もう梅雨明け宣言してもいいんではないでしょうか?
そんな暑い1日、元気に出発〜(^O^) IMG_0737.JPG 幻の島は今日も綺麗でした☆
IMG_0785.JPG 講習中のお二人〜(*゚▽゚*) 器材も一人でセッティングできるようになりました!!!
IMG_0798.JPG 水中でも色んな事が出来るようになるコースですよっ!
IMG_0762.JPG 先輩ダイバーに邪魔されつつ(笑)
IMG_0821.JPG 無事にオープンウォーターダイバーコース終了〜(๑≧౪≦) おめでとうございますm(._.)m これからもたくさん色んなところで潜ってくださいねっ!!
そんなわけでこれからライセンス取得祝賀会ですっ☆ 行ってきまーす!!
おわり。

ダイバー誕生〜☆

2014年6月19日
6月19日(木) 晴れ 32℃ 風…南西 波…1.5メートル
小潮 干潮   5:58  89cm  18:21  63cm 満潮  11:41 161cm
日の出  5:54 日の入 19:33

潜ったポイント 1.オールスターズ 2.トロピカルアイランド 3.MCP
今日の石垣島も夏の陽気っ!! あっつい1日でした(๑≧౪≦)
そんな今日もたくさんの皆様のご参加、ありがとうございましたm(._.)m IMG_0699.JPG 幻の島も夏の顔を見せてくれつつあります(*゚∀゚*)
IMG_0449.JPG 厳しかった?講習にもようやく終わり、晴れてダイバー誕生ですっ!! おめでとうございますm(._.)m これから色んな海でたくさん潜って、素敵な出会いがあるといいですね☆
午後はみんなで竹富島に上陸してプチ観光〜! IMG_0710.JPG 「レストランかにふ」 石垣牛コロッケカレーがオススメ!
1403174296602.jpg 竹富島と言えば「水牛車」 ノンビリ集落を水牛車に乗って散策してください! 今日は乗ってませんが…(^_^;)
IMG_0711.JPG 「ブラジルの人、聞こえますか〜!」 的な。。
んじゃ、ダイバー誕生お祝いマンタへ〜 れっつごーp(*^-^*)q IMG_0452.JPG 姿勢のいい綺麗な「マンタ」に会えました(*゚∀゚*)
天気にも恵まれ、マンタにも会え、ちょっぴり贅沢な講習でしたねっ! でもでも楽しく過ぎれば何でもばっちり〜b(^O^)d
本日もありがとうございましたm(._.)m

今日は講習とファンダイビンぐぅ!

2014年6月17日
6月17日(火) 晴れ 32℃ 風…南西 波…3メートル
中潮 干潮  16:39  32cm 満潮   9:44 188cm  23:13 165cm
日の出  5:54 日の入 19:33

潜ったポイント 1.トロピカルアイランド 2.竹富海底温泉
カーチバイってすごいと思わせる一日な海から帰ってきましたよっと。
今日は朝起きると、閉めたはずの窓からぴゅーぴゅー風が。
そうなんです
この時期、強い南風が吹くことがあるんですけど、それをカーチバイっていうんですねー。
そうなると海はおのずと時化ちゃいますねー。
そんな、ちょっと風の強い一日に講習とファンダイビングで行ってきました!
IMG_0416.JPG 3名揃って今日から講習スタート!
風にもめげずにファイトだぁ!(^O^)
IMG_0417.JPG 講習だっていうのに、二人共バカデース(´∀`*)
ちゃんと写真にもうつれないのかな?
でも、風が強くて波がバチャバチャの中みなさん頑張って講習を受けた結果、
水中での自由度も格段にアーーーーーーーーーーーーップ!
IMG_0419.JPG 最後は3人揃って記念撮影ね!
明日はもーっと、もーっと大変な講習をしましょうね!
本日も皆様ありがとうございましたm(._.)m

久しぶりのお天気^^

2014年6月16日
6月16日(月) 晴れ 31℃ 風…南 波…2メートル
中潮 干潮  15:33  20cm 満潮   8:54 197cm  22:24 168cm
日の出  5:54 日の入 19:33

潜ったポイント 1.三ッ石 2.神社前 3.トロピカルアイランド
久々にブログを書きます、そうです。
今日はなんか久しぶりに晴天となった石垣島!
ジリジリと日差しを感じる1日で、カズヤもそうも
二言目には
「・・・暑い」
「・・・暑い」
ばっかりw IMG_0648.JPG でも、ようやく夏が来たなっていうね。
竹富島に上陸してお昼ご飯のついでに撮った写真も
ええ感じなわけです(*^^)v
IMG_0405.JPG こんな写真もさまになる!!?
そんな今日は、午前中はファンダイブ!
午後はシュノーケリングでしたぁ!
かずやはせっせとガイドをしているあいだに、
そうは勝手に単独ファンダイブw
いいのかそれで!?
いいんです
たぶん
IMG_0397.JPG サカサクラゲも心地よく・・・
IMG_0412.JPG ダイバーも心地よく・・・
そうは一人で寂しくちっこいの探し。 IMG_0635.JPG 1mmくらいのモザイクウミウシ。
なんてさがして、遊んでましたとさ。
とはいえ、 午後はシュノーケルでちゃんと働きましたよ! IMG_0658.JPG 綺麗な魚たちにかこまれてご満悦〜(*゚∀゚*)
お天気に恵まれた1日で、ほんとよかったよかった!
明日も、晴れで気持ちいい一日にしてくださいね。 本日も皆様ありがとうございましたm(._.)m

石垣島の梅雨明けはいつ〜??

