本日は最高気温32度と真夏のような暑さの1日でしたよー!
天気にも恵まれ、とにかく降り注ぐ日差しが綺麗DAY!
ということで西表エリアの洞窟までまずは行ってきましたー!

晴れてる日にしか見られないこの光のカーテン!!
もうこの下にいるだけで幸せになれる空間です♪

洞窟はダイナミックなシルエット写真がオススメ~!!
かっこよく撮れますよ~!!
洞窟に入るときファンダイビングでは水中ライトを照らしながら進むと思いますが、陽の光りが差し込むときはなくても大丈夫!
太陽の微かに差し込む光を感じながら進むのもかなりオススメです!!

上を見上げてバブルリング…無になれる瞬間ですね♪

あららら!泳ぎながら無になっているダイバーを発見!
魚やサンゴをじっくり見るのも楽しいですが、上を見上げてぼーっとするのもダイビングの楽しみ方…!

そして今日はなんといってもこの子!エラブウミヘビです!
写真でもわかる通りめちゃくちゃ近い!笑
ウミヘビさんは本来とっても大人しく臆病なので逃げていってしまうことが多いですが、なぜかこのエリアの子たちは気付けばダイバーの傍にいて驚かされました…!
ハブの80倍の毒があると言われているエラブウミヘビですが、手を出さない限り噛んでくることはまずないと思って大丈夫ですよ~!

他にもサンゴがとにかくキレイ!さすが西表島…!広大な景色が広がっています♪
こちらはサオトメシコロサンゴと言い、見た目がまいたけにとっても似ていませんか?笑

青い枝サンゴが折り重なるこちらもとってもキレイ~!!
贅沢な景色がたくさん広がっていました!

水面ではスキンダイバーが優雅に海を舞う~♪

スキンダイバーとダイバーが出くわす場面も!
ダイバーのオクトパス(予備の呼吸源)から空気を奪って泳いでいくおちゃめな瞬間もありました。笑

ここでもぷかぷかと無になるタイム…日頃の疲れがデトックスされてゆきますね~!!

最後にオオトリがこの子!タイマイです!
なんと甲羅のサイズだいたい50㎝くらいの子ガメでした!珍しい…!

近付いても逃げていかずじっとしていました!
タイマイはくちばしのように尖ったお口とギザギザの甲羅が特徴です!
最後にレアな子を見ることができて大盛り上がりでした~♪
あしたは天気が崩れる予感?雨が降るかもしれませんが海遊びはできますよ~!!
それではまたあした~!!
最近のコメント