石垣島体験ダイビングBLOG

ちっちゃいもの探し~♪

2021年12月13日

本日の石垣島は昨日から一変、かなり寒い日になりましたよ~!

北からの前線と共に寒気が~!でも負けずに海に行ってきました!

昨日はマンタやウミガメのワイドな世界を満喫したので、今日はのんびりとマクロの生物探し♪

 

まずは砂地が綺麗な竹富エリアへGO!

 

 

砂地にはこんな草のようなものが生えているところがあり、そこに生き物たちがちゃっかり棲んでることも♪

ここでは1cmもないセダカカワハギを見つけましたよ~!!

肉眼ではぱっと見ただの草の切れ端。笑

写真を撮るとくりっとした可愛い目が分かりました♪

 

 

こちらはヒョウモンツバメガイがいちゃいちゃとお散歩中!笑

ウミウシの一種ですが、陸で言うナメクジのような子です。

ウミウシは個体差と言って同じ種類でも色や模様にバラつきがある子がいるので違うようで同じ種類の子なんです♪

 

午後は桜口エリアへ!

 

 

今日の桜口エリアは透明度がバツグン!!

遠くまで澄み渡ってましたよ~!!

そこにはカラフルな熱帯魚たち♪見ているだけで癒されます。

 

 

こちらはヒトデさん!この中に隠れミッキーがいるのが分かりますか!?

真ん中あたりにちょこんと貼りつくコペポーダという寄生虫です!

わずか1mmくらいですがヒトデなどの生き物をよく見ると結構な確率でくっついていますよ~♪

 

 

もいっちょウミウシ!アオフチキセワタです~!

2つに分かれている方がお尻なんですよ~!

のんびりと砂地を進んでお散歩していました♪

 

 

前回は写真を撮りそびれてしまいましたが…いましたー!!ミナミハコフグの幼魚です!!

この子をグッズなどで見たことある方は多いのではないでしょうか~!?

絵に描いたようなカラーリングが最高に可愛いですよね…♪

 

 

可愛い模様のミナミハコフグですが、弱点である目玉を付かれないようカモフラージュの役割があるとか!

たしかにぱっと見ではどれが目玉か分かりませんね!

大人になるとこの水玉模様もなくなってしまい、幼魚のとき限定のデザインなんですよ♪

 

それでは今日はこのへんで~!またあした♪

コメントを書く







コメント内容


0980-87-0886