2014年6月14日
6月14日(土) 曇り 30℃ 風…南 波…2メートル
大潮 干潮  14:24  10cm 満潮   7:22 202cm  20:50 172cm
日の出  5:54 日の入 19:32

潜ったポイント 1.トロピカルアイランド
今日の石垣島のお天気はどんより曇り(ToT) 梅雨明けが待ち遠しい石垣島よりカズヤ日記です☆
そんな今日もたくさんの皆様のご参加、ありがとうございましたm(._.)m IMG_0333.JPG
IMG_0335.JPG IMG_0338.JPG (๑≧౪≦)v IMG_0340.JPG IMG_0341.JPG
IMG_0342.JPG 新世界へGO〜 10437092_641980892560773_230495485_n.jpg 10477920_641981009227428_1867277940_n.jpg (*´∀`*)ニンッ 10453173_641981072560755_310668544_n.jpg 10466681_641981045894091_1868163789_n.jpg 皆様の「笑顔」が見れて幸せでございました(。・ ω<)ゞ
IMG_0339.JPG しっかり呼吸の練習をやって〜
IMG_0350.JPG
IMG_0343.JPG
10443893_641981725894023_413953687_n.jpg
10477697_641981912560671_2071439374_n.jpg ダイビング成功〜v(^-^)v
10475311_641982519227277_1932521831_n.jpg 潜ってしまえば楽チン☆
IMG_0346.JPG 「私たちには時間がないのよ〜、チャレンジ!!」(笑)
※そんなことありませんよ(^_^;) また遊びに来てくださいネ☆
10443714_641982429227286_1050884513_n.jpg 「どひゃー、めっちゃ綺麗でんがなっ!!」
IMG_0362.JPG 「ニモvsマンタ」
皆様楽しんでいただけたようで(*゚∀゚*)
夕方からは… IMG_0376.JPG IMG_0377.JPG サンセットフィッシング〜☆
楽しい1日でした(^O^)
本日も皆様ありがとうございましたm(._.)m

石垣島を楽しも〜☆

2014年6月11日
6月11日(水) 晴れ 32℃ 風…北 波…3メートル
大潮 干潮  12:15  34cm 満潮   5:12 181cm  18:35 160cm
日の出  5:54 日の入 19:30

潜ったポイント 1.竹富島海底温泉 2.シャークホール 3.トカキンの根
今日も石垣島は晴れっ!! 真夏日続きで夏先取りしてますっ(๑≧౪≦) そんな今日も海へ行けることに感謝〜☆ IMG_0280.JPG 仲良しショップさんに乗り合いさせてもらい記念写真っ!
IMG_0281.JPG とってもお似合いでしたよっ( ´艸`)カニサン、カエルサン
IMG_0284.JPG 水底から温泉が湧き上がる珍しいポイントでダイビング〜v(^O^)v
IMG_0290.JPG この時期の地形ポイントは日差しが強く入り、いい感じでした(*゚∀゚*)
明日もいい天気になりますように〜☆
夕方からはコチラ〜 IMG_0309.JPG 人気のジャングルクルーズSUPツアー(๑≧౪≦)
マングローブの川をSUPで入っていけばそこは別世界っ!! 静かで身も心も癒されますよ〜(^O^)/
IMG_0323.JPG これからの時期、夕方涼しくなった頃、オススメですっ☆☆☆
IMG_0298.JPG 石垣旅行を最大限楽しんでください(。・ ω<)ゞ
本日もご参加ありがとうございましたm(._.)m

石垣島でマンタに会うっ☆

2014年6月10日
6月10日(火) 晴れ 31℃ 風…南西 波…2メートル
中潮 干潮  11:32  49cm 満潮   4:29 170cm  17:48 152cm
日の出  5:54 日の入 19:30

潜ったポイント 1.マンタスクランブル
今日の石垣島午後にかけて晴れて、とっても暑い1日となりました(^_^;) このまま梅雨明けていいぞーーー!!
っと、そんな今日は幻の島からスタート! IMG_0410.JPG
IMG_0267.JPG それからマンタポイントまでレッツゴ〜(^O^)/
エントリーからエキジットまでずっ〜とクルクルしててくれました☆ IMG_0271.JPG
IMG_0279.JPG 初めて近くで見る「マンタ」にテンション上がりましたネ(๑≧౪≦)
水温もグングン上昇中〜(^_^;) 泳ぎやすい時期に入ってますよぉ〜!

石垣島でマンタを見よぉ〜☆

2014年6月8日
6月8日(日) 晴れ 31℃ 風…南 波…1メートル
若潮 干潮   9:53  80cm  21:34  88cm 満潮  15:52 135cm
日の出  5:54 日の入 19:30

潜ったポイント 1.崎枝ビックアーチ 2.グルクンの根 3.MCP
IMG_0243.JPG すっかり夏の雲ができるようになった石垣島です☆ 「梅雨明け」、「夏」はもうすぐソコみたいですネ(*゚∀゚*)
そんな今日はマンタポイント目指し、元気に出港〜! IMG_0234.JPG 青く優しい海。
IMG_0235.JPG その全てが「絵」になりますね(^O^)
さて、お目当てのあの子は…
IMG_0252.JPG 悠々と登場してくれましたよっ!!!
IMG_0254.JPG 2枚のマンタに遭遇っ! いい写真は撮れましたか??
梅雨明けが待ち遠しい石垣島ですっ( ´艸`) シーズンに入りますよ〜! 旅行の準備は整いましたか〜(^O^)/

0980-87-0886