今日はどんより曇り空のスタートでした!
でも石垣島の天気はとっても変わりやすい!毎度おなじみ、幻の島に着くころには…

この通り~!!本当にいつも到着すると晴れる幻の島です!!
青空をバックにたくさん撮影しましたよ~♪
お次はチームごとに海へ!

今日はばっちりニモちゃん出てきてくれました!!
子育てもひと段落しているのかのんびりとイソギンチャクの間を泳いでいましたよ~!!
ファンダイビングチームは深場へ!

コモンシコロサンゴの間にテンジクダイ系のお魚がたくさん群れていましたよ~!!いや~夏ですねぇ~!!
透明で太陽の光を反射するとキラキラと輝いて見えてとってもキレイでした!
お昼を食べたらウミガメさんのエリアへGO!!

シュノーケルチームですがこんな近くまで来てくれましたよ~!!
水面で息継ぎする姿をしっかりと見ることができました♪
ここで問題です!このウミガメさんはオスでしょうか?メスでしょうか?
お尻がヒントです…!!尻尾にご注目!!正解は…

メスです!!
オスは尻尾がとっても長く、メスは上から見たときに甲羅から出てるかなぁ?くらいの長さしかありません!
ウミガメの性別は孵化するときの砂浜の温度で決まるのですが、近年は地球温暖化の影響でメスばかりになってしまうのだとか…!
なのでオスのウミガメと出会えたらとってもレアなのです!
ちなみにある程度大きいウミガメさんなら簡単に尻尾の長さで見分けられるのでぜひ覚えておいてくださいね~!!

こちらのウミガメさんはいっちょ前にポーズを決めてツーショット♪

興味深そうにカメラをふんふんと嗅ぐような仕草が最高に可愛かったです…!!!
ウミガメさんのエリアではこんな小さな生き物もファンダイビングで見ることができます!!

水深40m近くに棲むナカモトイロワケハゼ!!
この愛くるしい姿を見に深いところまで見に行くファンの方はとっても多いです!

そしてこちらはなんとも強そうなタイヨウノスナ!!
こんなにビガーッと突起が生えているのは初めて見ました!笑

こちらはハナミドリガイ!小さいので見つけられると嬉しくなります♪

こちらの小さなエビはヒトデヤドリエビ!!
その名の通りヒトデを好んで棲みつくエビです♪
今日はたくさん小さな子たちに出会えました~!!
そして台風が進路を変えて急接近してきています…!勢力など気になるところ!
お越しの際はお気を付けください!それではまた~!!
最近のコメント